ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

砥石は水を入れたタッパーに保管

2019年01月10日 08時14分23秒 | 思ったこと
 砥石を使う時に水で濡らすけど、水は乾いた砥石に直ぐに吸い込まれてしまう。そんな状態で包丁を研ぐと包丁の刃が細かいノコギリ状になる。そこで砥石を水を入れたタッパーに保管することにしてみた。そうすれば取り出して直ぐに使える。水が生臭くなるのが心配だったけど今のところそれは無い。水を吸った砥石だと研いでる時にガリガリ感が無くなって良い感じ。


砥石は水を入れたタッパーに保管
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網を買って紐を取り出す

2019年01月10日 08時13分01秒 | DIY
 ワンタッチ靴紐に適した紐が中々見つからない。摩擦が少ないのという点ではテグス糸だけど直径が2mmなんて太いのは海釣りと無縁な場所では売ってない。近所の釣具屋で売ってるのは20号(φ0.74mm)くらいまで。そもそも釣り糸じゃぁ1mなんて短さでは買えない。ちなみに直径2mmなら150号

 ホームセンターをうろついてたら防獣ネットが目に入った。目の大きさが10cmX10cmのネットの糸の太さが丁度良い。10cm単位(26円)で売ってるので20cm頼んだんだけど、そんな短いのを頼む人は居ないと言われた。じゃぁってんで50cm頼んだ。それでも百円くらいと安い。


目の大きさが10cmの網


 もう切り終わったかなって頃に店員が「50cmって言いましたよね」って確認するから頷いて再び他の商品を見てた。出来たと言われて見ると明らかに50cm以上切ってあった。まぁでもこんなに沢山要らないよって言ったところで廃棄だし切る手間も余計なので黙って受け取った。

 紐を取り出すために網をほぐしてたら階段状になった。これだともし10cmとか20cmしか買わなかったら紐はぶつ切りだったな。店員がきっちり50cm切っててもダメっぽい。布だと縦糸と横糸で織るし、セーターなどは一段ずつ編んでいく。でもこういう網はそうではないんだな。


ほぐしたら階段状になった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入会手続きなどで苦戦@ベースキャンプ

2019年01月10日 08時11分48秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 ベースキャンプ・ツアーにヨメ兄初参加。意外にも今回が初めてだった。また来るのでメンバー登録なんだけどQRコードをと言われて絶句。幸いスマホ現役世代が1人居たので登録は何とかなった。若者には当たり前の流れなんだけどその辺りは少し気を使って欲しいな。後で確認したら手書きでもOKだった。


シニア迫害にも負けずスマホで登録!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする