左腕を後ろにやると肩の中で引っ張られる所がある。これが中々良くならない。整体にそれを話したらこれやってみようと変な物が出てきた。
吸玉(すいだま)療法は陰圧したガラスカップを背中などに吸着する治療法である。以前鍼灸院でやったことがあるけど特に良かったという印象は無い。悪かった症状の改善も無かった。今回整体で使ったカップはガラスではなくシリコン製。それを押して潰すと弾力のあるシリコンが元に戻ろうとして陰圧になるという仕組みだ。背中に押し付けて動かした。の上で動かす方法ってのは初めて。調べたらスライドカッピングという名前で既に存在した。
それがけっこう効いて痛みが減った。整体が言うにはマッサージガンと違って引っ張ることによる筋膜リリース。買おうとしたら1万円とけっこうな値段。もっと安いのがないものかと探したら3千円弱のバッタもんって感じのがあったので買った。これを使う時は超音波エコーの診断の時に使うジェルを使う。そうしないとカップは滑らないし何より皮膚が擦れて痛い。筋肉の繊維にそって動かすなどそれなりにやり方はあるようだけど見よう見まねでも悪い所は赤くなる。何とも無いところは赤味を帯びて直ぐに元の肌色に戻る。背中には自分で出来ないのでヨメにやってもらった。大きさは3種類あって一番大きいのがやりやすいと言ってた。
猫は大きさの参考
吸玉(すいだま)療法は陰圧したガラスカップを背中などに吸着する治療法である。以前鍼灸院でやったことがあるけど特に良かったという印象は無い。悪かった症状の改善も無かった。今回整体で使ったカップはガラスではなくシリコン製。それを押して潰すと弾力のあるシリコンが元に戻ろうとして陰圧になるという仕組みだ。背中に押し付けて動かした。の上で動かす方法ってのは初めて。調べたらスライドカッピングという名前で既に存在した。
それがけっこう効いて痛みが減った。整体が言うにはマッサージガンと違って引っ張ることによる筋膜リリース。買おうとしたら1万円とけっこうな値段。もっと安いのがないものかと探したら3千円弱のバッタもんって感じのがあったので買った。これを使う時は超音波エコーの診断の時に使うジェルを使う。そうしないとカップは滑らないし何より皮膚が擦れて痛い。筋肉の繊維にそって動かすなどそれなりにやり方はあるようだけど見よう見まねでも悪い所は赤くなる。何とも無いところは赤味を帯びて直ぐに元の肌色に戻る。背中には自分で出来ないのでヨメにやってもらった。大きさは3種類あって一番大きいのがやりやすいと言ってた。
年寄りがコロナにならないように子供にワクチンを打たせた日本。子供は重症化しないのに海の物とも山の物ともつかぬ物を年寄りを守るためにと打たせた。だけど少なくともイギリスでは子供には殆ど打たせてない。矢印のところは12歳未満のグラフ。
英国健康安全保障局のレポートの19ページにある表
そしたら今度は子供が年寄りを津波から守るなんてのが出てきた。
2020年11月12日08:35の津波避難、高齢者らタワーへ運べ!黒潮町児童が担架で訓練にはこんな写真。
上の写真には年寄りに寄り添ってただ歩いてるだけの子が居る。いくら訓練とはいえこれでは皆で一緒に非難しないといけないという誤解を生みそうだ。3.11の津波では悲惨なことになった大川小学校の再現になりかねない。だから津波てんでんこという標語についても話し合って欲しい。それにしても子供に厳しい時代だ。少子化対策って年寄りを守るためかね。
俺は爺だけどまだ死ぬ覚悟なんて全然出来てない。のんびり生きてるけどまだアレをやってみたいなんてのが幾つもある。でも救助してもらう順番が来た時にそこに子供、「 次は俺の番だけどこの子供を先に逃がしてくれ 」と言えるようになりたい。多分まだ言えない。
そしたら今度は子供が年寄りを津波から守るなんてのが出てきた。
わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち |
・・・・・略・・・・・ |
避難をためらう高齢者の意識を変える |
・・・・・略・・・・・ |
今回、避難をためらう10人の高齢者に話を聞いたところ、子供に声をかけられると全ての人が「逃げてみよう」と答えてくれました。 |
・・・・・略・・・・・ |
2023年3月10日 NHK |
2020年11月12日08:35の津波避難、高齢者らタワーへ運べ!黒潮町児童が担架で訓練にはこんな写真。
上の写真には年寄りに寄り添ってただ歩いてるだけの子が居る。いくら訓練とはいえこれでは皆で一緒に非難しないといけないという誤解を生みそうだ。3.11の津波では悲惨なことになった大川小学校の再現になりかねない。だから津波てんでんこという標語についても話し合って欲しい。それにしても子供に厳しい時代だ。少子化対策って年寄りを守るためかね。
俺は爺だけどまだ死ぬ覚悟なんて全然出来てない。のんびり生きてるけどまだアレをやってみたいなんてのが幾つもある。でも救助してもらう順番が来た時にそこに子供、「 次は俺の番だけどこの子供を先に逃がしてくれ 」と言えるようになりたい。多分まだ言えない。