NHKプラスに登録したのはテレビ画像のスクリーンショットを撮るためだった。ところが PrintScreen キーを押してもクリップボードにあるのは真っ黒けな画面。これじゃぁNHKプラスにした意味は無い。そして利用することはなくなった。
何か方法があるはずだと調べた。無料のソフトが幾つかあって選んだのはBandicamだ。スクリーンショットはクリップボードではなくファイルに記録される。それに気づかなかったので全然動かないじゃないかと凹んだ。ファイルに記録されているのが分かったんだけど次の問題で更に凹んだ。ファイルを見たら肝心のNHKプラスの部分が真っ黒け。振り出しに戻った。
Bandicam のサポートページから画面が真っ黒になるを探し出し、グラフィックドライバーを入れ替えたら上手く行った。入れ替えるには今使ってるグラフィックドライバーをアンインストールしないといけない。だけどさ、それやったらパソコン画面が真っ黒になる、そんな一抹の不安を抱えながらアンインストール。良く分からないけど画面が真っ黒になることはなかった。昨日の記事のNHK画像はこのソフトで撮ったスクリーンショット。
Bandicam のインストーラーのダウンロードが終わってるのにまだダウンロード中という表示のまま。ダウンロードが終わってるのは分かってるので次の作業を進めた。でもまだダウンロード中。
ケンシロウ「 インストールは既に終わっている 」
何か方法があるはずだと調べた。無料のソフトが幾つかあって選んだのはBandicamだ。スクリーンショットはクリップボードではなくファイルに記録される。それに気づかなかったので全然動かないじゃないかと凹んだ。ファイルに記録されているのが分かったんだけど次の問題で更に凹んだ。ファイルを見たら肝心のNHKプラスの部分が真っ黒け。振り出しに戻った。
Bandicam のサポートページから画面が真っ黒になるを探し出し、グラフィックドライバーを入れ替えたら上手く行った。入れ替えるには今使ってるグラフィックドライバーをアンインストールしないといけない。だけどさ、それやったらパソコン画面が真っ黒になる、そんな一抹の不安を抱えながらアンインストール。良く分からないけど画面が真っ黒になることはなかった。昨日の記事のNHK画像はこのソフトで撮ったスクリーンショット。
Bandicam のインストーラーのダウンロードが終わってるのにまだダウンロード中という表示のまま。ダウンロードが終わってるのは分かってるので次の作業を進めた。でもまだダウンロード中。
●「専門は?」「専門外のことを議論する事です」
一斉に皆がアクリル板を捨てたらゴミ処理場が追いつかないかもね。そういう意味なら暫く保管して集中させないのはアリ、ではなくて根拠があやふやな物に期待するようなのは止めて欲しい。ワクチンの効果にしても××が期待できるなんてやってるし。そもそも空気の流れが分かる専門家が居ないことには話にならない。何か困った事があって、それがきっかけで学ぶことは多い。
●吉田松陰「外に媚び、内を脅かす者は、天下の賊である」
コロナ騒ぎでは色々な初耳言葉を覚えた。まさか歴史音痴な俺が吉田松陰という名前をブログに載せることになるとは思わなかった。政治がおかしくなると色々と勉強になるってのには困ったもんだ。
昔国賊、今売国奴@ネットの拾い物
千羽鶴じゃなくてシャモジで良かった、って訳じゃないな。そして済むわけないわな。5億ドル日本円で650億円だから国民1人辺り5千円。春祭りに1人辺り5千円の寄附ヨロシクみたいなもんかな。『無償化 必要予算』で検索したら文部科学省は、今回の大学無償化にかかるコストは、最大で年間7,600億円と試算していますなんて文言がページの先頭に出てきた。
コロナ対策のアクリル板は「効果の評価は困難」 厚労省の専門家会合で |
・・・・・略・・・・・ |
専門家の有志らからは、これまで様々な対策が同時に行われてきたため「効果を評価することは困難」とする意見が示されました。 |
・・・・・略・・・・・ |
今後、仕切りを撤去した場合でも感染が拡大した場合の再利用に備えて当面は保管を勧めています。 |
・・・・・略・・・・・ |
2023/03/23 22:05 テレ朝news |
一斉に皆がアクリル板を捨てたらゴミ処理場が追いつかないかもね。そういう意味なら暫く保管して集中させないのはアリ、ではなくて根拠があやふやな物に期待するようなのは止めて欲しい。ワクチンの効果にしても××が期待できるなんてやってるし。そもそも空気の流れが分かる専門家が居ないことには話にならない。何か困った事があって、それがきっかけで学ぶことは多い。
●吉田松陰「外に媚び、内を脅かす者は、天下の賊である」
コロナ騒ぎでは色々な初耳言葉を覚えた。まさか歴史音痴な俺が吉田松陰という名前をブログに載せることになるとは思わなかった。政治がおかしくなると色々と勉強になるってのには困ったもんだ。
岸田首相、ゼレンスキー大統領と会談 5億ドル追加支援など表明 |
共同会見で岸田首相は「なんとしてもG7広島サミットまでにウクライナを訪問し、日本の揺るぎない連帯を示したいと強く願っていた」と説明。 |
・・・・・略・・・・・ |
3/22(水) 4:18 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース |
千羽鶴じゃなくてシャモジで良かった、って訳じゃないな。そして済むわけないわな。5億ドル日本円で650億円だから国民1人辺り5千円。春祭りに1人辺り5千円の寄附ヨロシクみたいなもんかな。『無償化 必要予算』で検索したら文部科学省は、今回の大学無償化にかかるコストは、最大で年間7,600億円と試算していますなんて文言がページの先頭に出てきた。