![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
スマホで撮った写真を PC に保存する時にちょっと前までは USB ケーブルを挿していた。ようやくそれを WiFi でやるようになった。その時使うアプリはファイルマネージャー。これを使うと NAS にアクセス出来る。ケーブルを何処に置いたっけ、なんてことが無いだけでも生活向上だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
前置きが長くなったけど、スマホでの文字入力は PC ほど自由に出来ないので多めに入力する時になんとかしたい。出先で大量の文字を入力することはない。そういうのは家で出来れば良い。そこで NAS 経由で出来ればと思ってやってみた。少し煩雑な手順になるけどこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
前置きが長くなったけど、スマホでの文字入力は PC ほど自由に出来ないので多めに入力する時になんとかしたい。出先で大量の文字を入力することはない。そういうのは家で出来れば良い。そこで NAS 経由で出来ればと思ってやってみた。少し煩雑な手順になるけどこんな感じ。
- PC で文章を書いて NAS に保存する。
- 今度はそのファイルをスマホで開く。
- 文章をコピーする。
- コピーした文章を、例えば SMS アプリにペーストして送信。