ヨメはパソコンを使う時に何時もウインドウを最大にして使っていた。そんなんじゃ Windows というOSの意味が無いよと俺は言った。ある日、ヨメがニコニコ動画を見ていた。その動画にはグラフや表が出てくるのに小さな画面で見ている。何でもっと大きな画面にしないんだと言うと最大化するなと言っただろという反論。うちには猫の他に馬や鹿も同居してる。

YouTube だと図-1の矢印のところをクリックするだけ。

図-1 全画面にする@YouTube
ニコニコ動画も同じなんだけど全画面になるとは限らない。

図-2 全画面にする@ニコニコ
ニコニコ動画で全画面にならない時は設定を変えないといけない。先ず矢印のところをクリックして設定画面を出す。そしてフルスクリーンサイズのところをモニタにしないといけない。

図-3 ニコニコ動画の設定
ブラウザの方が選択されているとウインドウ一杯にしかならないので画面一杯にはならない。下の画像はルスクリーンサイズにブラウザを選択した時の最大化。

図-4 画面とウインドウ

YouTube だと図-1の矢印のところをクリックするだけ。

ニコニコ動画も同じなんだけど全画面になるとは限らない。

ニコニコ動画で全画面にならない時は設定を変えないといけない。先ず矢印のところをクリックして設定画面を出す。そしてフルスクリーンサイズのところをモニタにしないといけない。

ブラウザの方が選択されているとウインドウ一杯にしかならないので画面一杯にはならない。下の画像はルスクリーンサイズにブラウザを選択した時の最大化。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます