写真は2年前に買ったネットワークHDDに全て保存。そこに入れておけば皆が見ることが出来る。といってもヨメと2人だけだけど。写真は年毎フォルダーがある。ところがネットワークHDDのが遅いので年フォルダーと日フォルダーの間に月フォルダーを作った。ネットワークHDDは二重化といって中に2つHDDが入っていて全く同じファイルが保存されている。なので同時に2つ壊れない限りデータが無くなることはない。それとボッケ家に限って床下浸水みたいなことは無いと勝手に思い込んでるけど一応背丈より高い場所に設置してる。
右足の親指が骨髄炎になったのは2016年の1月。なので正常な骨の時の写真は2015年にあるのでそれを探した。ところが2015年のフォルダーが無い。消すわけがないので最初っから無かったようだ。
2015年のフォルダーが無い
ネットワークHDDを買う前にバックアップ用としてた外付けHDDがある。それは今でもある。そこを探したら2015年のフォルダーがあった。そこからネットワークHDDにコピー。危ないところだった。外付けHDDの他に以前使ってたパソコンのHDDにも同様の写真は入っている。勿論2010年まで使ってたパソコンには2010年までの写真だ。もう要らないとは思いつつ捨てずに残っている。それが何10個もあるわけではないのでこのまま保管しておくつもりだ。今回のようなことがあると役に立つかもしれないのだ。
写真などの整理は出来た順に整理するのが一番分かりやすいし簡単だ。でも分野別にしときたいとも思う。それが多々ある。ただどんな分野を用意するかが問題だ。それとどちらに分類するのか悩むようなのだと長い間にあちこちに分散されてしまう。なので分野を作るとしてもせいぜい数個。
右足の親指が骨髄炎になったのは2016年の1月。なので正常な骨の時の写真は2015年にあるのでそれを探した。ところが2015年のフォルダーが無い。消すわけがないので最初っから無かったようだ。
ネットワークHDDを買う前にバックアップ用としてた外付けHDDがある。それは今でもある。そこを探したら2015年のフォルダーがあった。そこからネットワークHDDにコピー。危ないところだった。外付けHDDの他に以前使ってたパソコンのHDDにも同様の写真は入っている。勿論2010年まで使ってたパソコンには2010年までの写真だ。もう要らないとは思いつつ捨てずに残っている。それが何10個もあるわけではないのでこのまま保管しておくつもりだ。今回のようなことがあると役に立つかもしれないのだ。
写真などの整理は出来た順に整理するのが一番分かりやすいし簡単だ。でも分野別にしときたいとも思う。それが多々ある。ただどんな分野を用意するかが問題だ。それとどちらに分類するのか悩むようなのだと長い間にあちこちに分散されてしまう。なので分野を作るとしてもせいぜい数個。
そんなことは無いか?
2015年が抜けてるってのは考えにくい。
確かめてはないけどよくやる誤操作には違いない(^^;