この新人議員の主張は『ワクチンには害があるので接種券は全員一律に送るのではなく申込み制にして欲しい』である。それに対して甲府市議会は反対の理由を言ってるんだけど、その中の『WEB手続きができない高齢者が困る』というのがちと引っかかった。ちなみに山梨県で申込み制にしてるのは27市町村のうち24市町村で市町村の数では大半。とはいえ甲府市の人口は山梨県の人口の4分の1と多い。
月に1度、市の広報が市内の全ての家に配られる。その手順を全て知ってるわけではないけれど、先ずは市から各地区の区長に数百冊の広報が送られてくる。もしかすると取りに行ってるかもしれない。区長は区内の何人かの担当者に広報を配る。ボッケ集落だと担当は3人、広報は50冊弱。その担当者は更に組の長に配る。組というの地区内の数軒の家から出来ている。なんだかんだとその手間は相当なもんだ。俺も担当になったことがあるけど数を間違えないようになど神経を使った。こんなのは市役所サイトを見るようにすれば自治会の仕事はかなり楽になる。でも恐らくインターネットが出来ない高齢者がって理由で膨大な紙を配る。もしかすると印刷業者がなんて話があるかも。そんなこんなでデジタル社会に対応できない人達が社会を不便にし続ける。何時までこんな風に紙を配り続けるのか。
もう年寄りなんでパソコン分からないよなんて話は耳タコだ。そんな年寄りは90だ100ではなく俺より年下なんてのも珍しくない。パソコンが令和になって始めてこの世に登場したのなら分かる。そもそもそんなんだったら老いも若きも使うのは無理。でもパソコンが一般的になったのは Windows95からかな、もう30年も前のことだ。ヨメがまだ働いてた頃、職場の話を聞いているとパソコンが分からないって言う人はパソコンが出た頃からずっと言い続けてた。デジカメで撮った写真をパソコンの中に入れることも出来ない。兎に角パソコンが分からないのはウン10年間何も知ろうとしなかった結果。歳のせいじゃない。
諸般の事情でインターネットを使えない人は居る。そういう人には今まで通りのやり方、もしくは何か別の方法で市の情報を伝えるようにすれば済む。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます