ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

黒髪切(クロカミキリ)

2010年07月17日 11時13分58秒 | 
 一見クワガタの雌って感じだけど、触覚が真っ直ぐなので違う。クワガタの触覚はL字型。ちょっとマニアックだけどクワガタの特徴である前足にあるオレンジ色の紋は無い。スタスタ歩くものの速くはないのでゴミムシでもない。ネットで教わって分ったがこれがカミキリムシとはまるで想像出来なかった。


クロカミキリ
撮影2010年7月16日@ボッケニャンドリ家


 そう言われてみると羽はノコギリカミキリに似ていた。このノコギリカミキリってのが一見ゴキに見えるので、そうと分ってるこのオレサマでも触るに慎重になる。


噛まれたら痛そう


 最近、生き物の名前を題名にする時には漢字表記も書いてるんだけど、黒髪切で検索すると人間の頭髪を密かに切るといわれる日本の妖怪なんてのが出て来る。髪の不自由な人が友達にいるけど、そこの家にはこの妖怪が家に住んでるのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山は全て危険

2010年07月17日 11時13分25秒 | 思ったこと
 田舎に住んでると裏山という言葉が会話の中によく出て来る。農村の風景を見ると平らなところは畑や田んぼにし、集落はだいたい山の麓にへばりつくようにある。なので大抵の家には裏山があるって感じだ。

 倍雨前線、じゃなかった梅雨前線が居座って1時間に100mmとか1晩で500mmなんて雨が降ったらどんな場所でも水は溢れるだろう。こんな雨が降った日にゃぁ日本全国全ての裏山や谷筋は危険ということになってしまう。


崖は何時か崩れる


 土砂災害や洪水のニュースを観ていると初めて見る地名が幾つかある。恐らくそこでは今までこんな大きな災害は無かったのだろう。幸いボッケ家には裏山は無い。でも千曲川が溢れたらちとやばいかな。

 10年前、脱ダム宣言した人が長野県の知事になった。存在の意味が無いようなダムもあるだろうという印象はある。でもこんな今までにないような大量の雨が降った時、ダムってやはり必要なんだろうか。それとも今までのようなダムじゃぁ役に立たないとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖簾に腕押し

2010年07月17日 11時12分15秒 | 思ったこと
 裏の別荘の主、何処ぞの社長の奥さんなんだけど、木が倒れたことをメールで知らせたが通じなかった。翌日、工務店にメールした。直ぐに電話がかかってきたので顛末を説明した。その後工務店は別荘の主に連絡してくれた。

 奥さんではなく旦那がその日だったかその翌日だったか、すぐに飛んできて挨拶に来た。とはいえ庭の片付けをするのは業者ってことで昼寝しただけでとんぼ返り。せめて近所を一回りすればニセアカシヤの知識免許皆伝だったのにね。


こんな光景が至るところど見れるけど散歩して辺りを見るでもなし


 倒れた木が片付いた後、奥さん参上。百聞は一見に如かずなんて言うが、その目で見ても 「 アカシヤは危ないんですか 」 などとすっ呆けたことを言っている。ヘッドが悪いのかハートが悪いのか良く分らない。

 惨状はメールで見たでしょと言うと家に帰ってないので分らないと言う。選挙活動のせいらしいけど、噂では親族に引退した大物政治家がいるらしい。で、そのメールってのが gmail なんだけど、このメールは自宅でなくても送受信出来るってやつだ。

 そういえばボッケ家にも隣にも奥さんからは特に詫びが入ってない。別に玄関まで来ることはない。顔を会わせた時に一言言ってくれればいいだけだ。集落の中に別荘として家を建てたとはいえ我が道を行く、それはけっこうだけど迷惑かけた時くらい…





 結局やったことはというと、倒れた木を片付けただけだった。まだニセアカシヤは何本かあるが 「 隣の人も切って欲しいと言っている 」 と頼んだもののどうも切る様子が無い。残ってる木が倒れた時の被害は隣の方がありそうだ。だから騒ぐなら隣の人。もうこれ以上関わるのは止めた。

 この人は生まれた時から他人にあれこれ言われたりした事がないのだろう。なのにたまたま隣に住んでる怪しいオヤジに何か言われるなんて耐えられないのかもしれない。

 ボッケ家にも木が何本かある。その木が頭でっかちにならないように少しずつ枝を切っている。今年は少し多目に切る予定だ。切るのは葉がすっかり落ちた11月頃。それまでに台風の季節があるが、まぁ何とか耐え忍んで倒れないでいて欲しい。間違っても隣に倒れないで欲しいと願う今日この頃。

 裏の窓から外を見るとメメ。奥さんのピカピカベンツの上に土足で上がって涼むメメはオレサマの憂さをプチ晴らしてくれた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝿とか蝉

2010年07月16日 08時52分02秒 | 思ったこと

向こうを流れるのは千曲川


 田園風景というのは見てて良いもんだ。東京から中央高速に乗って笹子峠を越えるとぶどう棚や桃園が見える。こんな所に住んでみたいもんだと思うけど果樹園の近くは色々大変だというのを聞いたことがある。農薬を撒きだしたら窓は開けられないとか。だいたいそういう時期は暑い頃だから困っちゃうし、そんな調子では洗濯物も干しにくいだろう。

 今、果樹園のそばに住んでる友達がいる。正確に言うと果樹園だったところ。その友達の家を訪れた人が蝉の鳴き声がしないと言ったそうだ。都会のど真ん中、ビルの谷間の街路樹でも蝉が鳴くこともあるだけに意外だ。果樹園の残留農薬のせいかも、と友達は言っていた。蝉は大人になるのに7年くらいかかるからもう少しすれば賑やかになるかもしれない。

 ボッケ家の周りには田んぼはあるけど果樹園は無い。蛍も居るくらいだから強い農薬とは無縁の場所かもしれない。でも先日BBQをしたら蝿があまりやって来ない。数匹やってきて気が付いたけどこれしか来ないのかと思った。そりゃ来ない方が良いけどこんな田舎でも蝿は減ってるのかな。

 蝿は汚いところに居るわけではない。南アルプスの仙丈ヶ岳と三峰岳(みぶだけ)の間にだらだらと長いバカ尾根と呼ばれている尾根道がある。そこはあまり人が通らないだけあってゴミなんて無い。なのに腰を下ろして休むと直ぐに太ももの上に蝿がこれでもかというほどたかる。夏だったので短パンだったのだ。周りを見ると、咲いている花の周りを蝿が飛んでいた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は何時の間にか変っている

2010年07月16日 08時51分43秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 新しいノートパソコンと他のパソコンでファイルをやり取り出来るようにした。すると古いパソコンの方から新しいノート側のファイルは見えるんだけど、その逆がダメ。




 新しいノートのOSはXPなんだけど、XP自体は以前から使っていたのでそんな状況は薄々知っていた。だけどたまにしか使わないパソコンなのでまぁいいやってことでそのまま使ってた。ところが新しいノートはこれからメインで使うのでそれを解決しないといけない。

 色々検索していたら NetBEUI(ネットビューイ) に関係する話だった。昔の Windows ではこれが標準装備だったのがXPではそうではないって事が原因だった。そんな事とは知らずに以前と同じように設定したはずなのに 「 おや? 」 ってことになってたのだ。解決方法はこちらに丸投げ。

 話は変って Linux(リナックス) というOSの話。今使ってるのは7~8年前のだ。先日最近のをインストールし、そこに今使っている Linux で作ったテキストファイルをコピーした。そのファイルを見ようとすると日本語が文字化けしてて読めない。疑問符が10個くらい頭の上を飛び回った。

 すったもんだしたんだけど、早い話、Linux のテキストで使われている文字コード、俺はEUCに決まっていると思い込んでいた。ところがこの7年の間にユニコードになってるらしかった。こんな調子で世の中は何時の間にか変っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎昼牛丼

2010年07月15日 08時34分52秒 | 思ったこと
 牛丼といえば吉野家だけど、初めて食べた時はその肉の薄さに驚いた。薄い上に穴が開いているから箸で持ち上げると向こうが見えちゃう。今では全く食べないが20年以上前はちょくちょく食べた。

 毎昼牛丼といっても吉野家とかすき家に食べに行くわけではない。自分で作った牛丼である。先日遠方から友達がやってきてBBQをやった。その時の残った肉を置いてってくれた。なんと飛騨牛である。

 作り方は牛肉と玉葱を炒めて砂糖醤油で味付けするだけ。これだけでは水分が足りないので料理酒か味醂を足す。もっと安い肉を使ったとしても牛丼ってのは作るのが簡単で美味しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼蜘蛛(オニグモ)

2010年07月15日 08時31分27秒 | 

オニグモが巣を作りに行くところ
撮影2010年7月14日@ボッケニャンドリ家


 オニグモは日本の蜘蛛の中では大きい方だ。イメージとしては親指の頭くらいある。出勤時間は夕方5時。昨日の巣を壊して新築。これを毎日やっている。もっとも蜘蛛の巣といってもそこで寝泊りしてるわけではない。昼間は軒下などで静かに休んでる。だから巣というより狩の網でありそこは職場である。


実際の色はもう少し黒くて茶色味は弱い


 蜘蛛は獲物を捕る時にいわゆる蜘蛛の巣を使うのと使わないのがいる。更に面白いのは蜘蛛の糸をグルグル回して捕るのが居るそうだ。その蜘蛛の名前はムツトゲイセキグモ。漢字は六棘井関蜘蛛。佐久にも居るんだろうか。

 その蜘蛛がよく登場する左思右想さんによると、NHK ダーウィンが来た! 生きもの新伝説 にこの蜘蛛が登場するらしい。放送日時は7月25日19時30分とあるがホームページにはまだ書いてなかった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長胡麻斑髪切(ナガゴマフカミキリ)

2010年07月15日 08時31分01秒 | 

ナガゴマフカミキリ
撮影2010年7月14日@ボッケニャンドリ家

 体長2cmくらいの小さなカミキリムシが網戸の外に止まってたので外に出て写真を撮りに行った。カメラを構えたとたん、ポトッと落ちて死んだ振り。死んだ振りをすると6本の足を綺麗に折りたたんで身体に密着させる。そのまま大の字になる虫は居ない。6本足だから主の字か。

 ったく余計なことをと思いながら石の隙間から拾い出す。ほんの暫くじっとしてくれれば写真に撮り易いのに今度はすたこら歩き出す。立ち止まったところをパチリ。ちなみにこの模様は標準的ではないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕の願いはまだ通じる気配がない

2010年07月14日 08時56分31秒 | ボッケニャンドリとか天然とか
 今朝、台所の方から声がする。「 あぁぁぁ、(火を)止めたと思ったのに… 」 と。グリルの中で鮭の切り身が真っ黒け。瓶の蓋とか戸などが何時も中途半端に閉まってる。カチッと言うまでやれと幾ら言っても直らないからこんな事が起きる。ガスを付けたまま放置するのも1度ならず3度4度5度。火事につながりそうなのでこれが一番怖い。

 昨日近所で道路工事による通行止めがあるという回覧板が回ってきた。地図を見たが何処が工事現場なのか分らない。赤い線で道路に目印を付ければいいだけなのにそれが分らない。どうでもいい迂回路が書いてあるので最初はそこが工事中なのかと思った。まったくこんな地図を誰が書くんだとヨメに言うと 「 マピオンじゃないの? 」とヨメが言う。確かにコピーした地図にはマピオンと書いてある。

 昨日の夕食後、薬飲んでないだろとヨメに言うと 「 あ、そうか 」 と言いながら湯飲み茶碗にお茶を注いだ。暫くすると薬の袋が封を切らずにまだある。飲んでないじゃんと言うと 「 ああ、また飲むの忘れちゃった 」 と。冷ましてるうちに薬の事を忘れてしまい、飲み干してたようだ。何杯飲んだんだろ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿子蛾(カノコガ)

2010年07月14日 08時53分13秒 | 

カノコガ
撮影2010年7月12日@ボッケニャンドリ家

 3年前にも載せたんだけど、この蛾を見るとヒトリガという名前が浮かんでしまう。なので再び登場。

 殆どの蝶や蛾の羽は鱗粉が付いてるので透けてないが、全部透けてるスカシバと、このカノコガのように所々羽が透けてのがいる。しかもスカシバはまるで蜂が飛んできたように見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいい疑問

2010年07月13日 09時06分06秒 | 思ったこと
 相撲賭博、じゃなかった野球賭博の話では非合法組織なんて言葉が出て来る。暴力団以外に胴元なんてやってるところがあるんだろうか。ふと思ったんだけど、暴力団って誰が言い出したんだろう。暴力団と言うならトップは団長だ。でもそうは言わない。組長だ。

 サッカーのワールドカップが終った。優勝したスペインはカップをゲットしたけど、ってトロフィーじゃん。酒注げないだろ。なんでワールドトロフィーって言わずにワールドカップなんだろ。


時事ドットコムの写真をスクリーンショット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリックは手品だけで良い

2010年07月13日 09時05分22秒 | 思ったこと
 学生時代、何かを比べたりする時は単位を揃えろとか単位をはっきりしろなんて言われた。しかし世の中にはそれと逆の現象がよく見られる。それは色々な分野で見ることが出来るけど、【注目記事】出た!マスゴミマジック。下の目盛りに注目!を見てあらためてそう思った。菅総理になってからの支持率急降下がこのグラフからは感じられないのだ。


紹介したリンクの画像を拝借


 縦軸を細工してある事は多いけど横軸の長さが揃ってないというのは珍しいだけに気付きにくい。しかも下に開票速報があるから余計だ。それを視聴料を国民から取ってるNHKがやるってんだから困っちゃう。

 そんなグラフを誰かが修正したのがこれ。黒線が本来の変化だ。ちなみに菅首相の顔の位置がそのままだったので俺がしかるべき場所に移動。でも背景色までは直せなかった。


修正したグラフを拝借し、菅首相の顔を移動
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捩じれてたっていいじゃないか

2010年07月13日 09時04分49秒 | 思ったこと
 民主党が負けたってことで責任論が浮上してる。満塁になってピッチャー交代。そして2点入れられてしまったので交代したピッチャーが非難される。そもそも満塁にしたのは誰なのよ、と。それに一々点を入れられるたびに交代なんてしないのは国会だって同じだろう。

 多数派は気にいらなければ強行採決のオンパレード。なのでねじれ国会上等。そうでなければ参院なんて要らない。そして連立を何処と組むかって話。この法案成立に協力して貰ったらあっちの法案は飲まないといけないって変だろ。そうではなくて議論して良い案にして欲しい。しかしこんな捩じれは納得行かない。

参院選:落選した千葉景子氏、法相は続投
菅首相が方針
・・・・・略・・・・・
仙谷由人官房長官は同日午前の記者会見で「行政の継続性という観点から続けることが望ましい」との認識を示した。
・・・・・略・・・・・
毎日新聞 2010年7月12日 12時15分


 国民が要らないと言ってるのに与党は必要。選挙の意味ないだろ。この大臣だって可視化法案に積極的だったりすればこんな事にはなってなかっただろう。ちなみにGoogle で千葉景子 続投でニュース検索したが読売の記事は見つけられなかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫も歩けば木に登る

2010年07月12日 08時42分33秒 | 犬猫

裏の別荘の庭木に登ったメメ




単に降りてくるだけだと思ってたら




木に巻いてある布を食い千切りだした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴会決定力

2010年07月12日 08時41分16秒 | 思ったこと
 友達などと何処かでたまたま会ったり、電話などで話をするとたまには飲みましょうなんて話になる。残念ながらその殆どが実現しない。

 去年の暮れ、年賀状を出さなかったので年が明けてから何人かに電話した。その時にまたキャンプしようという話になった。キャンプったって山を散策するわけでもない。ただBBQやるだけだ。だったらボッケ家でも出来るよ、と。景色だってそんなに悪くない。バカ騒ぎする人達ではないが近くに家は無いので気を使うものも無い。

 普通ならそれっきりこれっきりで5年くらいあっと言う間に過ぎてしまうもんだけど、計画は着々と進み半年後にそれが実現した。友達が来るというのは嬉しいもんだ。しかも遠方から。世の中には決定力不足だとかあの人は決断が鈍いなんて話があるが、この時電話した友達には宴会決定力がある。





 キャンプ場でBBQはやったことがあるが家の庭では初めてだった。メンバーは遠方からやってきた友達。BBQセットと食材は友達が持ってきた。酒はこちらで用意すると言ったのに酒とビールも買って来た。鴨がネギを背負って来た、というのとは違うかな。

 計画当初から雨が心配され、当日が近づくにつれその日を決めた人は既に雨男呼びわりされていた。ところが見事に晴れた。それでも夕方少し雨がパラついた。さてどうしようかと思ったら駐車場でやったらという提案。壁が無いから丁度良い場所だったのだ。そしてBBQセットを移動。


まるで河原でBBQをやってるような感じ


 ところでボッケ家の茶碗やコップは何故か数が少なくなっていた。そこでこれを機会にとビール用のグラスだの湯飲み茶碗を買った。でもいざ使おうとしたら割れたら面倒ってことで鴨さん達が用意した紙コップや紙皿を使った。確かに足場は良くないし割れたガラスが石の間に入ったら厄介だ。

 BBQが終った後、片付けでは紙コップなどは面倒なものになった。ゴミの分別だ。分別は地域によってバラバラなので足並みが揃わない。ビニールなんて燃やしてしまえば良いのに佐久市では燃えるゴミとして出せない。次はそれぞれのゴミ用にゴミ箱を用意しておくのが良さそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする