クライマーの知り合いに獣医が居て保健所で働いていて秋はキノコ鑑定で忙しいとボヤいてた。その人は同僚の若い薬剤師連れてきたんだけど、「本当は(自分ではなく)薬剤師がやるんだ」とまたまたボヤいてたけどその辺りの分担ルールはよく分からない。
持ってくるのが1つ2つなら良いけど籠一杯持ってくるんだそうだ。そんなこんなでキノコに詳しいなんていう意外な特技があるというのを初めて知った。するとヨメは気になるキノコがあると言って取りに行った。
写真-1は大銀杏茸(オオイチョウタケ)で見たこと無いくらい大きなキノコ。この倍くらいのもあったそうだけどそれを見たのは1週間程前なので既に溶けてしまった。白いキノコは毒キノコが多いけどこのオオイチョウタケは食べられるそうだ。臭いは黴のではなくキノコなんだけど食べてみたいとは全く思わなかった。
写真-1 こんなに大きいけど茎は指くらい@オオイチョウタケ
写真-2の裏紅布袋占地(ウラベニホテイシメジ)によく似たのにクサウラベニタケってのがあるそうだ。これが不味いってだけなら良いけど毒だから困っちゃう。でも俺はそんな一か八かの勝負をしないから困らない。強いて困るのはというと俺に断りもなくヨメがキノコをおかずに混ぜ込むこと。なのである日突然ブログが中断する事があるかもしれない。
写真-2 ウラベニホテイシメジ
持ってくるのが1つ2つなら良いけど籠一杯持ってくるんだそうだ。そんなこんなでキノコに詳しいなんていう意外な特技があるというのを初めて知った。するとヨメは気になるキノコがあると言って取りに行った。
写真-1は大銀杏茸(オオイチョウタケ)で見たこと無いくらい大きなキノコ。この倍くらいのもあったそうだけどそれを見たのは1週間程前なので既に溶けてしまった。白いキノコは毒キノコが多いけどこのオオイチョウタケは食べられるそうだ。臭いは黴のではなくキノコなんだけど食べてみたいとは全く思わなかった。
写真-2の裏紅布袋占地(ウラベニホテイシメジ)によく似たのにクサウラベニタケってのがあるそうだ。これが不味いってだけなら良いけど毒だから困っちゃう。でも俺はそんな一か八かの勝負をしないから困らない。強いて困るのはというと俺に断りもなくヨメがキノコをおかずに混ぜ込むこと。なのである日突然ブログが中断する事があるかもしれない。
ボトムブラケットを外す前にクランクを外さないといけない。外す工具は随分前に買ったんだけど、今の自転車にちょっと合わない。(1)中ネジの先が丸い、(2)長さが足りない、の2点。そこで間に小さなナットなどをかましたりして使ってた。そうすれば平らな面が奥まで入るってわけだ。
改造前
中ネジを削ってそんな事しなくて済むようにした。
丸で囲んだ所が削った所@改造後
この改造によって中ネジは今までより奥まで入るようになった。
改造前
先が平になってネジも多く出る@改造後
中ネジを削ってそんな事しなくて済むようにした。
この改造によって中ネジは今までより奥まで入るようになった。
月曜日が休みなので今日が秋分の日だと思ってたら昨日だった。今日は単なる振替休日。ゴミ捨てのついでに写真を撮った。
東の空
佐久は朝霧が良く出る。今日は曇りかと思うことがよくあるけど暫くすると辺りが明るくなる。
数日前にアキノキリンソウが咲いてるのを見つけた。キクも少しだけど既に咲いている。今年は木を切りまくったので花の咲き具合が何時もより寂しい感じだ。
ツリバナの実の見頃は過ぎちゃったかな。ツリバナの上の方を見ると紅葉が始まっていた。
明日は雨予報なので今日はあちこちで稲刈りをするところがありそう。ヨメ兄のところも今日やると行っていた。ここに来た頃は稲刈りか脱穀を手伝ったこともあったけど今はやってない。家の前にも田んぼがあって今日稲刈りが終わらせそう。すると来年の5月まで殺風景な田んぼになって冬の寒さを演出する。
佐久は朝霧が良く出る。今日は曇りかと思うことがよくあるけど暫くすると辺りが明るくなる。
数日前にアキノキリンソウが咲いてるのを見つけた。キクも少しだけど既に咲いている。今年は木を切りまくったので花の咲き具合が何時もより寂しい感じだ。
ツリバナの実の見頃は過ぎちゃったかな。ツリバナの上の方を見ると紅葉が始まっていた。
明日は雨予報なので今日はあちこちで稲刈りをするところがありそう。ヨメ兄のところも今日やると行っていた。ここに来た頃は稲刈りか脱穀を手伝ったこともあったけど今はやってない。家の前にも田んぼがあって今日稲刈りが終わらせそう。すると来年の5月まで殺風景な田んぼになって冬の寒さを演出する。
はやぶさ2、小惑星にロボット放出 |
着陸成功に向け13年ぶりの再挑戦 |
地球と火星の公転軌道の近くを回る小惑星。1999年5月に米国のチームが発見した。現在は地球から見て太陽のほぼ反対側の約2億8000万キロ離れた位置にある。 |
・・・・・略・・・・・ |
2018年9月22日6時0分 スポーツ報知 |
はやぶさと地球での通信にどのくらい時間がかかるのか、ニュースを見てた時には瞬時に分からなかった。その後調べてヨメに教えて上げたんだけど…
「 はやぶさから電波が16分で届くよ 」 |
「 16分! 3億光年離れてるのに16!分で届くんだぁ! 」 |
「 あのね、3億光年離れてたら3億年かかるんだよ 」 |
光年って言葉を知ってるだけでも誉めて上げる所なのかな。でも意味はまるで分かってないんだな。
電波の伝わる速さは光と同じ。光の速さは1秒で地球を7周り半と良く言われる。秒速30万kmだ。光年ってのは時間の単位ではなく距離の単位。それも途方もない距離。例えば1光年は秒速30万kmという光の速さでも1年かかる距離のこと。1光年 = 9,460,730,472,580.8km
16分をどうやって計算したかというと Google を使った。億だとゼロの数を間違えそう。ま、オレサマの通帳を見れば直ぐに分かるんだけど、金庫の中から出すのが面倒臭いから下のように入力して答を求めた。
それぞれの数値の単位は以下の通り。
数字 | 単位 |
---|---|
3億 | km |
30万 | km/秒 |
60 | 秒/分 |
それにしても半信半疑でこんな入力をしたんだけど、これで答が出るとは凄いというか便利というか。後で試してみたら四十五÷九なんて計算も出来た。兎に角はやぶさに何か問い合わせると往復の通信で30分以上かかるってわけだ。
夕方、庭の草取りから戻ってきたヨメが「何食べたい?」って言うから俺は「深川丼」と言った。そしたらヨメはしらばっくれて「何それ、よく分からない」と言う。暗に作れということだ。深川丼は酒、醤油、砂糖、味醂で具を煮るだけ。美味しいのに簡単に作れるのが良い。初回はアサリとネギだけだったけど、今回は卵とじにして上に海苔。卵とじは途中で火を止めて予熱で半熟にする。
震度7の余震は無いかもしれないけど大きな余震の可能性はある。上の画像のタンクだと安定性は無さそう、というより同じ形ので倒れたわけだ。佐久の灯油タンクも大きいけど北海道のは更に大きい。上のタンクだと400リットルくらいありそうだ。重さは300kg以上で頭でっかち。安定感は無さそう。
敷地の広い所用にメーカーは下図のような足も用意しないとね。もしくは足場をコンクリートにしてボルトでしっかり固定するか何か工夫が必要。そうでないとまた倒れちゃうよ。灯油が溢れたら勿体無いし、地面に浸透したら環境にも悪い。でも震度6だの7だのじゃ結果は似たようなもんかな。
二学期が始まる9月1日に雨に降られたという記憶は無い。だけど9月で晴れるのはその日くらいって感じ。9月1日があんなに天気が良かったのにその後雨ばっかり。9月には敬老の日と秋分の日という祝日がある。社会人になったばかりの頃、連休の晴を期待したもんだけど天気の良い日は少なかった。そんなこんなで今では9月に晴なんて全然期待しない。
ヨメちゃんはというとここのところ毎日のように天気予報と睨めっこ。そしてヨメ登山隊は前日の夜になってようやく中止を決める。それを見ながら俺は「さっさと諦めて他の事を考えれば良いのに」と言う。
小学生の頃、授業と授業の間のたった5分か10分の休み時間が来ると皆で校庭に飛び出した。それが中学になったら誰も出て行かないのに驚いた。身近ではちょっとでも晴れれば岩登りをしたくなる人が多い。午後から雨模様だというのに家から3時間かけても半日登れれば嬉しいみたいな人、時間があれば毎日のように登りたい人。
世代の違う女性3人の井戸端会議、ではなく岩端会議?
午後に雨予報があったので近所の岩場に行った時だった。「雨の音がしてる」と誰かが言った。俺は耳が遠いので分からなかったけど木の少ない所に行って上を見ると落ちてくる小さな雨粒が見えた。ヨメはあと1~2本なら(雨に降られず)登れるかもしれないと言う。そうかもしれないけど裏目に出たらびしょ濡れだ。そんな勝ち目の少ない勝負は避けるのが無難。そして2時間ほどした頃、ザーッと降り出した。もし1~2本登ってたら帰り道にびしょ濡れだったな。
夏に帰りそびれてパンツまでびしょ濡れになったことがある。農業が忙しくて中々岩場に来れない人と一緒に行った時だった。もう少し登りたいと言うので帰らなかったんだけど、1本目を登ってるうちに心配してた夕立がザーッと降ってきた。その人は登るのが早いので大丈夫だと思ってたけど降られちゃった。それからはまだ帰りたくない人が居た時、この体験を話して早目に帰るようにしてる。
ヨメちゃんはというとここのところ毎日のように天気予報と睨めっこ。そしてヨメ登山隊は前日の夜になってようやく中止を決める。それを見ながら俺は「さっさと諦めて他の事を考えれば良いのに」と言う。
小学生の頃、授業と授業の間のたった5分か10分の休み時間が来ると皆で校庭に飛び出した。それが中学になったら誰も出て行かないのに驚いた。身近ではちょっとでも晴れれば岩登りをしたくなる人が多い。午後から雨模様だというのに家から3時間かけても半日登れれば嬉しいみたいな人、時間があれば毎日のように登りたい人。
午後に雨予報があったので近所の岩場に行った時だった。「雨の音がしてる」と誰かが言った。俺は耳が遠いので分からなかったけど木の少ない所に行って上を見ると落ちてくる小さな雨粒が見えた。ヨメはあと1~2本なら(雨に降られず)登れるかもしれないと言う。そうかもしれないけど裏目に出たらびしょ濡れだ。そんな勝ち目の少ない勝負は避けるのが無難。そして2時間ほどした頃、ザーッと降り出した。もし1~2本登ってたら帰り道にびしょ濡れだったな。
夏に帰りそびれてパンツまでびしょ濡れになったことがある。農業が忙しくて中々岩場に来れない人と一緒に行った時だった。もう少し登りたいと言うので帰らなかったんだけど、1本目を登ってるうちに心配してた夕立がザーッと降ってきた。その人は登るのが早いので大丈夫だと思ってたけど降られちゃった。それからはまだ帰りたくない人が居た時、この体験を話して早目に帰るようにしてる。
「 あと2本登ってもいいですかね 」 |
「 う~ん、夕立が来そうだけど2本くらいなら大丈夫かな 」 |
昨日は寒かった。炬燵が欲しいところだ。だけど何年か前までだったらまだ9月だからと言って我慢だった。でも今はそういう常識には囚われず気温という客観的数値で判断して炬燵。そしてメメは炬燵に布団をかけると直ぐに中に潜り込んだ。写真見たらヨメは炬燵の中でも靴下を履いていた。たまに靴下を履いたまま寝ようとするけどどちらも靴下を履かない方が温かいと思う。
ジムのホールドはガバが多い。普段行く岩場は小さなホールドの方が大きいからガバホールドばかりを持ってると指皮が擦れる。そこでテーピング用のテープを巻いて指皮を保護するんだけど、暑い日には指がベタベタした。原因は熱で柔らかくなって表に出て来た粘着剤。チョークで何とかなるとはいえ時々指がくっつくのが気になる。
黒いシミは粘着剤
透明の絆創膏ってのがある。伸縮性は無いのが今一つなんだけど粘着剤が染み出さないのが良い。滑るんじゃないのって言われたけど指先まで巻かないからそんな不都合は無い。
透明絆創膏を巻いたところ
伸縮性が無いので指にピッタリさせるために甲側をちょっと摘んで調整。
余った所を摘んで調整
透明の絆創膏ってのがある。伸縮性は無いのが今一つなんだけど粘着剤が染み出さないのが良い。滑るんじゃないのって言われたけど指先まで巻かないからそんな不都合は無い。
伸縮性が無いので指にピッタリさせるために甲側をちょっと摘んで調整。
自転車のペダルを踏むとギシギシ言う原因を検索した。ボトムブラケット原因説があった。ボトムブラケットというのはペダルが付いてる芯棒のこと。1万kmで交換なんて書いてる所もあった。主な用途は買い物なんだけど、年間500km~1000km走ったとしても16年乗ってれば楽にその距離は達成出来る。
価格は思ってたよりも安いのがあった。買ったのはBB-UN26で値段は1,286円也で送料無料。この金額なら失敗しても授業料だと諦められる。
外したボトムブラケットのクランク軸を回してみたけどゴリゴリした感じも無いし異音も無かった。原因探しはハズレかなぁ思いつつ交換したらギシギシ音が不思議と思うくらい消えた。よって音の原因はボトムブラケットの寿命。そして新しい自転車に買い換える話は消滅。
ボトムブラケットと言っても色々なタイプのがある。それに加えてそれぞれのサイズ。型番で検索しても新品は見つからなかった。そこでシマノに電話してみた。随分古い部品だと言われてしまった。でも型番が違ってもサイズが合えば良いという話。
サイズを表すのは2つの数字で下の写真の68と110だ。これと同じのを選べば良いと教わった。
久々にここを歩いたら木が浮いていた。岩場に生えてる木の大半は岩の上に乗っかってるだけだ。台風なんかが来るとあんな大きな木がっていうのが下に落ちてたり倒れてたりする。よく木に終了点があるけど今日は大丈夫だよなと思いながらロープをかけるというロシアンルーレット。
防水スプレーがあるけど出番が無い。昔のスキーウェアなどはそういうのが必要だったけど今はそんなのは要らない。ふと傘にかけることにした。何時買ったのか忘れるくらい昔の傘だけど軽いので雨が降りそうな時だけ持っていく。でも殆ど使ったことがない。雨が漏れるってことはないけど念の為。今は100gを切る折り畳み傘がある。今回は延命措置をしたけれど近い内に超軽量傘ってのに買い換えたいな。
重さ166gと昔にしては軽量
奥歯の見た目は正常なんだけど噛むとたまに鈍い痛みがあった。歯科医は様子見って感じだったけど、このかぶせ物が簡単に外れるようなら考えようって弄ったらパカッと簡単に取れちゃった。被せ物の下で虫歯が進行してるのが分かったが治療は次回となった。
その治療で昨日の昼前に歯医者に行った。神経が残ってる歯なので麻酔が必要な治療だった。少し前にもそんな治療をしたんだけど、昼食中に口の中を噛んでしまった。今回はそれに注意して麻酔注射してから2時間くらい経った頃に昼食。でも口の中を噛んでしまった。麻酔が完全に切れてないのが分かってたのにマヌケだ。
365連休の男なので予約は何時でも取れる。なので治療は早く終わらせたいから一番早い予約で今までやってきた。でも麻酔を使う治療は食事直後が良いね。それならば次の食事までに麻酔は切れている。それにしても人間の身体、口の中に限らないけどよくまぁ食べてる最中に口内を噛んだりしないもんだと改めて感心する。
その治療で昨日の昼前に歯医者に行った。神経が残ってる歯なので麻酔が必要な治療だった。少し前にもそんな治療をしたんだけど、昼食中に口の中を噛んでしまった。今回はそれに注意して麻酔注射してから2時間くらい経った頃に昼食。でも口の中を噛んでしまった。麻酔が完全に切れてないのが分かってたのにマヌケだ。
365連休の男なので予約は何時でも取れる。なので治療は早く終わらせたいから一番早い予約で今までやってきた。でも麻酔を使う治療は食事直後が良いね。それならば次の食事までに麻酔は切れている。それにしても人間の身体、口の中に限らないけどよくまぁ食べてる最中に口内を噛んだりしないもんだと改めて感心する。
リードルートやりたかったけどそちらのジムは休みなので久々にボルダリングジム。前回言った時にはまだ靴にプレートを入れていたけど今回はナシ。既にプレート無しで2ヶ月くらい経った。
今まで故障のきっかけの多くはボルダリング。休まずにどんどんやっちゃいがちなのと、皆でワイワイひっきりなしにやるせいだと思う。なので今回からは疲れてなくても休むことにした。今後皆でやることがあったとしてもペース死守。
ウォームアップでは以前履いてた靴をプレート無しで履いて登ってみた。まぁ何とかなるけど靴が伸びて緩いので若干足指が痛い。普通は靴がきつくて痛いので俺は逆。ジム用に最近買ったのに履き替える。ピッタシなので足をサポートするせいか指の痛みは無い。久々にスラブ課題をやってみた。ちょっと前までスラブなんて足指が痛くてとんでもないと思ってたのだ。
出来なかったのがこの課題。両手スタートして左Sの所に足を乗せればあとはウイニングロード、と読んだ。なのに肝心の足が届かないから先に進めない。ここのところ時間かけてストレッチしてるのにショックだ。他にも登り方はあるかもしれないし、身のこなしが不味いのかもしれない。兎に角ここは足を乗せるのに拘りたいと思う今日この頃。問題はこのルートが何時まであるか、だ。
何だか格好悪い
最後にレントゲンを撮ったのが今年の5月。この頃はまだ負荷をかけると痛かった。軟骨が無くて骨と骨が当たってるからだと思った。それから数ヶ月、何故か痛みは殆ど出なくなった。骨と骨が接触してるように見えるから痛くないのは運が良いのかな。ならばこの運はずっと続いて欲しい。
左が入院前、中央が2年半前に骨髄炎で骨が溶けた、右は5月撮影
今まで故障のきっかけの多くはボルダリング。休まずにどんどんやっちゃいがちなのと、皆でワイワイひっきりなしにやるせいだと思う。なので今回からは疲れてなくても休むことにした。今後皆でやることがあったとしてもペース死守。
ウォームアップでは以前履いてた靴をプレート無しで履いて登ってみた。まぁ何とかなるけど靴が伸びて緩いので若干足指が痛い。普通は靴がきつくて痛いので俺は逆。ジム用に最近買ったのに履き替える。ピッタシなので足をサポートするせいか指の痛みは無い。久々にスラブ課題をやってみた。ちょっと前までスラブなんて足指が痛くてとんでもないと思ってたのだ。
出来なかったのがこの課題。両手スタートして左Sの所に足を乗せればあとはウイニングロード、と読んだ。なのに肝心の足が届かないから先に進めない。ここのところ時間かけてストレッチしてるのにショックだ。他にも登り方はあるかもしれないし、身のこなしが不味いのかもしれない。兎に角ここは足を乗せるのに拘りたいと思う今日この頃。問題はこのルートが何時まであるか、だ。
最後にレントゲンを撮ったのが今年の5月。この頃はまだ負荷をかけると痛かった。軟骨が無くて骨と骨が当たってるからだと思った。それから数ヶ月、何故か痛みは殆ど出なくなった。骨と骨が接触してるように見えるから痛くないのは運が良いのかな。ならばこの運はずっと続いて欲しい。