


これが赤かったらドラゴンフルーツって感じの松ぼっくり。アカマツに比べたら何倍も大きくて重い松ぼっくり。シラビソとかそういう類の木の松ぼっくりかと思った。木に生ってるところは見つけられなかったけど調べたらチョウセンゴヨウマツというの松ぼっくりだった。
5日は小川山の2峰で俺はここに来るのは初めて。というか行ったこと無いエリアの方が多い。先ずはウォームアップ。ヨメはオーソドックスにダーク・クリスタル(5.9)という低グレードを選んだ。

女は度胸
俺はスラブは怖いのでパス。男は愛嬌、女は度胸の世界。オンサイト出来そうなルートでも朝一だと失敗しそう。そこで選んだのがオンサイト不可能なアブラムシ(5.12a)だ。予想以上にまるで歯が立たなかったけどウォームアップには成功。

俺はスラブは怖いのでパス。男は愛嬌、女は度胸の世界。オンサイト出来そうなルートでも朝一だと失敗しそう。そこで選んだのがオンサイト不可能なアブラムシ(5.12a)だ。予想以上にまるで歯が立たなかったけどウォームアップには成功。
2日目である6日はは久々に甲府幕岩に行くことにした。最短コースにはダート。そこは荒れてそうなので岩下まで下りてちょっと遠回り。倒木があったらノコギリで切ろうと思ってたのに肝心のノコギリを持ってる来るのを忘れた。でもそれ以前に通行止め。

甲府幕岩行きを阻む通行止め
もうちょっと適切な標識はないものか。それと一々電話で連絡ではなくWEBサイトで確認出来るようにして欲しい。それも簡単に。市道だろうが国道だろうが兎に角そこの自治体のページを見れば分かるようにして欲しいね。

仕方ないので濡れてる恐れのあるカサメリに予定変更。そしたらまた通行止め。

カサメリも断念
結局小川山。駐車場の車の数は5日よりもずっと多かった。駐車場を突っ切らず道を進んで上から止める場所を探すことにした。そしたらまたまた通行止め。舗装路との段差は車止めじゃぁないよ。これじゃぁ通れないじゃないかと文句言いながら後退。

ただの迷惑駐車

もうちょっと適切な標識はないものか。それと一々電話で連絡ではなくWEBサイトで確認出来るようにして欲しい。それも簡単に。市道だろうが国道だろうが兎に角そこの自治体のページを見れば分かるようにして欲しいね。

仕方ないので濡れてる恐れのあるカサメリに予定変更。そしたらまた通行止め。

結局小川山。駐車場の車の数は5日よりもずっと多かった。駐車場を突っ切らず道を進んで上から止める場所を探すことにした。そしたらまたまた通行止め。舗装路との段差は車止めじゃぁないよ。これじゃぁ通れないじゃないかと文句言いながら後退。
