love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

ご不幸の席で・・・

2003-12-04 | インポート
お通夜に参列してきました。
血縁関係ではないのですが・・・妹のご主人のお父さんの叔父になる人のつれあい・・・です。(苦笑)
一度で分かる人はすごい!

なので、精進払いの席でも大変です。
「おじいちゃんのお姉さんよ」「本家のお姉さん」「○○の弟さん」「○×の甥ごさん」「あちらが姪になるのかな」「従姉妹の○○さん」「おばあちゃんの方の・・」
妹の紹介を受けながら、いろいろな方とご挨拶・・・

「よろしくお願いします」「このような席でないとお会いすることもありませんね」
覚えられな~~い(苦笑)

泣くなられた方は、87歳。2年程「痴呆」で、あちこちを徘徊していて、ご家族も大変だったようです。
散歩をしている妹が「おばさん、どこへ行くの」と聞いたとき「海に入れ歯を忘れてきたから、取りに行ってくる」なんて会話もあったとか・・・
若い時から、かなりの年まで「海女」として海にもぐっていたので、「海」への愛着は人一倍だったのではないでしょうか・・・

いろいろな思い出話を聞きながら、ふと考えました。
自分が「この世に生を受けてよかった」と神に感謝できる日々を送りたい・・・と。