毎年のことながら、12月も28日となるとなぜか忙しい~~。
今日は、玄関飾り、輪飾り、神棚のお札、カレンダーの取替えに、迎春用のお花を活けたり、ちょっとだけ「お節」の支度もしました。
この辺では「九日飾り、一日飾りは駄目」と決まっていて、28日か30日に飾り付けをします。
30日は押し迫ってあわただしいので、我が家では毎年28日が「お飾りの日」と決めています。
でも、主人はゴルフ・・・私一人で頑張りました(笑)
主人が帰ってきたら「上手にできなくてごめんね」って言ってみようかしら?・・・・いやみでしょうか?・・フフフ
明日は、私の両親と、主人のご両親の2箇所のお墓参りに行きます。
帰りにお節の足りない物や、30日に見える予定の方のための「おもてなし料理」の材料も買ってこなければ・・・
なんか、ドップリと主婦をしている私です(苦笑)。
今日は、玄関飾り、輪飾り、神棚のお札、カレンダーの取替えに、迎春用のお花を活けたり、ちょっとだけ「お節」の支度もしました。
この辺では「九日飾り、一日飾りは駄目」と決まっていて、28日か30日に飾り付けをします。
30日は押し迫ってあわただしいので、我が家では毎年28日が「お飾りの日」と決めています。
でも、主人はゴルフ・・・私一人で頑張りました(笑)
主人が帰ってきたら「上手にできなくてごめんね」って言ってみようかしら?・・・・いやみでしょうか?・・フフフ
明日は、私の両親と、主人のご両親の2箇所のお墓参りに行きます。
帰りにお節の足りない物や、30日に見える予定の方のための「おもてなし料理」の材料も買ってこなければ・・・
なんか、ドップリと主婦をしている私です(苦笑)。