我が家では、伝統的な季節の行事は、出来るだけ「行う」ようにはしているんですが・・・
昨日の「節分」・・・
主人の帰りも遅かったので、一人では何とも「張り合い」がなくて、超簡素化しました。
「お豆」・・・お掃除が楽なように、小袋に入ったものを蒔きました~~(笑)
「福は内~~」・・・小さな声で2~3回言って終わり~~(苦笑)
「年の数だけ、豆を食べる」・・・これだけは「しっかり」数えて食べました~~(爆笑)。
おかげで胃の調子が・・・重い・・・(年が多すぎってことです・・・トホホ)
こんな風に、今日の立春を迎えてしまった私です。
昨日の「節分」・・・
主人の帰りも遅かったので、一人では何とも「張り合い」がなくて、超簡素化しました。
「お豆」・・・お掃除が楽なように、小袋に入ったものを蒔きました~~(笑)
「福は内~~」・・・小さな声で2~3回言って終わり~~(苦笑)
「年の数だけ、豆を食べる」・・・これだけは「しっかり」数えて食べました~~(爆笑)。
おかげで胃の調子が・・・重い・・・(年が多すぎってことです・・・トホホ)
こんな風に、今日の立春を迎えてしまった私です。