my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

楽しかったなあ‥遠足みたい

2006-10-23 16:25:50 | 好きなもの・工房からの風

 昨日夕方から降りだした雨のせいで、雨の「前」と「あと」とでは、なんだか長い時間がたったような気がします。

 先週の土曜と昨日の日曜。まだほんのすこし前のことなのに、ずっとずっと前のことのようです。

 いろんなことがギュッと詰まった2日間。思い出しているだけで口元がほころんでくるよう‥気持ちは遠足が終わった後の子どもみたい。出てくる言葉は「楽しかったなあ」

 土曜日の「まつり」の話は、読んだ絵本を中心に。
 昨日の「工房からの風」は、買って帰ったものの写真を撮ってから‥と思っていましたが、この天気で、写真がうまくとれません。でも、HPを見返していたら、今日のうちに何かを書いておきたい気持ちでいっぱいになってしまって‥。

 ところで。

 2度目の今年が「楽しかったなあ。遠足みたい」の理由は何なのでしょう。(もちろん初めて行った昨年だって、楽しかったのですが)

 それは、きっと、その場でお話する人、お話したい人が何人も居たからなのでしょうね。

 「工房からの風」のディレクターの稲垣さんは、大学時代からの友人なので、彼女に会えることが何よりの楽しみですが、それに加え、陶芸家の萩原さんご夫妻や、みなさんもご存知の、こうめさんとダンナ様にも会えたこと、それも「楽しかった」を倍増してくれました。もちろん昨年同様、まつかぜさんご夫妻とも、一緒に見てまわれたし、こうめさんたちを紹介したりもしちゃたし。

 そして、こんな素敵な買い物もできました。

その1  いにま陶房さんのマグカップ3個。
      家族それぞれが使うもの。
      私と娘は同じ形で別の色、夫のは、
      私と同じ色ですこし背が高いタイプ。
      色がとっても素敵で‥娘のは薄いブルー。でも家の中で
      見るとグレーにも見える。私と夫のはへ‐ゼルナッツ色?

その2  伊澤明子さんの染めた糸、織った布で作ったくるみボタン。
      ほんとは桜で染めたマフラーが欲しかったけど‥
      いまのところは、ボタンで我慢。いつかバッグに使いたいな

その3  Rin*Tsubakiさん のキャンドル「小さい象」

その4  稲垣早苗さん の初めてのエッセイ集
      『手しごとを結ぶ庭』 アノニマ・スタジオ

        
       10月25日に発売されます


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする