prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

2月13日(水)のつぶやき

2013年02月14日 | Weblog

嵐が丘 #電車で女子高生が読んでたら萌える本 あの怖い本をどういう風に読めてしまっているのだろうと想像してしまう。

1 件 リツイートされました

梶原一騎原作もの #電車で女子高生が読んでたら萌える本 何これバカみたいと思われようと、何を間違えたか本気で読んでいようと。


今だったら、星飛雄馬は児童虐待で保護の対象ですよねえ。


しかし連載中は星一徹の人生相談なんてあったからスパルタ式に扱ってもらいたい欲求というのはずっとあるのでしょう。猪木のビンタとかね。


ネズミ男がビンタが得意というのは当然、水木しげるの軍隊体験からでしょう。強い相手にすぐ先生先生といって取りいるあたり、どこでもいる日本人の典型って気もする。


日本に外交なんてあるんですかね。


オリンピックというのはもともと白人の上流階級の産物ってことが改めてわかります。その割りにアジアの方がオリンピックの権威を戴くのですが。 #dig954


アルコール依存症の断酒補助薬を承認へ-厚労省(医療介護CBニュース) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-… 前に日本で抗酒剤が二種類しか認可されていないのは恥ずかしいことだと言っていた依存症専門医がいたが、やっと認可されましたか。


飲酒要求を抑えるのに気分安定剤を処方するというのはおおっぴらにではなくても行われていたようですが。


天皇が出家したら法皇になる。では法王が引退したら? #dig954


カソリックはガリレオの地動説を認めたけれど、マルティン・ルターは許したわけではないのだそうで。 #dig954



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。