還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

今年の秋は「秋の大三角」?

2021年10月03日 | 天文・気象
秋になり、夏の大三角(ベガ、アルタイル、デネブ)が西に傾いてきました。

そして秋によく見える1等星はフォーマルハウト。
10月頃では、南東の比較的低い空にそれこそ、ポツンと1等星と言った感じで輝いています。

ところが今年は、フォーマルハウトの西に木星と土星が見えています。さすがに木星の明るさは圧倒的です。

東京天文台から借りた星空画像です。

赤の楕円で囲まれているのが、木星、土星、フォーマルハウトですが、なんと言いますか、秋の大三角みたいです。

去年の今頃、木星と土星はもっと接近していました。

それから今月下旬に水星が西方最大離角となり、夜明け前に東の低い空に見ることが出来ます。

未だ水星は見たことがないので、今回こそチャレンジしたいと思います。