もう、師走ですね。いつも(遊びに)走り回っているおいらでござんすが(汗)、12月は、師に負けず、もっと走りまわらねばならぬ、と思ってますダ
。というわけで、早速、これから夫婦旅に出ます。行先は、まだまだ紅葉の京都です!・・・・でなくて、だいぶ前から予定を入れてしまっていた東北方面へ。初冬の風景や地元のお料理やお酒が楽しみ。
紅葉見納めで、11月、最後の日は、地元、北鎌倉に遊ぶ。
東慶寺。
山門前

本堂前


鐘楼前

高台墓地前

明月院
本堂奥の庭園内。午後3時頃で光りが足らなかった。



むしろ、庭園外の方が、光りがあった。


ゆく河の流れをみている明月院の兎と亀。

明月院通りの紅葉が最高だったかもしれない。電線も輝いていた晩秋のあの日。

円覚寺、まだまだいけるゼ総門前。

では、行ってきます。旅先で、まだまだ、旅の途中の(汗)、東ドイツ旅日誌をスマホ投稿するつもりです。
。。。。。
師走の夜明け

見事な師走の朝富士でやんした。

紅葉見納めで、11月、最後の日は、地元、北鎌倉に遊ぶ。
東慶寺。
山門前

本堂前


鐘楼前

高台墓地前

明月院
本堂奥の庭園内。午後3時頃で光りが足らなかった。



むしろ、庭園外の方が、光りがあった。


ゆく河の流れをみている明月院の兎と亀。

明月院通りの紅葉が最高だったかもしれない。電線も輝いていた晩秋のあの日。

円覚寺、まだまだいけるゼ総門前。

では、行ってきます。旅先で、まだまだ、旅の途中の(汗)、東ドイツ旅日誌をスマホ投稿するつもりです。
。。。。。
師走の夜明け

見事な師走の朝富士でやんした。
