goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

三浦の早咲き河津桜と大根 朝乃山と貴景勝に明暗

2023-01-19 22:30:46 | Weblog

こんばんわ。

まるで春を先取りしたよう。京急三浦海岸駅からの線路沿いの河津桜並木の早咲き系の数本がもう咲いています。見頃といってよいでしょう。

もう見頃!メジロの姿が見えないのは残念。

ちょうど京急の赤い電車が。

河津桜並木の下の菜の花は一つふたつ咲いているだけ。普通系の河津桜が咲き揃う二月中旬には満開になる。

上の道の河津桜も見頃に。

道路の向かいは、三浦大根干しも見頃。冬の風物詩。

大根足のラインダンス、という人もいる

面白い大根足も。

三浦海岸駅前広場に数本の河津桜は普通系。全く咲いていない。

でも、よく見れば・・たったひとつ開花! 開花宣言! 満開の頃にもう一度!

大相撲初場所12日目

11日目に不覚の黒星をくらった朝乃山と貴景勝。今日、明暗が分かれた。朝乃山は優勝を争う湘南乃海桃太郎をしっかり仕留め、トップの座を堅持。明日、やはり1敗をキープした金峰山と直接対決。一方、貴景勝は霧馬山に苦杯、なんと連敗。トップに並んでいた阿武咲は琴勝峰を破っているので、優勝争いの二番手に後退。明日、阿武咲との対決で引きずり落とせるか。

朝乃山、湘南乃海桃太郎(桃色のまわし)に勝つ。

明日は一敗対決。カザフスタンの怪物、金峰山と。

エンゼルスカラーのまわしの阿武咲、2敗で追う玉鷲を突き放す。

貴景勝は霧馬山にすくい投げをくらう。痛い1敗。明日は阿武咲と決戦。

優勝ラインはやはり12勝か。もう負けられない。

明日、国技館に行くが、十両、幕内とも優勝のかかる大一番が見られる。何とついていることか。朝乃山と貴景勝が勝つ予感がするが、応援していた稀勢の里時代、国技館へ行くと、たいてい負けていたので、今回も逆の結果になるかもしれない。

2019年の初場所8日目に平成最後の、天覧相撲があったが、そのときのぼくのブログ記事、”今日一番の取組は同い年で、勢いのあるライバル、貴景勝と阿武咲対決。短い時間だったが、熱戦。貴景勝が勝った。いずれは東西の綱を張るのでは” とある。それほど阿武咲は期待されていた。明日、阿武咲がんばれと言いたい。貴景勝も負けるなと言いたい。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする