まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

リクエスト…

2013年03月19日 | まろねふ映画社
ごく一部のコアな読者さまに好評の『まろねふ映画社』の懐かしの画像…
その読者さまからリクエストが少しあったんで、ボチボチとアップして行きたいと思います。



皆さん覚えていますか? 米子支社にいたイラスト気動車達を…
三江線運用を終えて浜田へ帰区する『いのしし』、三江線のイベントに駆り出された木次線と境線の車両の姿です。

ウチの通信状況が余り良くないんで、短編で少しずつアップしていきますね。

若桜鉄道で満腹になる

2013年03月17日 | 廊下から
今年はWT3300を運転できた…それはアタシにとって最高のプレゼントでした!
他の方が運転体験を行っている間は、地上から撮影できないアングルで構内を1枚…



国鉄時代…そうシーナリーガイドで見たあの配線が復活しています!



これとWT3300の併結編成がみてみたいと思うのはアタシだけ…?

そして、12系をじっくり眺めると…



『ん? SG管(赤い矢印)が2本…?』

ちょっと記憶が曖昧なんで調べておかないと…

そうこうしているうちに、事故もなく今年の講習会も終了しました!
願わくば、DD16も運転してみたかったのですが、それはかなわぬ夢…実物を見れただけでも嬉しかったのですが、何とここでサプライズが…



特別にDD16のエンジンを始動して頂きました!
久しぶりに聞いたサウンドに酔いしれてしまいました。

今年の体験運転は、昨年以上に実のある講習となりました!

この体験運転に呼んで下さった、かっぱさまと参加された皆様、ありがとうございました!

そして、若桜鉄道の皆様、大変お世話になりました!






若桜鉄道で気動車を堪能する

2013年03月16日 | 廊下から
前日の快晴は何処へ行ったのか、2日目は雨と強い風に見舞われ荒れた天気となってしまいました…

午前中は教室で気動車の構造についてみっちりと講義を受け、午後から気動車の運転体験となりました。



今年運転する車両はなんと,たった1両しか在籍しないWT3300型です。
昨年はWT3004でしたから、気動車は全形式制覇しました(笑)

機器の違いは、マスコンハンドルが縦軸から横軸となった位で大きな違いはありませんでした。
鳥取の行き帰りの間に、制動操作を行って制動が効き始めるまでのタイムラグを研究したので、今回はすんなり止める事が出来、停止目標から-50cm程度で停止させる事が出来ました!



甲種内燃車動力車操縦者免許がやっぱり欲しくなる…(息)

もう少しつづく




鳥取駅で朝練

2013年03月16日 | 廊下から
ホテルではぐっすりと眠れ、気動車のアイドリング音で目が覚めてしまいました。

カーテンを開けて外を見ると赤い車体がぼんやりと…

『げっ!189系だよ…調べときゃよかった…』

準備を整えて、サービスの朝食を食べようと思ったら開始早々に長蛇の列…とても待てなかったので、さっさとホテルを出て鳥取駅で軽~く朝練を行いました!


キハ121-6 


スーパーまつかぜ1号


スーパーいなば号

そして動画もちょっと撮影…



126系気動車の3連に、恥ずかしい汁が出そうになりました(笑)

でも、キハ47が上り勾配を喘ぎながら登るのが一番良かったなぁ…

若桜鉄道でDD16を懐かしむ

2013年03月15日 | 廊下から
若桜鉄道には昨年、DD16-7号機が入線しその姿を堪能するのも今回の目的の一つでした!

アタシ的には、DD16と言えば三江線の貨物列車や浜田駅の入換機で、とても馴染み深い存在でした。

講義の合間の休憩時間に舐るように眺めます


真横からだけで何回もイケます(謎)


総研仕様で1END側には元空気溜管が。


素敵な2END側に思わず怪しい汁が…(汗)



特別にエンジンを見せていただきました。

聞けばDD16は、将来SL列車の補機として使いたいとの事ですが、12系客車を使った観光列車の牽引もありかなと思います。
そうなると間違いなく乗りに来ますがね…(笑)



初日の講習が終わり、今宵の宿がある鳥取に列車で向かいます。
写真は撮りませんでしたが、郡家駅からは智頭急行の気動車に乗る事が出来て、普段乗る機会のない車両を堪能する事が出来ました。

鳥取では、宿泊組の皆さんと日本海の海の幸を肴に軽~く一杯やり、翌日に備えてしっかり休養をとりました。


まだつづく