毎日暑い日が続きます・・・
ウチの工作室は、エアコンが無いので窓全開、扇風機最大出力で工作を進めます。
さて、広島のゴハチを作るといっても、足りないパーツがあったのでホビセンから取り寄せました。
たいそうな箱で届きますが、中身は・・・
これだけです(汗)
いつもお世話になっているF模型店で開店20周年セールを行っていたので、これを機に予備品をさらに追加しておきます。
製品は電暖仕様なので、水槽ハッチがないのでこれを再現させます。
t1.0のプラ板を6.5㎜四方に切り出して、角にRを付けたものを接着し、固着したのを確認して、平やすりで枕木と平行になるよう慎重に削ります。
平行になったのを確認したら、エバーグリーンのt0.13のプラシートを6.0㎜四方に切り出したものを貼り、ハッチの段差を表現します。
電暖排風口を撤去して、t0.3のプラバンで取付穴を塞ぎ、ルーターで簡単に継ぎ目を削っておきます。
余剰車体から外したSG排風口を接着します。
固着するまでの間に、KATO製EF65用のPS22パンタグラフに、プラサフを吹いて乾燥させます。
広島型ということで、BONA製の広島型一体ヒサシを取り付けます。
取付位置は、元のツララ切りの位置に合わせて、現物合わせでΦ0.5の穴をあけます。
ヒサシパーツにプラサフを吹いて差し込み、ごく少量の瞬間接着剤で固定します。
撮影用に青15号でタッチアップをしてみました。
同じくプラサフを吹いておいたヨロイ戸を貼り付けます。
何号機にするのか散々悩んだ挙句、KATO製品にナンバーのパーツがある62号機にすることにします。
ウチには、20系特急牽引用として既に62号機はあるのですが、こちらの車体を現在加工中の車体と振り替えることに。
余剰となるこの車体は、元青大将予定機だった車体と振り替え、併せてこの車体も改造の対象に・・・
さて、このおぢさんは何がしたいのでしょうか?
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます