連休中、ちょっと用事があってF模型店へ出掛けたのですが、単身赴任で乗る機会が激減したカブに跨がって行くことに。
行きは普通に行ったのですが、そのまま帰るのが勿体なかったので、ちょっと大回りしてプチツーリング…
途中コンビニでおむすび買って、川土手に腰をかけて川面を眺めながらの昼食…
県道177号線を北上して、県道268号線を左折…
こんな所で何故記念写真かって…? 背後に写るのは…
レサ10000の車体が3両分、現在も活用されているんです。コレを見たかっただけです…
これで満足して帰宅したのですが、思いつきで中途半端なツーリング(と言っても57km走ったのですが…)だったので、翌日改めて計画を立ててツーリングに出掛けました。
翌日(5日)、山に行ってみたかったので、県道41号線を走り国道433号線を北上します。
本当だったら、県道71号線からここで国道433号線に合流したかったのですが、来年3月末まで道路改良に伴う通行止め…既に4年工事しているのですがね…
途中、水内川を跨ぐように鯉のぼりが渡してあったので、ちょっと一休み・・・
そのねきには、ド派手な車が…
RCCのラジオカー! 時間的には『ごぜん様さま』での中継ですね。
帰宅後にradicoのタイムフリーで確認しておきました。
ここから中継したんですね!
RCCラジオカー中継と言えばアタシも経験があり、今から約30年前に養成所の技能訓練中に生中継があったことを思い出します。アタシは声がデカいと言うことで運転を担当、勿論インタビューはありませんでした…(涙)
国道433号線をそのまま北上して、太田川を渡らず県道304号線に入り、旧可部線跡を眺めながら進みます。
廃止から20年以上経ち路盤跡には木が生え、先人が苦労して作った鉄路は、また自然に戻って行きます。
旧田之尻駅跡でプチ休憩。ここから旧可部線から離れ、県道303号線に入り…
安芸太田町井仁に到着。
日本の棚田100選にも選ばれた井仁の棚田ですが、やはり現実は厳しいようで、10年位前に来たときより耕作されていない水田が増えたように感じます。
しばし風景を楽しんだ後、再び県道303号線を走り、国道186号線~191号線と進んで旧三段峡駅跡に来ました。
さすが訪れる人が多く、駐車場も満車に近い状況…写真だけ撮ってそそくさと退散。
国道191号線をさらに走って…
本日の目的地、深入山入口に到着。
ここでしばしボンヤリして、来た道を引き返します…
山の緑に心が洗われますなぁ…
行きは気が付かなかったのですが、国鉄廃コンテナを使った小屋に思わず急停車…
C10等の類いかと思ったのですが、形が違うような気がしたので帰宅後調べてみると、どうも6000形のような…因みに文字を透かしてみることは出来ませんでした…
モヤモヤしながら来た道を引き返し、国道191号線から再び県道304号線を進み、国道433号線に合流後、急に思い立って湯の山温泉へ立ち寄り…
ここで、ひとっ風呂浴びてから帰宅しました。
本格的にツーリングしたのは何年振りでしょうか? 時間にして約6時間、約139kmを走ってきました。因みに燃費はリッター61km・・・まぁまぁの成績かと。
さ、気分もリフレッシュ出来たので、来週からの仕事もしっかり打ち込めるかな?