いつもお世話になっている、竹中@ノーブルジョーカーさまより、ご友人と一緒にライトライン初乗りにお越しになるとの連絡を頂き、ご案内をさせて頂きました。
が、さすが先輩方、下調べバッチリでアタシの出番はなかったような・・・(汗)
で、皆さんやはりココが気になっているようで、やって参りました60‰の勾配区間・・・
上り
下り
コンデジの調子が・・・かなり眠い画像に。
そろそろ、寿命かな?
宇都宮駅東口に戻って、ライトキューブの2階テラスへの通路から・・・
意外とココでも撮ってなかったんですよね(汗)
さて、少し遅めのお昼ご飯は、駅近くのお店に。
豚骨醤油ラーメンと餃子(写真を撮った後にやってきた)のセット・・・と思ったら、ごはんが付いてきた(笑)
濃厚豚骨スープのラーメンを久しぶりに食べましたが、美味しかった!
でも、量が多かった・・・歳を感じてしまった(涙)
さて、ライトライン撮影後の行程にもお供させていただき、日光線に乗車し今市駅で下車。
路線バスに乗り換えて、向かった先は『梶ヶ原バス停』
ここから歩いて、SL大樹号の撮影ポイント『倉ケ崎SL花畑』に向かいました。
アタシは小高い丘に上がって、上から俯瞰するようにSL大樹6号を動画で撮影・・・
思わず手を振ってしまいブレブレになってしまったので、映像を切り取って貼っておきます(涙)
リベンジしようかな・・・
SLを撮影後は、大桑駅まで歩いて
新藤原行に乗って鬼怒川温泉駅へ向かいます。
鬼怒川温泉駅では14系客車がスタンバイ・・・SLが見えなかったので帰宅後調べたら、この日はDE10牽引のDL大樹8号だったようです。
2月に乗った時は、赤い枕カバーに・・・だったのですが。
やはり、こうでなくっちゃ!(笑)
で、宇都宮へ戻るのに乗車したのは、この列車ではなく・・・
スペーシアX8号!
で、乗車したのは1号車コクピットラウンジ!
ほぼ専用のバーカウンターもあり、ずっと以前に乗ったマイテ49を連想させます。
早速クラフトビールを購入して
乾杯イェイ(爆)
運転席もカッチョえぇですなぁ!
宇都宮まで戻るのですから、下今市で降りるのがスジなんですが・・・
浅草駅まで乗り通しました!
諸先輩方との話も面白くて、あっという間の2時間でした。
皆さんとは浅草でお別れし、銀座線に乗って上野駅へ向かい、新幹線で宇都宮へ戻りました。
お土産にパンフレットもいただいて、大満足の1日でした。
今回は、竹中さまをはじめ、皆さまには大変お世話になりました。
ありがとうございました!
アタシが広島に出てきて、もう36年・・・
あの当時は、ある意味カラフルだったコンテナ貨物列車に興味を持ちつつ、消えゆく車扱貨物ばかり追っかけていました。
そんなコンテナ貨物列車の中でも、印象に残っているのが・・・
この列車・・・最後までコキフを連結していた5050列車です。
コキは既に100系に置き換えられていましたが、瀬野~八本松間の勾配区間を通過するために連結された補機を走行開放させるため、これに対応した電気連結器を備えていたコキフ10000が連結されていました。
コキ100系もそれなりに揃ったし、EF67の0番台もいるので、遂に重い腰を上げました(笑)
西のワムハチさまから譲って頂いたKATO製コキフ。
とりあえずバラします・・・
とりあえず、ツルツルにして・・・
尾灯ケースをプラ板で再現、これに繋がる配管を付けようとしたところで、配管押さえを広島から持ってくるのを忘れた事に・・・(汗)
ここで足踏みしてもしょうがないので、上に載せるコンテナの準備を。
アタシの記憶では、たくさん載っていた覚えが無いので、とりあえず5個かな・・・と。
パンケーキコンテナを多数作られた、Satokawa様にコツを伝授していただいたので、こちらをボチボチ進めていきます。
先は長いか・・・な?
え~ このたび、コンテナ貨物列車を、どのように増備するか、という問題につきまして、慎重に検討を重ねてまいりました結果、今年の増備の本命はEH500。穴馬はアッと驚く、タンクコンテナという結論に達したのであります。
各車貨物ターミナルからいっせいにスタート。常磐線を出たところで、先頭は予想どおりEH500さらに各車一団となってコキ102、コキ103、コキ104、コキ106、コキ107とつづいております。田端信号場を過ぎたところで、先頭は予想どおりEH500、コンテナ貨車を多数引き連れて、さあ東北本線に入った。
あっ、後方からEF210がぐんぐん出て来た。EF210速い。EF210速い。トップのEH500懸命の疾走。これをEF210がひっ死に追っかける。EF210が追いつくか、EH500が逃げきるか。EF210かEH500、EH500、EF210、宇都宮貨物ターミナルで分かれゆく~
しょうもないことはさて置いて、115系と急行型気動車にうつつを抜かしている、しみじろうさまよりコキ車が7両も入線することが決まりました。
そして極秘案件で、かっぱさまを全力で蹴とばし喜びも束の間、巨大ブーメランが帰って来て・・・
これまで、理由を付けては購入をためらっていたコレも、西のワムハチさまより入線が決まりました(汗)
それもこれも、全ては残業特需のお陰・・・
年末に向けて一気に増えたけど、これでいいのでしょうか?
何が?