まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

食堂車を作ろう・・・7

2017年07月24日 | 工作室から
暫く足踏み状態だった食堂車の製作・・・

室内をどうするか悩んでいましたが、とりあえず見える仕切だけをと思い、1mm厚のプラ板で作ってみました。

さて、その仕切り板ですが、床板に付けるか車体に付けるかで迷うところですが、塗装後の嵌め込みも考えて、使い分ける事にします。



床板に接着するのは、調理室だけです。
喫煙室及び専務車掌室の部分は別ピースで作り、塗装後に両面テープで貼り付けるものとします。こうする事で、センターピンの逃げを確保する事が出来ます




そして、車体には倉庫部分を接着します。

図面を参考に扉の表現等も考えましたが、色々考えるうちに時間ばかり過ぎてしまうので、走れば見えないので、あっさり省略しました。

仕切を付けただけでも、見えない筈の反対側の窓が見えなくなり、印象が変わって来ました。

食堂の机は、塗装後でも取付は可能なので、うまく量産できる方法を考えましょう。


次は、いよいよ塗装です!


リンク先変更のお知らせ

2017年07月24日 | 廊下から
色々とお世話になっている『工房ひろ』様がWebサイトを更新されましたので、リンク先を変更させて頂きました。

客車や旧国好きの方必見! 痒い所に手が届き過ぎるパーツ群、拘りが詰まったあんなキットや、こんなキット。
倦怠期のオヂさんの心を擽る製品を世に送り出すメーカーさんです。


アタシは、このキットで逝っちゃいました(爆)


た、足らん・・・

2017年07月19日 | 工作室から
久し振りの、ゆっくりした平日休み・・・

先日買った159系を弄ってみました。



やっぱり、この手の顔は幌付きがカッコえぇです!

ただ、正面の幕で文字無しは入って無かったので、パーツ箱に入っていた在庫品を使ってみましたが、やっぱり黒Hゴムは目立つなぁ…やっぱり灰色の塗りますかね(汗)



中京快速の種別板とサボがあったので、嬉しくなって貼ってみました!
ついでに、これらとペアを組ませる車両にも貼ってみました。やっぱり、コレが無いと締まりませんねぇ…


が!


快速の種別板は1シートに7両分しか無いぢゃないですか!!
快速は8両編成ですから1両分足りません(涙)


シールの別売は無いし、誰か余ってませんか~?


中京快速シリーズ完結

2017年07月17日 | 泥沼より
とりあえず、アタシは生きてます…
とりあえず、前に進んでます…


そして、こちらも、やっと前に進みました(謎)
今年の夏闘も満額+αの回答を戴き、こちらをやっと購入する事が出来ました!



何故か嵌ってしまった、名カキの急行型電車(と、修学旅行用電車も…笑)による中京快速シリーズ…
最後の導入車両は、159系電車です。



この顔がエェですねぇ。湘南顔もエェですが、この顔も意外と好きです。



今回欲しかったのは、このサハ159! 
以前購入した155系は基本編成であったので、後になってサハが欲しくなったのですが結局手に入らず…まさかの、159系製品化に際しては、迷わず増結セットを購入しちゃいました。

最後まで修学旅行色で残った車両は、クハが1両とサハが1両、モハが1ユニットなので、再塗装せず楽しめそうで、湘南色や新快速色と混ぜてもイイかも…


2012年に155系の発売予告に始まった中京快速シリーズも、これにて完結!
もう、急行型電車も増えることは無いでしょう…



あえて欲を言えば、クモユが欲しいかな?

気分転換に…

2017年07月10日 | 工作室から
久々に鉄コレで琴電が発売されました。



志度線カラーの600型です。
7年前に、長尾線カラーの600型が出た時は、この色にしようと複数買った事が今更のように思い出されます(笑)



沢山ある事を良い事に、奇数車の床板をストック品の偶数車の床板と、偶数車の屋根板を同じくストック品の奇数車の屋根板と交換して、形態を揃えて800番台モドキにしちゃいました!

ナンバーあったかなぁ…



早速700型志度線カラーと連結して、思わずニンマリ。
あくまでも雰囲気重視なんで、貫通路は口を開けたままですが、これでも十分楽しめるかな?


次に小遣いを貰ったら、600形をもう一編成買おう・・・かな?(笑)