暫く足踏み状態だった食堂車の製作・・・
室内をどうするか悩んでいましたが、とりあえず見える仕切だけをと思い、1mm厚のプラ板で作ってみました。
さて、その仕切り板ですが、床板に付けるか車体に付けるかで迷うところですが、塗装後の嵌め込みも考えて、使い分ける事にします。
床板に接着するのは、調理室だけです。
喫煙室及び専務車掌室の部分は別ピースで作り、塗装後に両面テープで貼り付けるものとします。こうする事で、センターピンの逃げを確保する事が出来ます
そして、車体には倉庫部分を接着します。
図面を参考に扉の表現等も考えましたが、色々考えるうちに時間ばかり過ぎてしまうので、走れば見えないので、あっさり省略しました。
仕切を付けただけでも、見えない筈の反対側の窓が見えなくなり、印象が変わって来ました。
食堂の机は、塗装後でも取付は可能なので、うまく量産できる方法を考えましょう。
次は、いよいよ塗装です!
室内をどうするか悩んでいましたが、とりあえず見える仕切だけをと思い、1mm厚のプラ板で作ってみました。
さて、その仕切り板ですが、床板に付けるか車体に付けるかで迷うところですが、塗装後の嵌め込みも考えて、使い分ける事にします。
床板に接着するのは、調理室だけです。
喫煙室及び専務車掌室の部分は別ピースで作り、塗装後に両面テープで貼り付けるものとします。こうする事で、センターピンの逃げを確保する事が出来ます
そして、車体には倉庫部分を接着します。
図面を参考に扉の表現等も考えましたが、色々考えるうちに時間ばかり過ぎてしまうので、走れば見えないので、あっさり省略しました。
仕切を付けただけでも、見えない筈の反対側の窓が見えなくなり、印象が変わって来ました。
食堂の机は、塗装後でも取付は可能なので、うまく量産できる方法を考えましょう。
次は、いよいよ塗装です!