先日、初めて『人間ドック』に行ってきました。そして『脳ドック』も一緒に受けてきました。
会社では年2回の健康診断があるので、ドックは必要ないと思っていたのですが、この歳になってくると心配が増えてくるので、安心する為に思い切って行くことに…
予約はしていたのですが、受付順なので呼ばれるまでに時間が掛かり、呼ばれたら呼ばれたで、今度は流れ作業のように右往左往… お陰で、脳ドックの検査中(MRI検査で!)は寝込んでしまいました(笑)
全ての検査は午前中に終り、先生の説明が午後からだとの事なので昼食用の食事券が頂ける事に。3箇所から選べるので、まずここで食事する事がないと思った『三越』を選び、8Fのレストランで昼食を取りました。
高い…(汗)
昼食…
説明があるまで2時間近くあったので、昼食後にF模型店で買い物をして時間を潰し、そして先生から説明の時間が…
まずは大学病院の脳の専門の先生から…
『異常ありません。次に検査されるんだったら5年位開けても大丈夫ですよ…』
時々ではありますが、頭痛で悩まされていたので、まずは一安心。
そして、人間ドックの結果は…
『脂肪肝の疑いがありますね~ ただ肝機能数値は正常ですから、まずは体重を5キロ落とすといいですよ…』
『まずは軽い運動から始めましょう。そしたら他の高めの数値も落ちますよ…』
もっとボロカスに言われると覚悟してましたが、意外と健康体でしたね。最近、何かと厳しい視力も裸眼でバッチリ!(老眼の気配はありますが…汗)
『もう若くないんだから…』と言われる歳頃ですから、少しは健康に気を付けてボチボチ行きたいものですね。