まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

今年の総括・・・その2

2018年12月29日 | 廊下から
さて、今年は心が弱ってしまいましたが、懐も大いに弱った1年でした…あっ、これは毎度の事か…(爆)

今年は、新車より中古車が多く増えた1年でした。ただ、作った車両は近年になく少数で、競作も不参加という、良くない年でもありました…



今年は、昨年に続き荷物列車の整備から始まりました。
と言っても台車の履き替えだけですが…



数年振りに出したEF66にムラムラとして、カプラー交換などチマチマと…

そして、体調を崩し身も心もヘトヘトに…



休養中にEF67の整備を…
これで模型を楽しむ心が復活しました。



今年は、ウェザリングに目覚めた1年でもありました。
気が付いた車両から汚していきます…(笑)



たまたまポチったコンテナ貨車…これが、この後大変な事になろうとは思ってもみませんでした…



心が弱っている時に感化されました…
パーツを持っていた事を思い出し、速攻でゴソゴソ…



かっぱさまの甘~い言葉にコキ100系が…



コンテナ貨車に浮かれていたら、まさかの譲渡話に…



そして勢い余って、こちらも大量増備…




大先輩の遺品から蒸機に似合う客車をと思う今日この頃…



勿論、猫屋線も増殖中…来年の競作はナローで挑戦!(あ、言っちゃった…笑)



コンテナ貨車につられて、何故かJR型ハイテク機が入線。
さすがに、仲間の皆さんからは笑賛の声が!



コンテナ貨車も、灰色軍団が着々と増殖…




最近の車両に現を抜かしていたと思いきや、ふと見かけた写真から旧国熱が…
プロジェクトUが終わってもないのに、何故に岡フチに…?



10数年振りに洋モノも…OBBの機関車はずっと欲しかったのですが、まさかこんな時に見つかるなんて。
相当のスカでしたが、今の時代の仕様からすると、ここまでがアタシのテリトリーかと…



手持ち客車を原点に…急行きたぐに号が10数年ぶりに復活!
初めてまともに買った、天賞堂のEF81も久々に登場。



そして最後は、特別急行列車富士号。まさか、こんな客車までプラ製品で出るとは…金属キットで同じ数揃えようと思ったら3倍近く資金が必要です…

さて、来年はWルーフの客車が引き続き増える予定です。そして、大先輩の遺品の蒸機に引かせる客車も整備しないと…
そして競作の地面も、欲張らず作ろうかなと思ってます。



今年1年、皆様には色々とご心配をおかけし、時には助けて頂き本当にありがとうございました。来年は自分を見失うことなく、また無理をせずボチボチ行こうと思います。

来年も『廊下からの呟き』を宜しくお願いいたします。


今年の総括・・・その1

2018年12月28日 | 廊下から
平成30年も、あと少し…今年も惰性で行っちゃいましょう!
今年の総括…まずは、実生活編…

さて、今年1年を振り返って、アタシ的に漢字1文字で表すと…

『病』

この1文字に尽きるでしょう…
今思えば、昨年秋くらいから体調が思わしくなかったし、今になって家族からは、その頃の話として…
『秋くらいから様子がおかしかったよ…』
と…

自分では全く気が付いていなかった訳ですが、年明け初出勤日の午前中にそれは何の予告もなく仕事中にやって来ました…

ミィ~ンミィ~ン ショワショワショワ ツクツクホ~シツクツクホ~シ…

当時の耳の中を文字で表したらこんな感じ…業務で受ける電話の声も聞き取れず、上司から帰宅命令が出てバイクで帰るも、外の音がほぼ聞こえない状態でのバイクの運転は生きた心地はしませんでした(汗)
その後、約1ヶ月の休養…多くの皆さまにご心配と、ご迷惑をおかけしました。



休養中には、かっぱさまに撮影へお誘いいただき、我が故郷まで…

まだまだ通院は続いてますが、体調はいい方に向かってます。そして、体重は元に戻らず軽い軽い(爆)


春…



春には、ほぼ恒例となったサンライズに乗って関東遠征…



ノーブルジョーカーさまの運転会は、何度お邪魔しても、そのパワーに圧倒されます!



現場から、再び日勤職場に移動して、こちらにも再び…


夏…



7月の豪雨では、広島県内を始め大きな被害の爪痕を残しました…



バイクでの現場出勤、身内が大雨被害に遭い被災地に何度も通ったので、この際にと愛車のエレメント交換…


秋…



一時的ではありますが、我が故郷に貨物列車の足音が…
繋がっている鉄路と、輸送の役割の重要性を改めて感じる時でもありました。



10月には、まさかの入院…腹水があんなところに漏れて…



今年は何度かカープ観戦に行くことが出来ました。
そして日本シリーズの観戦も…



今年も、カープうどんを堪能できたし…


冬…



家族旅行で、30年振りに和歌山へ…



生パンダに思わず…

アデ~っ!

と、おらびそうになりました(笑)



こうやって、風景を眺めながら古き良き時代(?)に思いをはせて…



自称“アンチスマホ”と言い続けていましたが、12月に入って遂に陥落…


ホント、あっという間に1年が過ぎたような気がします…いろんな意味で自分を見失いかけた1年でした…

来年はいよいよ50代に突入します…自分を見失わず、人様には迷惑を掛けず、そして自分に正直に行きたいと思います。


さて、もう一つの『病』…模型編も行きましょうかね(笑)


つづく


有福口駅の官舎を作る

2018年12月24日 | 工作室から
有福口駅のモデルとなった街(浜田市宇野町)の駅予定地近くには、官舎があったとの記述(→浜田市立宇野小学校記念誌)が残ってます。

そこで、有福口駅の横の空き地には、駅に務める係員とその家族が住むための官舎を作りました。

実際の規模等は判りませんので、市販のキットで適当な建物を選びました。



今回使用したのは、さんけいの長屋です。
平屋建ての3軒長屋で、駅長さんは別に官舎がある想定にしました。


玄関側

庭側

キットはセオリー通りに作りましたが、そのままだと屋根がショボくなるので、エコーの屋根瓦に葺き替えて、駅舎同様に塗装で石州瓦を表現してみました。
建物は、1mm厚のバルサシートに貼り付け、地面をタミヤのテクスチャーペイントで表現する予定です。

線路のすぐ横に建つのですが、線路との境には枕木柱が既に立っています。この枕木柱はそのまま残し、目隠し用の板塀を立てる事にしました。



この板塀は、紙をレーザーカットで抜いたもので、非常に繊細に出来ております。
説明では塗装は不要とありましたが、STカラーで塗装を行いました。

さて、板塀が出来ると建物の向き…つまり線路側に庭を向けるか、玄関を向けるかで悩んだのですが…



散々悩んだ挙句、玄関側を向け袋小路の様にすることにしました。
庭を線路側にすると、敷地の奥行きが取れなくなり、作りこみが難しくなるので諦めました…

さて、ここまでが今年最後の作業となりました。

来年の総会には、この官舎を、お披露目できそうです…多分(汗)


今年最後の大物!!

2018年12月22日 | 泥沼より
平成最後…といっても、年明けて4月末日まで平成ですが…(謎)
そんな話は、こっちに置いとって…

いやぁ、遂に我が家へやって参りました!



Maxモデルの寝台車…と、展望車!

そう、戦前の名士列車『富士号』用の客車が“一応”揃いました。
あとは、『工房ひろ』さんから、尾灯と鎖付きの亘り板が出てきたら、もう出来たも同然!?
待ってますよ~ と、せかしてみる(爆)


今回増備したのは『富士号』だけの客車だけではありません。
マロネ1両は門サキの番号を振って急行雲仙号に使用して、マロネフは…?

実はアタシのHNの由来でもあるので、つい勢いに乗っちゃって買いました(汗)

さて、どうするべ? 戦前の姿で作るか…戦後の姿で作るか。除夜の鐘聞きながら考えよっか(爆)




来年の準備…

2018年12月16日 | 工作室から
いやぁ、年の瀬も押し迫って来ました!

色々と年越しの準備もありますが、この準備も忘れていません。
そう、年に一度のモジュール運転会に向けて準備です。



有福口駅を約1年振りに出してみました!
年賀状撮影用で出して以来ですが、ケーブルを繋げて通電したのは約2年振り…動作チェックでは全く異常はありませんでした。
しかし、バラストが一寸ばかり無くなっていたのと、草が抜けてましたので補充が必要です。また、前回製作時に割愛した標識等が気になり始めました。
とはいっても、接触限界標識と停止位置目標位かなぁ…?



本屋の中は少しだけバージョンアップしましたが、外側には三毛猫が…(笑)



乗客も増えました! 
ウチの故郷は『カンカン部隊のオバちゃん』が沢山いらっしゃったので、コレが欲しかったんです。

さて、軽いウェザリングも進めながら、残った空き地に官舎を作らないと…間に合うかなぁ?