まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

いざ関東へ! その弐

2020年01月29日 | 廊下から
また、関東方面へ出張です。



新幹線に乗ったらコーヒーをいただく。
西と海とで飲み比べると、海の方がいいかな?



静岡では見えなかった富士山も、上野を出たら見えた!
東京で富士山見たの、いつ以来かな…?

お気楽クモヤ145・・・2

2020年01月26日 | 工作室から
良い工作は、整理整頓された工作台から…

と、言ったか言わないか分りませんが、工作台が片付かないので、出しっぱなしのクモヤ145をチャイチャイっと終わらせます。



灯火は一切付けないので、電気配線はパワトラへの結線のみです。
それぞれの台車のブラシからケーブルを引き込み、車内は余った真鍮帯材で結線します。

車内を作り込む訳ではないので、ケーブルがウネウネしてもいいのですが、窓から見えると不細工なので、ここは綺麗にしておきます。



車番は製品のインレタが、四次元の世界に迷い込んでしまったので、ウチのストックから天プラ客車のインレタを探し出して、番号を貼ります。
所属表記は、Tomix製153系の余りから転用しました。



車体を載せて、試運転を行い問題なければ、最後の仕上げとして軽~くウェザリングを施しました。
こうやって汚せば、わざわざ塗装しなくてもいいので、最近のお気楽方法に定着してしまいました(笑)



ワイパーはストックパーツがないので、これから増えるトラムウェイ『キハ40系気動車』の予備パーツで賄う予定です。
ブレーキ管は取付けスペースがないので、一旦保留にして方向幕シールを貼ったら完成です。

天賞堂の新しい方向性のプラ製品ですが、素材として考えれば、アタシは廉価で楽しめる面白い製品だと思います。
そのまま組んでも左程見劣りせず、フルディテール化しても楽しめる、買い手がどうにでも楽しめるのではないでしょうか?

これからのラインナップ次第では、新たな購買層が増える…かな?



押してもらう…

2020年01月25日 | 廊下から
昨年最後の運転会の日、大先輩のI氏から…

『ゴーキュー譲っちゃろか?』

と、ありがたい言葉を頂き二つ返事で、お願いしました。

そして、第1陣が手元に届き、整備が終わりました。



第1陣で届いたのが24号機。



色差しをして、軽~く汚してみました。

実車はEF56後期車を唯一改造した車両で、ゼブラ塗装が“八の字”で目立つ存在でした。
発売当初は、1両あってもしょうがないと思い、食指も動きませんでしたが、その後のラインナップで欲しくはなったのですが、既に手が出ず…縁あって、お安く譲って頂きました。
これから、しっかりと楽しませて頂きます!

まずは、荷物列車の殿でデビューかな?




新年1回目の運転会

2020年01月20日 | 廊下から
日曜日は、友の会の例会でした。
新年1回目は、モジュールを持ち寄っての運転会と、今年1年の活動を決める総会がありました。



昨年の競作のお題が『地面』だったので、新作モジュールも仲間入りし、更に賑やかになりました。

ウチは、いつもの通り『田山駅』と『有福口駅』での参戦です。
行き違い駅でもある、有福口駅は多くの車両に立ち寄っていただき、また、お立ち台にもなりました。毎度毎度ですが、作った甲斐がありました。



モジュールの持ち込みだけでも大変なので、車両は気動車3両+予備の1両…



最後部には新車のキハ47が殿を務めます。



かっぱさまの新車、北海道の261系気動車も軽やかに通過していきます。



えるがさまの気動車と、シンコーさまの宇部線旧国の並び。
仙崎発宇部新川行列車を彷彿させる並びですね!

いつか、421系との並びも見たいですね!


さて、今回の総会では人事に大きな動きがありました。

アタシが四半世紀近く、この友の会の会長職を務めさせて頂きましたが、創立40周年を迎えるに当たって、新しい風を吹かせたいとの思いもあり、今年で引退することになりました。
そして、楽器ケースに入って国外逃亡することもなく、今年から新たに監査役に就くことになりました。

これまで、会員の皆様には色々とご協力いただき、“ゆる~い”会ですが盛り上げていくことができました。
新しい体制になっても、この模型友の会を盛り上げていきましょう!