まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

流行病…?

2019年09月28日 | 泥沼より
10月から増税という事で、巷では駆け込みなんちゃらという病が流行って(?)いるようですが、アタシも流行に乗ってしまいました…(謎)

まぁ、自分の意志で発注した訳ですから、ちゃんと買いますよ…でも、いっぺんに来ると困るんですよねぇ。
今月は、花火特需で“がんばったで賞”を、奥様から頂いたのと、不要不急品の売却で懐が生温かったんですよねぇ…



これまた二重屋根症候群という富士…不治の病も患ってまして、どんどん増えています。
で、完成したのはたった2両!…(汗)
古の急行列車や、数年前からボチボチ増えてきた蒸機に似合う客車列車を再現するために、暇を見つけては作っていきましょう。


さて、増税前という事で若干慌てて購入した訳ですが、実際増えるのは1両200円程度…こんなに慌てて買うもんだったのでしょうか…?
まぁ、国民の義務として税金は納めなければならないわけだし、払わない気はさらさらありません。ただ、払ったお金は、決してあぶく銭ではないし、結果が残らん事に歯を喰いしばり一生懸命働いて手にしたお金ですから、きちんと正しく使ってもらいたいですね! 

工作三昧…

2019年09月23日 | 工作室から
今月2回目の3連休…

お盆に帰省しようと計画していたら、台風10号直撃予想で帰省できず、お彼岸に合わせてこの連休で帰省しようと計画してたら、台風17号の影響がありそうなので帰省できませんでした…(息)
自称“雨男”のアタシでも、台風まで呼び込むとはねぇ…(謎) 

さて、予定が白紙になり、特にする事も無いので書斎にこもって工作三昧となりま
した。



連休前日に届いた荷物…



以前から気になっていた、コスミックのヒ600…



車体は本物宜しく木製、手摺は紙製、床板はアクリル製と作り分けています。



足回りは、ちょっと寂しかったので、ブレーキシュー等を“廃棄予定”だったホビーモデル製のパーツを流用します。
接着は基本的に瞬間接着剤を使うので、組立てが早く塗装も筆塗で済ませたので、ほぼ1日で組みあがりました。



製品そのままに組むつもりでしたが、少しだけオリジナリティーを出すために、側踏段と手摺を増設し広場に椅子を置いた、後藤工場改造車タイプにしました。



益田駅常備のヒ716、ネットで偶然見つけた鳥取駅常備(?)のヒ713を参考にしましたが、窓が1箇所足らないのですが雰囲気は出たと思います。

形式のインレタあったかなぁ?



上が寂しいので、操車担当係員載せたいな…

車輪が手に入らないので、完成とはいえませんが、久々に楽しい工作となりました。
レイアウトをガンガン走らせる車両ではないので、今度のモジュール運転会の時に、西のワムハチさまや呉生まれさまのモジュールに置かせて頂きましょう。



そして、余った時間は先日完成したレム5000を軽~くウェザリング…きちゃなくならん程度に汚しましたが、画像ではチョッと解り難いかな…?


さ~て、明日から仕事ぢゃ。

唄の歌詞にもありますが…

働くからこそ休まれる

次回の休みを楽しむために、明日からの仕事を頑張りましょう!




白い貨車…

2019年09月16日 | 工作室から
この3連休、久々に工作三昧の一日を過ごす事ができ、競作終了後にチマチマ進めていた貨車工作の仕上げを行いました。

で、今回のターゲットは1年以上放置されていた、冷蔵車レム5000を4両。


床下までは、何とか終わってました(撮影し忘れで完成後の撮影…汗)



ウチの掃除を済ませ、庭に塗装ブースを設置して作業開始。



最初に塗ったのは、青15号。
キットにデカールが入っていたのですが、色は違うし幅も微妙に狭いので、あっさりゴミ箱へ直行(笑)



実車の写真を見比べながら、帯は幅を4.5mmと割り出してマスキングします。



余分な青色を隠すために、GMのねずみ色1号を吹きます。



その上から、GMの白3号にクリーム色1号を適当に混ぜた白色を吹きます。

乾燥するまで、連結器周りの加工を行います。



製品に入ったカプラーは、既にお星さまになっているので、潤沢に(?)余っている、ケーディーカプラーを使おうと考えていましたが、加工に難ありだったので考えた挙句、KATOナックルをネジ止めする事としました。



ニッパーでざっくり切断後、ルーターで削って、穴開けて…



M2×6のネジ止めで一丁上がり!(笑)

床板の加工が終われば、いよいよマスキングテープを剥がします。



カメラの特性で、ちょいと線がブレて見えますが、ちゃんと濡れ…塗れてました!

カープ戦聞きながらインレタ貼って、翌朝クリアーを吹いたら、残すは組立て。
最後の最後で、風に煽られて転倒するアクシデントもありましたが、盛大にタッチアップして本物宜しく…(笑)



出来た! 



そうそうこれこれ!

浜田港からDD16に牽かれてやって来た貨物列車、本線の貨物列車にも、よきアクセントにもなった、青い帯を巻いた白い貨車…やっと手にする事が出来ました。
あとはウェザリングをボチボチと…ですな。


さ~て、部屋も片付いたし、これで特別急行列車に戻る事が出来る…かな?





にわかNゲージャー2

2019年09月08日 | 泥沼より
ダルマ35号さまが、にわかNゲージャーという事で、鉄コレで遊んでおられました…先週の話ですが…

実はアタシも遊んでたんです…いや、メーカーに弄ばれてたんです…かな?(笑)
で、何に突っ走って行ったかというと、登場時は旧型国電の仇とまで言われた、水色の電車です。



業界筋で聞いた話では、このてのシリーズは結構在庫がだぶついているそうで、中古車市場でも意外と安かったので、遂ポチっと…



一度手を出すと、尾鰭腹鰭がついて来るもんでして…



飯田線と言えば、やっぱりコレは外せん…



豊橋口のラッシュ時を再現するには、やっぱり足さんとイケん…



で、気付けば、メーカーの思う壺!(爆)

3両セットのブックケースの隙間に、キッチリと収まってしまいました(汗)

これこそ、メーカーに弄ばれるオヂさんの悲哀…今に始まった事ではないんですが…(謎)


雨の日の落穂ひろい…

2019年09月01日 | 泥沼より
落穂ひろい…終わった筈なんですが、身近な場所にもずっと残ってました。

不要不急車両を整理して、心なしか懐も生温かったので、つい…


コキ50000のグレー台車

上のコンテナは、西のワムハチさまから譲って頂いた、KATOの18Dの中身を外して載せています。

水色コンテナ時代のコンテナ列車を再現するなら、ある程度の数は必要ですねぇ…

とりあえず3両ですが、手持ちのコキ104達と連結して国鉄色のEF65に牽かせて、殿はEF67…若かりし頃の思い出かな~ 欲を言えば、もうちょっと欲しいかな?


休みだのに、また雨か~

手も進まんし、憂鬱だなぁ…