まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

平成4年の熊本市交・・・2

2010年08月31日 | 廊下から
熊本市交では車庫を見学させてもらっています。その時、伝家の宝刀を抜いたかは記憶にありませんが…(汗)

当時、単車ばかりを運転しており、連接車を運転する機会も無かったし、宮島線に行く気もありませんでした。故に連接車への憧れ(?)が強かったのか、それなりに撮影をしておりました。
時代も変り、私も連接車も担当するようになり、現場を離れ最近では連接車しか運転していないのも皮肉なもんですが…(息)

その2は、何となく撮っていた車庫の風景です。


最古参車両…?

良い味出してます。

花電車


連接車両

左側2編成は車体の傷みが激しかったので、最初見たときに廃車かと思ってしまいました(笑)




折畳み式連結器も興味深かったですね。


これは…

最後の画像は木造車体のようですが、撮った記憶がありません。この正体は…?

『九州私鉄めぐり』では西鉄北九州線に続いての訪問でした。西鉄のインパクトが強かったのか、熊本での記憶がありません。

今度、この時に撮影した動画を確認してみようかしら…(汗)

平成4年の熊本市交・・・1

2010年08月29日 | 廊下から
先週はホント忙しかった。珍しく残業も続いて、帰ったら息子が寝ている日も多かった。
当然ネタもないので、写真箱から古い写真でも…

運転士になって間もない、平成4年8月に6日間かけて九州一周私鉄巡りをして、初めて熊本市交通局を訪れました。この時の目的は全線完乗と、朝ラッシュの時だけ走る連接車両を撮る事が目的だったので熊本で一泊しました。

オリジナルプリントが、ある団体に貸したまま行方不明となったので、ネガをスキャンしてみましたが褪色が激しいですね… おまけにこの頃はビデヲカメラも使っていたので写真が少ないんですよね。

撮影は平成4年8月4日と5日ですが、例によって撮影データがないので撮影場所は全く覚えていません(汗)


熊本城をバックにしたこの場所は有名ですよね。

この色が熊本オリジナルカラーだったのでしょうか?

これが当時の最新鋭だったかな…?

これは早朝で、新水前寺駅の近くだったような…

連接車は3編成やって来て、これ以外は動画で撮影。

撮影した場所をご存知の方、ご教示願えると幸いです。

次回は車庫の中の風景を…

三岐鉄道の貨物列車

2010年08月18日 | 泥沼より
宮島花火大会とプチお盆休みも終りましたが、まだこのネタで引っ張りますよ(笑)

社員旅行の帰り道、一人で寄道をして塩浜駅で石油タンク車を撮ったあと、富田駅に立ち寄ってセメント列車を撮影したのが、三岐鉄道と初めての出会いでした。
この時は、少し立ち寄っただけなので満足に撮影る事は出来ず、本格的に撮影に行ったのがそれから約2年後でした。

あの時は貨物列車と貨車が中心で、機関車をきちんと撮影してません。もう一度訪れたいと思いつつその願いは未だに…


ED453+459 東藤原 平成12年10月2日

ED459+453 同上

ED45?+ED458 同上

側面窓の形状から1次車だと思うのですが、正面窓の両方にヒサシがあるのは何号機?


ED458+ED45? 丹生川~伊勢治田 平成12年10月2日


ED458+ED45? 大安~三里 平成12年10月3日

アタシはこの8号機(元東武ED5001)のスタイルが好みですね。


ED45?+ED458 三里~丹生川 平成12年10月3日

こうして改めて写真を眺めていると、もう一度写真を撮りに行きたい気持ちの他に、別の“悪い虫”が騒いできます…全部は言わんけど(笑)

はじめての『いぶき』

2010年08月13日 | 廊下から
大井川鐵道のED501号は、大阪セメント伊吹工場専用線で使われていた『いぶき501』号で、同専用線廃止と同時に僚機『いぶき502』号ともに大井川鐵道に引き取られました。
ところが、中部国際空港建設工事に伴う土砂輸送で機関車不足となっていた三岐鉄道に501号がリースで、502号が売却という形で更に移籍し話題となった機関車でした。

丁度その頃に、三岐鉄道の貨物列車を撮影目的で訪れ、偶然にもイベント列車の試運転に遭遇し、じっくりと撮影する事が出来ました。


機廻し中の502+501 平成12年10月2日 西藤原


連結部分

三岐鉄道の機関車運用は重連運用が原則だったので、レンタルという事もあり改造は最小限行われたそうです。


台車



車体銘板

501号は大阪セメントのライオンマークを残していましたが、502号は三岐鉄道の社紋に交換されていました。


入換終了の試運転列車

この日、この場に居た同業者はアタシ達だけで、誰に邪魔をされる事なくゆっくりと撮影できました。厳密に言えば、乗務員さんが降りて写真を撮ってましたが…(笑)


東藤原を発車した試運転列車

この日は話題の機関車をじっくり撮影し、貨物列車も多く撮影する事が出来て充実した旅行でした。今思えば、他の機関車をじっくり撮影していない事が心残りかな…?

大井川鐵道E103

2010年08月11日 | 廊下から
大井川鐵道のE103の画像があったような…そんな記憶を頼りにアルバムを探すと、辛うじて写ったものが2枚出てきました。

データが見つからないので何とも言えませんが、初めて訪れた93年頃に撮影したのではないかと思います。
改めて見ると、一般的には整ったスタイルなんでしょうが、イマイチ美しくないなぁ~(汗)


新金谷にて

金谷方の運転台(多分…)

アタシ的には、こちらよりも“いぶき501”の方が美しいですね。三岐鉄道のイベント列車の試運転を西藤原駅で撮影したのが、初めての出会いでした。

あの重連はよかったなぁ…(遠い目)