今日、いつものように藤原模型店に向かう途中、小腹が空いたので久々に広島駅新幹線口コンコースで、立ち喰いソバを食べました。
以前から知ってはいたのですが、ここでは『うどん』と『そば』でダシを変えていました。今日はそれを試してみる絶好の機会となりました。出てきた出汁を見て、関東風の醤油色の濃い味を想像しましたが、意外と塩辛くなく、ダシの効いた旨口に仕上がっていたと思います。今日は『肉天そば』でしたので、甘口の肉汁とうまく調和して、大変美味しく頂きました。
駅の立ち喰いスタンドは、旅行の時に大変重宝します。今までに美味しいと思ったのが、小倉駅8番ホームの『かしわうどん』、高松駅の高徳線ホーム脇にあった時代の『ジャコ天うどん』でした。黒崎駅の『かしわうどん』は小倉駅より量は少なかったのですが、鶏肉がジューシーだったと記憶します。あと、中学生時代の旅行途中に、雪の中で食べた備後落合駅の『おでんうどん』が美味しかったですね。反対に一番最低だったのが、鳥栖駅ホームで食べた『中華そば』で、生めんを単に湯通ししただけのシロモノで、これはいただけませんでした。名古屋駅の関西線ホーム(だったか…?)の『きしめん』は、異常に醤油辛かったですね。
まぁ、これは私の個人的な意見なのですが…
やはり、立ち喰いとは列車から降りて、ホームですするのが一番美味しいと思います。昔ながらの素朴なスタイルだったのが、益田駅2・3番ホームと地平時代の出雲市駅が良い雰囲気でした。メニューも『かけうどん・そば』のみ、トッピングは生卵だけ。器は列車にも持ち込めるプラスチック容器で熱くて持てないのが、正しい立ち喰いソバのスタイルではないでしょうか?…(爆) 出雲市駅は高架化と共に消えましたが、益田駅ホームは今でも営業しているのでしょうか…?
列車で長距離を移動する機会も少なくなり、ましてや長時間停車の間にホームで立ち喰いをすする機会なんて、殆ど体験できなくなってはいませんか? 皆さんは、どこの駅の立ち喰いがおすすめですか?
今日はデジカメを持っていなかったので、同じ立ち喰いの、出汁が変る前の天ソバの画像を。海老の10倍以上の大きさの衣の天婦羅も、意外と好きなんです(笑)
以前から知ってはいたのですが、ここでは『うどん』と『そば』でダシを変えていました。今日はそれを試してみる絶好の機会となりました。出てきた出汁を見て、関東風の醤油色の濃い味を想像しましたが、意外と塩辛くなく、ダシの効いた旨口に仕上がっていたと思います。今日は『肉天そば』でしたので、甘口の肉汁とうまく調和して、大変美味しく頂きました。
駅の立ち喰いスタンドは、旅行の時に大変重宝します。今までに美味しいと思ったのが、小倉駅8番ホームの『かしわうどん』、高松駅の高徳線ホーム脇にあった時代の『ジャコ天うどん』でした。黒崎駅の『かしわうどん』は小倉駅より量は少なかったのですが、鶏肉がジューシーだったと記憶します。あと、中学生時代の旅行途中に、雪の中で食べた備後落合駅の『おでんうどん』が美味しかったですね。反対に一番最低だったのが、鳥栖駅ホームで食べた『中華そば』で、生めんを単に湯通ししただけのシロモノで、これはいただけませんでした。名古屋駅の関西線ホーム(だったか…?)の『きしめん』は、異常に醤油辛かったですね。
まぁ、これは私の個人的な意見なのですが…
やはり、立ち喰いとは列車から降りて、ホームですするのが一番美味しいと思います。昔ながらの素朴なスタイルだったのが、益田駅2・3番ホームと地平時代の出雲市駅が良い雰囲気でした。メニューも『かけうどん・そば』のみ、トッピングは生卵だけ。器は列車にも持ち込めるプラスチック容器で熱くて持てないのが、正しい立ち喰いソバのスタイルではないでしょうか?…(爆) 出雲市駅は高架化と共に消えましたが、益田駅ホームは今でも営業しているのでしょうか…?
列車で長距離を移動する機会も少なくなり、ましてや長時間停車の間にホームで立ち喰いをすする機会なんて、殆ど体験できなくなってはいませんか? 皆さんは、どこの駅の立ち喰いがおすすめですか?
今日はデジカメを持っていなかったので、同じ立ち喰いの、出汁が変る前の天ソバの画像を。海老の10倍以上の大きさの衣の天婦羅も、意外と好きなんです(笑)