'09.05.31 吉祥寺TOUR 第2弾
この日は吉祥寺でみうらじゅん&いとうせいこうのトークイベント。せっかくだから第2弾吉祥寺TOURすることに。
前回の吉祥寺散歩の記事にコメントいただいた★Mタス☆さんに教えていただいた「PANCAKE DAYs」に行きたい! ってことで、12:00にロンロンで待ち合わせ。12:10頃お店着。小さくてかわいいお店。2人掛けのテーブルが6個くらいと、ホントにこじんまり。狭いカウンターの中ではかわいらしいおねえさん3人が、一生懸命働いていた。多分、開店間もなくで一番忙しい時だったのかも。パンケーキだから食べるのもそんなに時間かからなそうだけど、皆さんまさに今食べ始めたところという感じ。かわいい店内で食べたかったけど、テイクアウトして井の頭公園で食べることに。どれもおいしそう。ロミロミバーガーがおいしそうだけど、これは外で食べるのは大変そう・・・ ということで、ハムチーズ(500円)にする。+300円でスマイルマークのポテトとドリンクがセットになる。これもつけて800円。店内で食べるより100円安い。
井の頭公園はお店の裏という感じ。パンケーキセットを持って公園へ。ベンチに座っていただく。しかし、パンケーキにスマイルマークの焼印をおしただけで、こんなにかわいくなるなんてねぇ。とbaruと話したけどホントかわいいい。ちょっと冷めてしまったけど、パンケーキのほのかな甘さと、チーズとハムの塩気がいい感じ。baruはプレーンのパンケーキにしたので、ちょっとバターを塗ったり、メープルシロップをかけたりと仕込が大変そうだったけど、準備さえ整えばあとはフォークで食べられるので、むしろ食べやすかったかも。ちゃんと紙皿とナイフ&フォークもついてた。ハムチーズのパンケーキは睨んだとおり食べやすかった。おいしかったけど、今回食べにくそうって理由で却下になった、焼きバナナを挟んだフレンチトーストが絶対食べたい。次回リベンジする! 曇ってたけど外で食べるのも気持ちいい。食べ終わる頃パラパラ雨が降ってきた。慌ててイベント会場のパルコへ向かう。
イベントの模様は別の記事でたっぷり語るとして(笑) とりあえずイベントが終わってから、気になってた「MARIS LAUREN」へ。パルコ裏のヘアケアやネイルグッズの専門店。プロ使用の商品が安く買えるってことで行きたかった。essieやOPIが20% OFFで買える。しかもessie半額コーナーもあった。手だとキツイ感じの色だけど、ペディキュアだったらOKってことで購入。これはうれしい。
イベントの間ずっと立ちっぱなしだったのでかなり疲れた。一休みしようってことで「cafe de 伊万里」へ。伊万里焼のカップ&ソーサーでコーヒーがいただけるお店。baruオススメのお店だったけど、hanakoにも載ってた。カレーのおいしいお店ってことで紹介されてただけあって、カレーを注文するお客さんが多かった。半日煮込んで1晩寝かせるというカレーは、スパイシーでよく煮込まれた香りがする。おいしそう! しかもこちらの器も伊万里焼。すごく食べたかったけど、この日のディナーは「カフェ・ロシア」と決めていたので、また次回(涙) 伊万里ブレンドをいただく。酸味はあるけど苦味が無く後味がいい。おいしい。U字型にカウンター席があり、4人掛けが5~6席と狭いけれど落ち着く。いい感じ。
5時半くらいになってしまったので、東急裏「Wickie」前でチャリで販売しているワッフルのお店(?)「夕焼けこやけ」のおねえさんはいないよねぇ・・・ なんて言いながらも行ってみる。もちろんいない。販売開始から1時間半ほどで売切れてしまうほど人気らしいから無理もない。前回のTOURの時、買って帰って食べたらすごくおいしかったので、また買いたかったのだけど(涙) 外がパリッとしているのに、中がモチモチで玄米の香りがほのかにしてホントおいしい。次回はぜひ! そのままトコトコ歩いて「L.B.C」へ。デパートなどにも入っている雑貨屋さん。なんと最近リニューアルした市川コルトンにも入っていてビックリ。コルトンでは紺色のパフスリーブっぽくなってる半袖Tシャツを買った。そろそろ着れそうなので楽しみ。
とってもお腹が空いてきたので、北口へ戻って「カフェ・ロシア」へ。名前のとおりロシア料理のお店。グルジア料理もいただけるとのこと。狭い入口を入るとすぐウォッカなどの置かれた棚が左手にあって、右手が少しオープンになった厨房。棚にいきなりチェブラーシカ! かわいい。チェブ大好き。店内の壁はローズピンク! 同じくピンクのかわいらしいシャンデリアや壁には燭台のような照明。かわいい! かなり濃いピンクなのにすごく落ち着くのは、適度に広いのもあると思うけれど、テーブルやイスがシンプルでかわいいというのもあると思う。とりあえず値段と量の兼ね合いが分からないので、適当にオーダー。前菜にニシンのマリネとナスを焼いたもの(名前を失念
)、ピロシキは食べたいよねってことでこれもオーダー。チキンキエフはメニューに書かれた、ナイフを入れると中からバターが溶け出しますという説明にグッときた! そして、やっぱりビーフ・ストロガノフでしょうってことでこちらも注文。ストロガノフをつけて食べたいってことで黒パンもオーダーした。
しかし・・・。ニシンのマリネ500円となっていたので、つい丸の内感覚(ってエラそう・・・
)でちょこっとしかないだろうと思っていたら。これがかなりの量。そして美味しい。くるみのペーストをナスに挟んでロール状にして焼いたもの。これがおいしい! ナスが香ばしくて、くるみの風味がほのかに甘くてすごくおいしい。これは好き。私のオーダーしたグルジア産のスパークリングワインに合う(笑) ピロシキは普通においしい。黒パンはロシア名物。発酵したライ麦パン。初めて食べたときはパンが酸っぱいことに驚いたけど、これはおいしい。お皿に添えてあったのはお砂糖だと思っていたらお塩だった。不思議な味になる。ビーフ・ストロガノフにはライスがついていた(笑) でも、黒パンにもつけていただく。おいしいけど、ちょっとしょっぱかった気が・・・
チキンキエフはいわゆるチキンカツ。多分鶏肉をミンチ状にして練ってあるんだと思う。バターを真ん中に練りこんで、カツの要領で衣をつけ、揚げずに焼いたんじゃないかと・・・。違っているかもしれないけど(笑) これはおいしい! 今回はチキンキエフとナスが個人的に大ヒット。そして店内がかわいい! 気に入った。
店内ではテルミン演奏が2ステージ行われた。テルミンとは演奏者のおにいさんの説明によりますと、1920年代にロシアのテルミン博士によって発明されたもので、世界初の電子楽器なのだそう。楽器本体からアンテナが2本出ていて、垂直に立っている方に右手をかざして音程を取る。水平に伸びている方に左手をかざし音量を決めるのだそう。その独特の音はヒッチコックの恐怖映画の効果音などにも使われた。あのレーニンも感銘を受けて習ったそうで、後にレッド・ツェッペリンも使用したことでも有名。と、おにいさんの説明が覚えきれなかったので、後から調べたのでかなりwiki情報が入っています(笑) たしか静電気を利用してるんじゃなかったかな? これは自分の記憶ベースなのでかなり怪しい。とにかく空中に手をかざして演奏する姿がおもしろい。そしてハウってるみたいな音。演奏しやすくしたものがシンセサイザーなのだそう。日本独自に開発した、ロシアのパカパカ人形マトリョーシカ(中にどんどん小さな人形が入っているやつ
)の内部にテルミンを内蔵した、マトリョーミンも演奏してくれた。テルミンよりは弾きやすいそうで、何より外観があのマトリョーシカなのでかわいらしい。これなら欲しいかもと思うけど、なんと45,000円・・・。かわいくねー(笑)
ってことで、今回も大満足
★パンケーキデイズ:武蔵野市御殿山 1-3-9 tel:0422-42-0616
★cafe de 伊万里:吉祥寺本町1-7-10 tel:0422-21-8619
★カフェ・ロシア:吉祥寺本町1-4-10 tel:0422-23-3200
★MARIS LAUREN:吉祥寺本町1-7-1 tel:0422-21-4055
cafe de 伊万里(食べログ)
夕焼けこやけ(食べログ)
この日は吉祥寺でみうらじゅん&いとうせいこうのトークイベント。せっかくだから第2弾吉祥寺TOURすることに。


イベントの模様は別の記事でたっぷり語るとして(笑) とりあえずイベントが終わってから、気になってた「MARIS LAUREN」へ。パルコ裏のヘアケアやネイルグッズの専門店。プロ使用の商品が安く買えるってことで行きたかった。essieやOPIが20% OFFで買える。しかもessie半額コーナーもあった。手だとキツイ感じの色だけど、ペディキュアだったらOKってことで購入。これはうれしい。

5時半くらいになってしまったので、東急裏「Wickie」前でチャリで販売しているワッフルのお店(?)「夕焼けこやけ」のおねえさんはいないよねぇ・・・ なんて言いながらも行ってみる。もちろんいない。販売開始から1時間半ほどで売切れてしまうほど人気らしいから無理もない。前回のTOURの時、買って帰って食べたらすごくおいしかったので、また買いたかったのだけど(涙) 外がパリッとしているのに、中がモチモチで玄米の香りがほのかにしてホントおいしい。次回はぜひ! そのままトコトコ歩いて「L.B.C」へ。デパートなどにも入っている雑貨屋さん。なんと最近リニューアルした市川コルトンにも入っていてビックリ。コルトンでは紺色のパフスリーブっぽくなってる半袖Tシャツを買った。そろそろ着れそうなので楽しみ。







ってことで、今回も大満足

★パンケーキデイズ:武蔵野市御殿山 1-3-9 tel:0422-42-0616
★cafe de 伊万里:吉祥寺本町1-7-10 tel:0422-21-8619
★カフェ・ロシア:吉祥寺本町1-4-10 tel:0422-23-3200
★MARIS LAUREN:吉祥寺本町1-7-1 tel:0422-21-4055

