・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【Googleのロゴ】メリークリスマス!

2016-12-25 01:09:36 | Google's logo

毎度のGoogleのロゴがこんなことに!



メリークリスマス!


今年のホリデーシーズンはこの感じで行くのかな?

一応、毎度のWikipediaによりますと・・・


クリスマス(Christmas)は、

一般的にはイエス・キリスト降誕(誕生)を祝う祭である(降誕を記念する日)。


12月25日に祝われるが、正教会のうちユリウス暦を使用するものは、

グレゴリオ暦1月7日に該当する日にクリスマスを祝う。

ただし、土着の冬至の祭りを後世になってから取り込んだため、

キリスト教の祭事として重要度は殆どない

(最も重要な祭と位置づけられるのはクリスマスではなく、復活祭である)。

現在ではキリスト教の商業的、世俗的なイベントとなっている。


キリスト教に先立つユダヤ教の暦、ローマ帝国の暦、

およびこれらを引き継いだ教会暦では日没を一日の境目としているので、

クリスマス・イヴと呼ばれる12月24日夕刻から朝までも、

教会暦上はクリスマスと同じ日に数えられる。

教会では降誕祭といった表記もある。


一般的年中行事としても楽しまれる。

ジングルベルなどのクリスマスソングは多くの人に親しまれている。


とのこと。

概要などの詳細についてはWikipediaを見て頂くとして、

日本でのクリスマスは・・・


1552年(天文21年)に周防国山口(現在の山口県山口市)において、

カトリック教会イエズス会)の宣教師であるコスメ・デ・トーレスらが、

日本人信徒を招いて降誕祭のミサを行ったのが、日本で初めてのクリスマスである。


とのことで、イヴの歴史は明治時代からだったけれど、

クリスマスは江戸時代だったのね


これ以降の歴史についてもWikipediaで!


検索画面のロゴはこんな感じ


そして、検索画面の背景もクリスマス🎄仕様に!


Merry Christmas

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動画】宇野昌磨選手 第85回全日本選手権大会 FS

2016-12-25 00:39:48 | 【動画】ShomaUno

⛸【動画】宇野昌磨選手 第85回全日本選手権大会 FS⛸

 

 

大阪で開催中の第85回全日本選手権大会。宇野昌磨選手のFS。これは感動した---- 演技終了直後にしゃくりあげて泣く昌磨。直後のインタビューではプレッシャーはあまり感じなかったと言っていたけど、相当なプレッシャーがあったと思う。SPの失敗がショックで、公式練習でも引きずってしまっていたと語っていた。演技後の涙はうれしかったからだそう

 

冒頭4Fはステップアウト。これは4F-3Tだったのかな? 実施予定構成見ていないので分からない。続く4Tもステップアウトで、後半の4T-2Tも4Tで乱れて単独となり、ジャンプのリピートということで70%の基礎点となってしまった。でも、その他のジャンプはキレイに着氷、3Lzに2Tをつけ、後半の大技3A-1Lo-3Fも成功。ラストジャンプ3Sに3Tをつけてコンビネーションを3つ実施してリカバリーした。192.36点、トータル280.41点でSP2位からの逆転で初優勝を飾った。

 

ステップやスピンも良かったし、何より音楽の表現が素晴らしい 毎回どこかしらが成長していて見ていてホントに楽しい。内容は毎回同じで、演技も心に響かないのに得点ばかりが高騰していく女子とは大違い!

 

ということで、動画をドゥゾ♪(っ'ω')っ))

 

Shoma Uno - 2016 Japanese Nationals FS

初優勝おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動画】宇野昌磨選手 第85回全日本選手権大会 SP

2016-12-25 00:19:58 | 【動画】ShomaUno

⛸【動画】宇野昌磨選手 第85回全日本選手権大会 SP⛸

 

 


大阪で開催中の第85回全日本選手権。宇野昌磨選手のSP。初優勝の期待がかかるSP。GPF後練習に組み込んだ4Fからのコンビネーション。どうやら体力UPにもつながるらしい。4F-3Tは4Lz-3Tに次ぐ高難度。当然、成功すれば基礎点だけで16.60点という高得点が見込める。しかも、4Tも入れる構成。数年前には4Tも3Aも跳べなかった選手がなんという進歩と向上心! 素晴らしい

 

とはいえ、結果は残念ながら4Fでステップアウト。続く4Tで転倒してしまったためコンビネーションが入らずノーカウント。しかし、後半の3Aはイーグルから入って、着氷直後にクリムキン・イーグルを実施する高難度を成功させた。88.05点はやや高過ぎな気もするけどね ジャッジは勝たせたい選手には得点出しますからね。そんなことしなくても昌磨は素晴らしい選手なのに(*`д´)

 

ということで、動画をドゥゾ♪(っ'ω')っ))

 

Shoma Uno - 2016 Japanese Nationals SP

3Aイイね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする