毎度のGoogleのロゴがこんなことに!
石岡瑛子 生誕79周年
もちろん知ってるけど、一応毎度のWikipediaから引用
石岡 瑛子(いしおか えいこ、1938年7月12日 - 2012年1月21日)は、
米国映画芸術科学アカデミー協会(Academy of Motion Picture Arts and Sciences)会員。
とのことで・・・
グラフィックデザイナー、アートディレクターとして活動した。
1970年、石岡瑛子デザイン室として独立し、
1980年代からは活動拠点をニューヨークに移し、メディアに限定されない分野で国際的に活動した。
映画や演劇においては、セットデザインと衣装デザインの両方を手がけるが、
衣装担当のみの作品も少なくない。
主な受賞歴に、アカデミー衣裳デザイン賞、
マイルス・デイヴィスのアルバム『TUTU』のジャケットのデザインでグラミー賞、
ニューヨーク映画批評家協会賞、カンヌ国際映画祭芸術貢献賞など多数。
ジョージ・ルーカス、フランシス・フォード・コッポラらとは交流が深い。
2008年の北京オリンピックの開会式では衣装デザインを担当した。
2012年1月21日、膵臓がんのために死去。
73歳没。
と、全文をコピペ
映画好きとしては、やっぱり映画の衣装デザインについて語りたいところだけど、
『ドラキュラ』しか見ていなかった
自分の中の石岡さんのイメージとしては、
以前見た「プロフェッショナル ~仕事の流儀~」(感想はコチラ)での、
1mmも妥協しない姿に感動した
そして、意外にも仕事に行きたくないと思う日があるということ。
これだけパワフルな人でもそういう日があるのかと驚いた😲
そういう姿も見せてしまう素敵な方だった。
このロゴは石岡さんの作品が紹介されているのかな?
自分は分からなかったけど、何の作品か分かる方は分かるかも?
検索画面のロゴはこんな感じ
お誕生日おめでとうございます!