紹介するのが遅くなりましたが、10/2(日)は一人でジュークでお出かけです。先ずは我家の近くの「めぐみの郷」に立ち寄ります。
大好物の柿が並び始めましたが、まだ少し青いです。

ここに来たのは柿を買うためではなく、菊の献花を買うためです。

献花というのは、こんなハガキが着たからですね。法華口駅の駅長さんといえば北垣さんが有名ですが、もう一人の駅長さんである上谷さんは、旧海軍飛行場である鶉野飛行場の歴史を紹介することに努力されています。

そんなところで平和祈念祭に参加するため、R175を北上します。

先ずは腹ごしらえを・・・で、以前にも紹介した小野のスタジオパッションに到着です。目指すは海鮮丼です。

11:30の開店と同時に入店したのですが、お店を出るまでお客さんは私一人でした。(寂)

前回と同じ800円の海鮮丼です。大きな甘海老にイクラに貝柱に・・・超お勧めです。^^


オーナーさんと少々お話しましたが、やはり仕入れが大変なようで・・・安くて新鮮なネタをお客さんに出すように努力されているようです。ちなみに今回の甘海老はもちろん日本海産ですが、仕入れ値は35円/匹だそうです。
平和祈念祭が始まるまで時間があるので、恒例の法華口駅で時間調整です。

久しぶりに駅長さんのお見送りを撮って、

30分ほどで再度列車が到着すると、こんなに大賑わい!やはりカメラマンさんが多いです。

この列車から降りられた乗客の中には、播磨下里駅の駅長さんもおられました。法華口駅と播磨下里駅の両駅長さんのコラボです^^。播磨下里駅の駅長さんは、きちんと正装して撮影に応じていただけました。(感謝)

では、ぼちぼちと鶉野飛行場に向かいましょう。到着すると、普段と違いズラリとクルマが並んでいました。

陸海自衛隊関係者の皆さんも、

さらに加西市長さんや、右系の皆さんまで・・・皆さん正装され、ジーンズ姿の私は明らかに場違いの雰囲気です。
それでも慰霊碑に献花し、この飛行場から沖縄方面に特攻出撃した姫路航空隊「白鷺隊」に対し手を合わしました。

署名すると、こんなプログラムをいただきました。

モーターパラグライダーの飛行を見たかったのですが、場違いの雰囲気ですし何よりも暑くて汗ダラダラです。う~ん、どうしようかな?最後まで居ようかな?と思っていると、頭上でブ~ンなんてエンジン音です。モーターパラグライダーのデモ飛行が始まりました。

動画でもどうぞ。
とりあえず献花も済まし、モーターパラグライダーの飛行を見れたので満足でした。最後にハガキを送付していただいた上谷さんに、「ありがとうございました」と挨拶して帰路としました。
この日は晴れ間も多く、MT-03でも行けましたね。されどMT-03では献花を積めないし、MT-03の排気音を鳴らし鶉野飛行場に行けば、さらに場違いだったかも・・・(笑)。正にTPOですね。
大好物の柿が並び始めましたが、まだ少し青いです。

ここに来たのは柿を買うためではなく、菊の献花を買うためです。

献花というのは、こんなハガキが着たからですね。法華口駅の駅長さんといえば北垣さんが有名ですが、もう一人の駅長さんである上谷さんは、旧海軍飛行場である鶉野飛行場の歴史を紹介することに努力されています。

そんなところで平和祈念祭に参加するため、R175を北上します。

先ずは腹ごしらえを・・・で、以前にも紹介した小野のスタジオパッションに到着です。目指すは海鮮丼です。

11:30の開店と同時に入店したのですが、お店を出るまでお客さんは私一人でした。(寂)

前回と同じ800円の海鮮丼です。大きな甘海老にイクラに貝柱に・・・超お勧めです。^^


オーナーさんと少々お話しましたが、やはり仕入れが大変なようで・・・安くて新鮮なネタをお客さんに出すように努力されているようです。ちなみに今回の甘海老はもちろん日本海産ですが、仕入れ値は35円/匹だそうです。
平和祈念祭が始まるまで時間があるので、恒例の法華口駅で時間調整です。

久しぶりに駅長さんのお見送りを撮って、

30分ほどで再度列車が到着すると、こんなに大賑わい!やはりカメラマンさんが多いです。

この列車から降りられた乗客の中には、播磨下里駅の駅長さんもおられました。法華口駅と播磨下里駅の両駅長さんのコラボです^^。播磨下里駅の駅長さんは、きちんと正装して撮影に応じていただけました。(感謝)

では、ぼちぼちと鶉野飛行場に向かいましょう。到着すると、普段と違いズラリとクルマが並んでいました。

陸海自衛隊関係者の皆さんも、

さらに加西市長さんや、右系の皆さんまで・・・皆さん正装され、ジーンズ姿の私は明らかに場違いの雰囲気です。
それでも慰霊碑に献花し、この飛行場から沖縄方面に特攻出撃した姫路航空隊「白鷺隊」に対し手を合わしました。

署名すると、こんなプログラムをいただきました。

モーターパラグライダーの飛行を見たかったのですが、場違いの雰囲気ですし何よりも暑くて汗ダラダラです。う~ん、どうしようかな?最後まで居ようかな?と思っていると、頭上でブ~ンなんてエンジン音です。モーターパラグライダーのデモ飛行が始まりました。

動画でもどうぞ。
とりあえず献花も済まし、モーターパラグライダーの飛行を見れたので満足でした。最後にハガキを送付していただいた上谷さんに、「ありがとうございました」と挨拶して帰路としました。
この日は晴れ間も多く、MT-03でも行けましたね。されどMT-03では献花を積めないし、MT-03の排気音を鳴らし鶉野飛行場に行けば、さらに場違いだったかも・・・(笑)。正にTPOですね。