今日も、年度初めの忙しさで出勤です。されど桜は満開・・・そこで通勤途中にお花見としました。こんな時間にJOGで立ち寄ったのは、明石の人丸山公園です。

それでは、ささっと満開の桜の模様をどうぞ。今日は天気が悪く、さらに霧が立ち込め撮影には最悪のコンディションでした。(涙)




この人丸山には柿本神社があります。長い階段ですが、頑張って上がってみましょう。

一気に上がるのはキツイので、途中、休憩を兼ねて一枚撮って、

柿本神社に到着しました。

振り返れば、巨大な明石天文科学館です。^^

柿本神社は、歌人である柿本人麻呂が祀られています。

茶店もあります。その昔、ここで桜も咲いていないのに、酒類持ち込みで「お花見」という名の宴会もしました。(笑)

メニューです。お値段は、やはり高めですね。

柿本神社を出ると、こんな「日本標準時子午線表示柱」が建っています。


先端には「あきつ島」(日本の異名)を象徴するトンボ(あきつ)が付いていますが、以前に見た時は塗料で塗られることなくシンプルな金属色だったと思います。


では、ボチボチと仕事に行きましょうか。(8時には会社に着かなくては)

最後に桜とアヤメ(ハナショウブ?カキツバタ?)を撮って、JOGのエンジン始動で出勤としました。


明日は晴間も期待でき、法華口駅や小野の「桜づつみ回廊」の桜を撮りたいところですが、どちらもイベントが開催され大混雑でしょう。
そんなところで明日は大人しくして、来週半ば(振替休日)にMT-03で桜吹雪の写真を撮りに行く予定です。

それでは、ささっと満開の桜の模様をどうぞ。今日は天気が悪く、さらに霧が立ち込め撮影には最悪のコンディションでした。(涙)




この人丸山には柿本神社があります。長い階段ですが、頑張って上がってみましょう。

一気に上がるのはキツイので、途中、休憩を兼ねて一枚撮って、

柿本神社に到着しました。

振り返れば、巨大な明石天文科学館です。^^

柿本神社は、歌人である柿本人麻呂が祀られています。

茶店もあります。その昔、ここで桜も咲いていないのに、酒類持ち込みで「お花見」という名の宴会もしました。(笑)

メニューです。お値段は、やはり高めですね。

柿本神社を出ると、こんな「日本標準時子午線表示柱」が建っています。


先端には「あきつ島」(日本の異名)を象徴するトンボ(あきつ)が付いていますが、以前に見た時は塗料で塗られることなくシンプルな金属色だったと思います。


では、ボチボチと仕事に行きましょうか。(8時には会社に着かなくては)

最後に桜とアヤメ(ハナショウブ?カキツバタ?)を撮って、JOGのエンジン始動で出勤としました。


明日は晴間も期待でき、法華口駅や小野の「桜づつみ回廊」の桜を撮りたいところですが、どちらもイベントが開催され大混雑でしょう。
そんなところで明日は大人しくして、来週半ば(振替休日)にMT-03で桜吹雪の写真を撮りに行く予定です。