昨日は家内とお出かけ。先ずは神戸・元町の「えびす大黒」に到着し、
恒例の海鮮丼(税込580円)で腹ごしらえ、

そして到着したのは甲子園です。今シーズン最初の阪神タイガースの試合観戦です。対戦相手は、昨年のセ・リーグ覇者である広島です。(相手にとって不足なし)


阪神タイガースがデザインされた服を着たワンちゃんがいたので、撮影させていただきました。(さぞ犬も嬉しいことでしょう^^)

臨時ステージでは、今年もタイガースガールズのお姉さんたちがパフォーマンスです。(このブログを観られている親父達へのサービス)
昨年あたりから、どんどん増えている広島ファンの皆さんです。^^

強面のガードさんの手荷物検査を受け、

陣取るのは、恒例のライト側外野席。阪神ファンの聖地です。阪神の選手達の練習が始まるところでした。

今年の阪神ファンが期待する選手の一人が、右側の糸井でしょう。遠目にも大きな選手であることが分かります。

試合開始前に、毎回食べる草大福です。草大福を食べると、私が観戦した阪神の試合の勝率が上がります。(笑)

トラッキー達が登場してのファンサービスです。

やがて広島の選手達の練習開始です。少しばかりの時間、阪神の選手達との練習がラップします。このあたりは、TVの野球放送では分からないことですね。

タイガースガールズのお姉さんが登場し、阪神ファンによる先発選手のコンバット・マーチに合わせて、パフォーマンスを見せてくれます。
レフト側は、真っ赤になるぐらい広島ファンは多いです。

しかし数では、阪神ファンの方が圧倒的に多いです。(甲子園ですから)

この日の先発メンバーです。私としては先発の青柳に不安を感じます。

1回表の広島の攻撃で試合は始まりましたが、正に大声援の広島ファンです。このあたりが広島の私設応援団でしょう。

さて不安を感じた阪神の先発である青柳ですが、いきなりヒットを打たれると、後は暴投・悪送球・押し出し四球と唖然・呆然の内容。

試合開始早々、「頑張れ!頑張れ!青柳」の応援が始まる一方、「どこ投げとんや!」「梅野(捕手)!青柳のところに行ったれ!」という阪神ファンの優しい?ヤジが飛びます。
いきなり、4点のハンデを背負って試合です。(涙)

阪神の攻撃となりましたが、糸井の打席です。迫力あるスイングを見せてくれました。

以下、続々と広島は加点し、


もはや試合に興味を失った私は、有名な阪神ファンのおばちゃんを撮影したり、

広島ファンの熱狂的な応援や、得点して大喜びする様子を撮影したり、
周りの阪神ファンが食しているカレーの値段をリサーチしました。(意外と高い)

唯一、阪神ファンが喜んだのは、5回の裏の1点だけ、

阪神ファンの気持ちを表すように小雨が降り出し、照明が点灯されました。

やがて7回になり、広島・阪神ファン共、ジェット風船上げです。
結局、試合はこんなスコアで終わりました。阪神の負け試合ですので、試合終了後の六甲颪もなく、阪神ファンは脱兎のごとく甲子園を後にして・・何か疲れに行ったようなところです。

しかし広島は強いですね。まるで横綱相撲です。そんなところで、次の甲子園は4/29の中日戦です。今度は六甲颪を歌って帰れるでしょう。
恒例の海鮮丼(税込580円)で腹ごしらえ、

そして到着したのは甲子園です。今シーズン最初の阪神タイガースの試合観戦です。対戦相手は、昨年のセ・リーグ覇者である広島です。(相手にとって不足なし)


阪神タイガースがデザインされた服を着たワンちゃんがいたので、撮影させていただきました。(さぞ犬も嬉しいことでしょう^^)

臨時ステージでは、今年もタイガースガールズのお姉さんたちがパフォーマンスです。(このブログを観られている親父達へのサービス)
昨年あたりから、どんどん増えている広島ファンの皆さんです。^^

強面のガードさんの手荷物検査を受け、

陣取るのは、恒例のライト側外野席。阪神ファンの聖地です。阪神の選手達の練習が始まるところでした。

今年の阪神ファンが期待する選手の一人が、右側の糸井でしょう。遠目にも大きな選手であることが分かります。

試合開始前に、毎回食べる草大福です。草大福を食べると、私が観戦した阪神の試合の勝率が上がります。(笑)

トラッキー達が登場してのファンサービスです。

やがて広島の選手達の練習開始です。少しばかりの時間、阪神の選手達との練習がラップします。このあたりは、TVの野球放送では分からないことですね。

タイガースガールズのお姉さんが登場し、阪神ファンによる先発選手のコンバット・マーチに合わせて、パフォーマンスを見せてくれます。
レフト側は、真っ赤になるぐらい広島ファンは多いです。

しかし数では、阪神ファンの方が圧倒的に多いです。(甲子園ですから)

この日の先発メンバーです。私としては先発の青柳に不安を感じます。

1回表の広島の攻撃で試合は始まりましたが、正に大声援の広島ファンです。このあたりが広島の私設応援団でしょう。

さて不安を感じた阪神の先発である青柳ですが、いきなりヒットを打たれると、後は暴投・悪送球・押し出し四球と唖然・呆然の内容。

試合開始早々、「頑張れ!頑張れ!青柳」の応援が始まる一方、「どこ投げとんや!」「梅野(捕手)!青柳のところに行ったれ!」という阪神ファンの優しい?ヤジが飛びます。
いきなり、4点のハンデを背負って試合です。(涙)

阪神の攻撃となりましたが、糸井の打席です。迫力あるスイングを見せてくれました。

以下、続々と広島は加点し、


もはや試合に興味を失った私は、有名な阪神ファンのおばちゃんを撮影したり、

広島ファンの熱狂的な応援や、得点して大喜びする様子を撮影したり、
周りの阪神ファンが食しているカレーの値段をリサーチしました。(意外と高い)

唯一、阪神ファンが喜んだのは、5回の裏の1点だけ、

阪神ファンの気持ちを表すように小雨が降り出し、照明が点灯されました。

やがて7回になり、広島・阪神ファン共、ジェット風船上げです。
結局、試合はこんなスコアで終わりました。阪神の負け試合ですので、試合終了後の六甲颪もなく、阪神ファンは脱兎のごとく甲子園を後にして・・何か疲れに行ったようなところです。

しかし広島は強いですね。まるで横綱相撲です。そんなところで、次の甲子園は4/29の中日戦です。今度は六甲颪を歌って帰れるでしょう。