福崎駅の後、到着したのは同じ福崎町の辻川山公園です。このブログでは何度も紹介している河童が登場する辻川山公園ですが、何やら妖怪のオブジェが増えたとのことで寄ってみました。
早速、ノートPCを使っている天狗が目に付きます。^^


PCのデイスプレイを見ると、河童のキーワードで検索しているようです。(笑)

他にはこんなのも・・・最優秀作品賞だそうです。


さて、河童が登場する小池です。季節柄、鯉のぼりが架かっていました。

時間になるとブクブクと泡が立ち、河童が登場しました。三匹になりましたね。

動画でもどうぞ。
こんな時間に河童と天狗が登場します。この日は空いていましたが、GW期間中は大混雑でしょう。

河童も見たことですし、次に向かうは今から300年前に建築された大庄屋である三木家住宅です。長らくリニューアル工事が行われていましたが、やっと見学できるようになっていました。

それでは内部の画像をどうぞ。個人的には「かまど」に歴史を感じますね。




グッチさんが好きそうな、大きな梁です。^^

それにしても、さすがに大庄屋宅です。右の奥の方までが邸宅です。

ちなみに見学は無料ですが、土日・祭日しか見学できません。

隣接して建っていた旧辻川郵便局の建物は無くなっていました。貴重な大正時代の洋館だったのですが・・・福崎町の方にお聞きすると、解体され保管されているようですが、移築の予定は無いそうです。

それでは、定番の法華口駅に向かいましょうか。その前に私の故郷に寄ってみます。亡き父と釣りをした野池や、

故郷の山々ですが、遠くに親戚宅が写っています。何かホッとする風景です。

法華口駅に到着しました。満開の桜の時よりもクルマは減っていましたが、それでも駐車場は一杯でした。

駅舎前とホーム前の桜は、さすがに散っていました。


カリナスポットの新緑に春を感じます。

駅長さんとお話ししましたが、「パン作りに大忙しで、今日の駅長さん(お見送り)は無しです」と苦笑されていました。少し落ち着かれましたか?とお聞きすると、「全然です」と言われていました。
パンを買い求める方の大行列でしたが、何とかパンをGet!パンは並べても並べても、すぐに売れていました。

それではお昼を食べて帰りましょうか。昼食は小野のスタジオ・パッションということで、海鮮丼です。

「500円、800円、1,000円がありますが、どうされますか?今日は珍しくウニが入荷したので、1,000円にはウニが入ります」という説明・・・ウニ?雲丹!大好物のウニです。迷うことなく1,000円にしました。(笑)


海鮮丼でお腹一杯となった後はR175で帰宅としましたが、見事な好天に恵まれたツーリングとなりましたね。それでも、やや寒く・・・今日のウェアは完全春バージョンでしたが、指先が冷たくなり少し震えながら走っていました。^^
早速、ノートPCを使っている天狗が目に付きます。^^


PCのデイスプレイを見ると、河童のキーワードで検索しているようです。(笑)

他にはこんなのも・・・最優秀作品賞だそうです。


さて、河童が登場する小池です。季節柄、鯉のぼりが架かっていました。

時間になるとブクブクと泡が立ち、河童が登場しました。三匹になりましたね。

動画でもどうぞ。
こんな時間に河童と天狗が登場します。この日は空いていましたが、GW期間中は大混雑でしょう。

河童も見たことですし、次に向かうは今から300年前に建築された大庄屋である三木家住宅です。長らくリニューアル工事が行われていましたが、やっと見学できるようになっていました。

それでは内部の画像をどうぞ。個人的には「かまど」に歴史を感じますね。




グッチさんが好きそうな、大きな梁です。^^

それにしても、さすがに大庄屋宅です。右の奥の方までが邸宅です。

ちなみに見学は無料ですが、土日・祭日しか見学できません。

隣接して建っていた旧辻川郵便局の建物は無くなっていました。貴重な大正時代の洋館だったのですが・・・福崎町の方にお聞きすると、解体され保管されているようですが、移築の予定は無いそうです。

それでは、定番の法華口駅に向かいましょうか。その前に私の故郷に寄ってみます。亡き父と釣りをした野池や、

故郷の山々ですが、遠くに親戚宅が写っています。何かホッとする風景です。

法華口駅に到着しました。満開の桜の時よりもクルマは減っていましたが、それでも駐車場は一杯でした。

駅舎前とホーム前の桜は、さすがに散っていました。


カリナスポットの新緑に春を感じます。

駅長さんとお話ししましたが、「パン作りに大忙しで、今日の駅長さん(お見送り)は無しです」と苦笑されていました。少し落ち着かれましたか?とお聞きすると、「全然です」と言われていました。
パンを買い求める方の大行列でしたが、何とかパンをGet!パンは並べても並べても、すぐに売れていました。

それではお昼を食べて帰りましょうか。昼食は小野のスタジオ・パッションということで、海鮮丼です。

「500円、800円、1,000円がありますが、どうされますか?今日は珍しくウニが入荷したので、1,000円にはウニが入ります」という説明・・・ウニ?雲丹!大好物のウニです。迷うことなく1,000円にしました。(笑)


海鮮丼でお腹一杯となった後はR175で帰宅としましたが、見事な好天に恵まれたツーリングとなりましたね。それでも、やや寒く・・・今日のウェアは完全春バージョンでしたが、指先が冷たくなり少し震えながら走っていました。^^