今日は4/2の日曜日出勤の振替休日を取っての平日ツーリングです。自宅を7時過ぎに出発し、通勤大渋滞のR175を北上して到着したのはJR加古川線の本黒田駅です。朝は寒く(7℃でした)、大渋滞に巻き込まれたのでトイレ休憩がメインです。^^
この無人駅の線路際には立派な桜の木があり、見事に満開状況です。

黒田官兵衛のNHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送は、もう3年ぐらい前だったでしょうか。

駅前(と言っても何もありませんが)にもキレイに桜が咲いていました。新緑とのコラボです。

さて、本黒田駅にはトイレがありませんでした(涙)。そんなところで10分ほど走った旧「さんなん道の駅」に到着です。この仁王像、意外と好きです。^^

待望のトイレを済まし、道路際の気温計を見ると12℃・・・やっと春らしく暖かくなりました。

山々の淡いピンクの綿のように見えるのは山桜でしょうか。

ここにも桜が咲いていましたので、MT-03を入れての絵心です。

それでは、いよいよ最初の目的地を目指しましょう。途中、宗教団体の数多くの鯉のぼりを見て、

こんな桜並木の道を走って、

到着しました。

ここは丹波市の桜の名所である川代公園です。

こんな吊橋を渡りながら、

振り返ると、先ほどまで走っていた道路の桜並木です。

公園内にも多くの桜の木がありますが、既にこんな感じで桜は散り始めています。

絵心で撮影し、

ガタンゴトンとレールからの音が聞こえましたので、慌ててカメラを向けると福知山線の電車が来ました。しかし場所が悪く、黄色四角部分しか電車は捉えられませんでした。(笑)

最後に吊橋と篠山川を撮影し、川代公園を後にしました。

次に向かうは、今回のツーリングのもう一つの目的である丹波竜ですが、画像が多いので次回に紹介しましょう。
この無人駅の線路際には立派な桜の木があり、見事に満開状況です。

黒田官兵衛のNHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送は、もう3年ぐらい前だったでしょうか。

駅前(と言っても何もありませんが)にもキレイに桜が咲いていました。新緑とのコラボです。

さて、本黒田駅にはトイレがありませんでした(涙)。そんなところで10分ほど走った旧「さんなん道の駅」に到着です。この仁王像、意外と好きです。^^

待望のトイレを済まし、道路際の気温計を見ると12℃・・・やっと春らしく暖かくなりました。

山々の淡いピンクの綿のように見えるのは山桜でしょうか。

ここにも桜が咲いていましたので、MT-03を入れての絵心です。

それでは、いよいよ最初の目的地を目指しましょう。途中、宗教団体の数多くの鯉のぼりを見て、

こんな桜並木の道を走って、

到着しました。

ここは丹波市の桜の名所である川代公園です。

こんな吊橋を渡りながら、

振り返ると、先ほどまで走っていた道路の桜並木です。

公園内にも多くの桜の木がありますが、既にこんな感じで桜は散り始めています。

絵心で撮影し、

ガタンゴトンとレールからの音が聞こえましたので、慌ててカメラを向けると福知山線の電車が来ました。しかし場所が悪く、黄色四角部分しか電車は捉えられませんでした。(笑)

最後に吊橋と篠山川を撮影し、川代公園を後にしました。

次に向かうは、今回のツーリングのもう一つの目的である丹波竜ですが、画像が多いので次回に紹介しましょう。