我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

姫路駅(新幹線編)

2009年02月25日 | 鉄道
この日は、所属する労働組合の学習会で姫路に行ってきました。あいにくの雨天でしたので、JRでの姫路行きです。
姫路駅も久しぶりに行くと、すっかりリニューアルされ高架駅になっていました。そこで写真はパチパチと・・・今回は新幹線編です。

最初の写真は、ひかり380号東京行。ご覧のとおり300系です。300系は「のぞみ」がデビューした時に最初に使われた車両ですが、新大坂~広島の試乗会で乗った思い出深い新幹線です。



上の写真は、のぞみ71号広島行。もっとも多い700系です。静かで広い700系ですが、私はあまり好きではありません(一番好きなのは500系)。勝手にドナルド・ダックと呼んでいます。(笑)



上の写真は、こだま646号新大阪行。「こだま」にもかかわらず、レールスターの車両を使っていました。0系が引退したためレールスター(700系)を使っているのでしょうが、何かもったいないですね。

他には新型のN700系も待ち受けていたのですが、本当に「あっ!」と言う間に姫路駅を通過しました。とても写真を撮るどころではなかったですね。250km/h以上出ているのでしょうか。恐るべき速さでした。次回は在来線編をお伝えします。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普通二輪免許の排気量制限は... | トップ | 姫路駅(在来線編) »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ)
2009-02-25 19:38:38
目出度いことい今回紹介されている新幹線は全部乗ったことがあります^^とは言っても最後に新幹線に乗ったのはもう3年以上前になりますが^^
新神戸駅も頑張ってリニューアルして欲しいですね、新神戸OPAの凋落ぶりには悲しいものがあります。
返信する
Unknown (青太郎)
2009-02-26 00:30:34
娘が東京に住んでいたので新幹線によく乗りました。
わたしも500系が好きです。
自動車でいうとクーペですね。
最近は,はやりませんが。
返信する
新幹線は (三日坊主)
2009-02-26 01:21:37
新幹線はよく利用しています。
先日も岡山から新大阪まで利用しました。
やっぱり速い!と改めて感じました。岡山大阪間のぞみに乗車すると約45分です。速いですよね・・・。同じルートをオートバイもしくは車ではがんばっても3時間くらいはかかるのではないでしょうか?それと山陽新幹線はトンネルが多いのが特徴ですよね。トンネルからトンネルの間に新神戸駅はありますし、新神戸を出たら新大阪までずーっとトンネルが続きます、いったい何キロあるのでしょう?六甲を突っ切っているんですよね?良ければまた教えてください。

私の場合新大阪まで行く事が多く、のぞみを利用します。前日は初めてN700系に当たりました、乗車した感想は、静かで早い700系とあまり変わらない印象でしたが、新型のため車内がとても綺麗でした。あと、サービスでゴミを回収するのが若いギャル系の女の子(ちょっと無愛想でしたか・・・。)だったのが記憶に残りました(笑)
ということで相生、姫路、西明石駅はいつも猛スピードで通過してますから、駅の印象どころか駅名もわからないくらいです。
me262a-1aさんの写真で初めて確認したかも(笑)です。

返信する
Unknown (ケムシトリー♂)
2009-02-26 05:04:23
個人的には、300系や700系、N700系って機能一点張りで面白みが無く、形も好きになれませんね。やっぱりカラーリング&デザインが優れている500系が一番でしょう。今後は、N700系の増備に伴って500系も8両編成化されたうえ、「こだま」運用に使われるようです。

ちなみに、JR東日本の形式は概ね気に入ってますが、ブサイクなE4系だけはNGかな(^_^;)

レールスター用の700系E編成が充当されている「こだま」は、指定席の8号車を除く2+2シートへ自由席料金で乗れるため、上手い具合に乗車のタイミングがあえばラッキーでしょうね~♪

駅を通過する新幹線の撮影は、昔700系が登場した際に静岡駅で撮影を試みましたが、遠くに見えたなと思ったら瞬く間に接近してきて、シャッターチャンスを逃しちゃいました(笑)
返信する
Unknown (me262a-1a)
2009-02-26 22:08:10
まささん、私も組合関係者の頃は東京に行くことが多く(年に2回ぐらい)、時刻表を見ながら「行きは500系、帰りは700系だ!」と乗っていたものです。
また、西方面(岡山、広島)はレールスターを選んで乗っていました。(指定席は片側2列シートで快適!)

新神戸駅は在来線とは直接接続していない、数少ない新幹線駅ですね。しかもトンネルとトンネルとの間の駅ですので、寂しいところがあります。

OPAはそれほどお客さんが少ないのでしょうか。そびえ立つような新神戸オリエンタル・ホテルも何度か食事したぐらいですが、お客さんの入りが気になるところです。


青太郎さん、そ、そうなんです。500系は最高です。東海道新幹線のJR東海の中で、JR西日本の存在をアピールしています。東京駅で外人の方が写真を撮っているのを見かけました。(笑)

私の周りの鉄マニアからは「毒蛇みたいやな」とか「茶筒やな」なんて揶揄され、狭い!うるさい!と不評の500系ですが、これでいいんです。クーペ・・・500系はフェアレディZです。


三日坊主さん、新幹線は居眠りができてコーヒーが飲める地上最速の乗物でしょう。SUZUKIの隼(リッターバイク)は300km/h出ますが、走れながらコーヒーは飲めません。(当然ですね)

山陽新幹線のトンネルですが、西明石駅を出た後、神戸市の西区でトンネルに入り、途中の新神戸駅を経てから、大体、尼崎あたりからトンネル出る感じです。そうですね。30~40kmぐらいでしょうか。
ちなみに・・・ですが、西明石駅を出発して最初のトンネルの手前あたりで、我家に最接近します。ひょっとしたら私のシルバーのMaj(マジェスティ)が見えるかも?ですね。(笑)

新幹線車内のお姉さんですが、客室乗務員の方や車内販売の方(現在でも日本食堂か?)、それにクリーニングの方(停車時のみ乗車)とたくさんおられます。どの仕事も大変だな~と感心するばかりです。


ケムシトリー♂さん、私が500系が好きなのも、ケムシトリー♂さんと同じ理由です。カラーリングからして、JR東海はどうも白・青ばかりで面白くありません。このあたりは開通当時の東海道新幹線のままですね。
それにしても500系が、こだまとは残念です。まるで名馬を海で戦わすようなものです。500系は最後まで「のぞみ」であって欲しいですね。

JR東日本の新幹線は埼玉の大宮駅でたくさん見れます。東北・上越・山形・秋田・長野新幹線は全て大宮駅を通ります。
何度か大宮駅も行きましたが、あまりの名前の多さに(はやて、やまびこ、あさま、こまち、つばさetc・・・)全て憶え切れませんでした。(笑)

※鹿児島中央~新大阪の新幹線の名称は「さくら」に決まりましたね。
返信する

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事