どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

冬だからね~ 寒いのは当たり前

2016年11月04日 | 日記
日の出の少し前から日が上がるまでが一番寒い時間になる

この時間帯に起きることが多いのだが これから先 冬に向かってどう生活しようかと思う

どうしても起きなければならない理由は無い

暖房は 6畳一部屋のエアコンだけなので 暖房費は気にしていない

通常の生活は ほとんどこの部屋にこもれば良いのだが 問題はキッチンである

朝の寒い時間にここに立てるかしらと心配になる

部屋自体は南に面して長いのだが そちらの開口部はほとんど無いし 前に建物もある

太陽の熱には期待はできない(家が恋しいよ~)

何度指を折っても引越しまでたっぷり2か月半・・・・

デロンギのオイルヒーターでも買ってしまおうかしら と思ってしまう


図書館で借りている本を返しに 駅まで行く

家まであと数分だが 今日は見に行かない

日の当たる道を歩いているとそう寒くは無いが やはり冬が忍び寄ってきているのは感じる

日差しも午後の二時も過ぎると どこかさびしくなってくる

日の出はすでに6時を超えた

日の入りは12月上旬まで ますます早くなり続ける

必ず私が口にする せざるをえない どうしてもしてしまう 「夜明けが早くなる時」は来年の1月14日

とはいっても実感を抱くようになるには 更に1か月ほど先になる


昨年の日記を見たら 11月24日にその冬初めての暖房を入れたようだ

日当たりの良い我が家の二階は 本当に暖かかったものなぁ

今度の家はどうなのだろう

寒いのは嫌い 寒いのは嫌い 寒いのは嫌い

だけど シベリア抑留のことを想えばどってことないじゃん

それと比べるのもなんだけど^^

「冬だからね~ 寒いのは当たり前」

「外は寒いでしょう?」という母の声に 心配しないで 元気だから 寒さなんて平気平気 そんな気持ちで明るく答えて出勤した金曜日の朝

それが母との会話の最後になった

それを思い出すと 冬に向かう勇気も湧いてくる

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする