どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

計画

2016年11月21日 | 日記
本日 建築費の送金のために銀行に行く

そのあと家を見てきたが 押し入れや物入れの板張り 棚の取り付け キッチンカウンターも終了

造り付けの下駄箱とキッチンの棚を残すのみとなった


帰りに買い出しのために大型スーパーに寄ったのだが 相変わらずキャベツも白菜も高い

あの長雨のせいだとしても あまりに長い

不作の分を取り返すために高値のままなのか それとも成長に時間がかかるのか

買ったビールを入れた袋を肩から下げ 手には一袋を下げて 別のスーパーへと梯子する


なんと キャベツ一玉198円 白菜1/4も以前とそう変わらない値段で お買い得品になっているではないか

キャベツはいつもなら半分の物を買うのだけれど 今日は許す

はい お買い上げ~

そうかぁ やっぱりこまめにお店を見て回る必要ってあるんだなあ

玉ねぎも今日は特売で 3個買うと安くなるのだけれど 私は2個にしておいた

欲張ると捨てることになるもの

木曜日は寒くなるらしいから けんちんを作ろうかな

大型スーパーで安かったひじきを手にしかけたが 前回の失敗があるので裏を見たら韓国産だったのでそっと戻してきたそのひじきを ここで買う

段々と買い物かごが重くなってくる

久しぶりに金平ごぼうも作ろう

絹さやも 昔に比べたら倍の値段ではあるけれど それでも他よりは安かったので買った

これをさっと炒めたの 好きなんだなぁ~


幾つも袋を下げて やっと家に到着

買った物の始末をしてから 金銭出納簿らしきものをつける

今のところは全てが計算通りにおさまっているけれど これから先 計算通りに人生は進むのか

まあ なるようになる だ


部屋の整理をしてから ひじきを煮る

味醂もソースも余りそうだが 料理酒はきびしいし 食用油はギリギリか なんて食事を作る度に思っている

引越し前になったら 数日は外食で済まそうか などと早くも想像する

計算通りに事が運ぶと 気持ちが良い

計画を立て 計算をし 準備するべきものを整え そして事を成す

そう教えられてきたが 人生は計算通りにはいかないことも知った

いや 大事な事ほど計算外といってもいい

絶えず 変更と修正を求められる中で 最善を尽くさなければならない

なるようにしかならないが なしたいようになす力も必要らしい


とりあえず 明日は金平ごぼうを作り パスタ用のトマトソースを作ろう

それから肉じゃがと 明後日はけんちんと・・・ 山盛りのキャベツ炒めと・・・

料理計画は 着々と進む   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする