日本海の旬のおさかなを買った。


この敦賀のおさかな街、北陸に来ると立ち寄るんだけど、
地元のお魚ばかりではないみたいだから、
できるだけ冷凍ものを買わないようにしている。
シーフードシーズンニュース

タグつきの越前ガニは、家についても生きていた。
生の渡り蟹は、ゆでる前はむらさき色をしている。


ほかに2軒のお魚屋さんで買ったのは、
スズキとバイガイとモンゴウイカなど。
スズキと真サバは、3枚におろしてもらった。



活越前ガニは刺身用の足を残して、塩茹でにした。

大鍋でワタリガニもいっしょに入れて、
おいしそうに、真っ赤にゆであがった。

スズキとモンゴウとバイガイはそれぞれお刺身に。
こんなにたくさん誰が食べるんだろう(笑)?

サバはかえってすぐに塩をして3時間ほど置き、
30分ほど千鳥酢でしめて、しめさばに。


デザートは、大好きなデコポンと、
友人にもらった岐阜イチゴ「濃姫」。





お魚はもちろん一日で食べきれなくて、
残したのは、これから食べます。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。

⇒♪♪人気ブログランキングに参加中♪♪
<