南から行く道は込んでいるかもしれないので、
美山(山県市)から本巣を通って
北から根尾に入った。
小高い駐車場からは、雪をかぶった能郷白山がきれい。
お目当ての薄墨桜は、
朝からだったか、ウイークディだったからか、
まだ人は少なくて、露店も準備中。
満開になると薄く墨をながしたような、と形容される薄墨桜は
すでに散っていたけれど、まわりにも桜の巨樹があった。
薄墨桜はピカイチで、樹齢は1500年といわれる。
近くで見る薄墨桜は、さすが荘厳で、
葉桜になりかかっていたが、うつくしかった。
帰りがけ、駐車場で開いていたお店に山野草があった。
めずらしいものばかりだったので奮発して買った。
急いで帰って、植える場所をつくろうかと思ったが、
まだ早かったので、谷汲の横倉寺まで足をのばした。
横倉寺にはほかに誰もいなかったけれど、
新緑と日本石楠花がとてもきれいだった。
山門のなかに、ひときわ大きな石楠花があり、
おひさまの光を浴びて輝いていた。
石楠花(シャクナゲ)は暑さに弱いんだけれど、
こんなきれいなら、育ててみたい。
、
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。
⇒♪♪人気ブログランキング参加中♪♪
クリックしてね♪