昨年はギンモクセイの陰になって花がつかなかった。
思い切ってギンモクセイの枝を払ったら、
今年は、かれんな花をつけた。
花海棠(ハナカイドウ・バラ科)
深山カイドウ
こちらは受け咲きの深山カイドウ。
昨年苗を植えたら、花がいっぱい咲いた。
つぼみは赤くて、花が開くと白くなる。
花水木(アメリカヤマボウシ・ミズキ科)
つぼみはグリーンで、開くと白くなるのが
昨年植えた花水木(ハナミズキ)。
赤と白を植えたのだけど、赤はまだあまり花をつけていない。
アオキ
ギンモクセイの下には、アオキの花も咲いている。
地味な花だけど、アップで撮るとけっこうかわいい。
そうそう、
「寺尾ヶ原千本桜公園」は桜も圧巻でしたが、
くぼ地には深山キケマンが咲いていました。
こんなに大きな株を見るのは、はじめてです。
ミヤマキケマン(深山黄華鬘・ケシ科)
花は美しいけれど、調べたらケシ科の有毒植物とのこと。
知らずに触らなくてよかった(ホッ)。
昔は、わが家にもキケマンが咲いてたとか。
いまでは、ムラサキケマンだけです。
好きな花なので、草むしりしないようにしてるのだけど、
こちらも有毒なのかなあ?
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
最後まで、読んでくださってありがとう。
花海棠がきれいだと思うあなたクリックしてネ♪
⇒♪♪人気ブログランキング参加中♪♪