みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

「冷房」と「除湿」使い分けて エアコンを効果的に/キンリョウヘンの植え替えしました。白花大輪のアマリリス開花。

2017-05-30 22:09:24 | 花/美しいもの
とても暑い一日でした。
5月の気温としては最高でそうです。

玉ねぎの収穫をして、午後から家の通路で乾かすので、
午前中にいそいで通路でキンリョウヘンの植え替えをしました。

今年、花が咲かなかったキンリョウヘンの鉢から植え替えます。
まだ待ち箱に置いてあるキンリョウヘンの開花株は、後日植え替えます。

昨年はヘラボンだけで植えたのですが、
今年は、ヘラボンと蘭の培養土とひゅうが土をブレンドしました。。

小さめの鉢に用土をつき入れて、水をたっぷりかけます。

一週間ほど半日陰に置いて養生します。

玄関の前のアマリリスに花が咲きました。

昨年開花した球根を少し大きい鉢に植え替えて、
軒下で、一年間育てたものです。
  
花が咲かないかと思っていたら、葉と半茎が伸びてきて、
大きな白い花が3輪も咲きました。

サフィニアもビーダンスも花がたくさん咲いています。
  

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

こんなに暑いエアコンを使いたくなりますが、
まだフィルターの掃除をしていないので、窓を開けて風邪を入れています。
6月になれば梅雨に入るので「除湿」がよいのか「冷房」がよいのか迷います。

中日新聞の生活面にタイムリーな記事が出て参考になります。

  「冷房」と「除湿」使い分けて エアコンを効果的に
2017年5月27日 中日新聞

 蒸し暑い梅雨や真夏日に活躍するエアコン。これから使う機会が増えそうだが、「冷房」と「除湿」はどう違うのだろうか。効果的に使い分け、快適に暑い季節を乗り切りたい。

 「冷房も除湿も仕組みは似ていますが、優先する目的が違います」。空調機器大手のダイキン工業(大阪市)広報グループの重政周之さんはそう話す。

 冷房も除湿も、エアコンの中にある熱交換器で空気中の熱を奪って空気を冷やす仕組みは同じ。冷房はその熱を外に追い出して室温を下げることを優先する一方、除湿は温度が下がることで結露した空気中の水分を外に排出し、乾いた空気を部屋に送り込むことで湿度を下げることが目的だ。冷房でも副次的に除湿効果はあり、除湿は風力が弱く冷房より室温が下がりにくい。

 では、どう使い分ければいいのか。「体感温度は湿度でも変わる。除湿は気温は高くないけどジメジメした日に効果的です」。一般的に室温二八度で湿度80%だと暑く感じるが、同50%なら快適に過ごせるという。梅雨が蒸し暑く感じるのは湿気が多いためで、除湿すれば涼しく感じられる。一方、真夏日のように気温が高い日は冷房が有効だ。

 どちらが電気代が安いかは状況によって異なる。例えば温度が低く、湿度が高いときに冷房をかけても、エアコンは温度を基準にフル回転しない。だが、同じ条件で除湿にすると湿度を下げようと稼働量が増え、電気代も高くなりやすい。また除湿は機種によって室温を下げないよう冷やした空気を暖め直す「再熱除湿方式」もあり、暖める分、電気代は高くなる。

 節約するならエアコンで冷えた空気を扇風機などで拡散させるのも効果がある。冷たい空気は下にたまるため、涼しく感じても、室内機が部屋の上部に設置されていると温度センサーが感知できず稼働し続けてしまうからだ。

 冬からしばらく使っていないエアコンを稼働させる場合は、その前に掃除を。一般財団法人省エネルギーセンターによると、フィルターを月に一、二回掃除するだけで年間八百六十二円の節約になる。掃除機でほこりを取ってから水洗いするだけでもいいが、台所近くで汚れがこびり付いている場合は弱アルカリ性の洗剤などで落とすといい。

 また、NPO法人日本ハウスクリーニング協会の指導員、清田真未さんは「エアコン内部はカビが繁殖しやすい。そのまま使うと空気中にカビをまき散らす恐れがある」と指摘。スイッチを入れてカビの臭いがするようなら、専門業者に掃除してもらってから使いたい。
 (寺西雅広) 


最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(月)のつぶやき

2017-05-30 00:58:18 | 花/美しいもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする