パートナーが西の畑を耕して
黒マルチをかけた畝に秋冬大根の種まきをしました。

キャベツやブロッコリーの苗も植えました。

たくさん採れた長ナスはもうすぐおしまい。

トマト

大浦ゴボウ

枝豆

赤紫蘇は花が咲きばしめています。

東の畑のみかんには、青い実がついています。

去年は裏年で少なかったのですが、

今年は豊作になりそうです。
クリック してね


人気ブログランキングへ
わたしは家の中で種を取り寄せた野菜の種まき。
ゴールデンピートバンに水をかけて、
じゅうぶんに膨らんだら筋をつけて種を蒔きます。

マーシュの種まき

種まき後は、乾かないように新聞紙などで覆って、
発芽ま゛そのままにしておきます。

わたしは家の中でクッキングシートをかけておきます。
最後まで読んでくださってありがとう
人気ブログランキングへ
クリック してね


記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね

黒マルチをかけた畝に秋冬大根の種まきをしました。

キャベツやブロッコリーの苗も植えました。

たくさん採れた長ナスはもうすぐおしまい。

トマト

大浦ゴボウ

枝豆

赤紫蘇は花が咲きばしめています。

東の畑のみかんには、青い実がついています。

去年は裏年で少なかったのですが、


今年は豊作になりそうです。
クリック してね




わたしは家の中で種を取り寄せた野菜の種まき。

ゴールデンピートバンに水をかけて、
じゅうぶんに膨らんだら筋をつけて種を蒔きます。

マーシュの種まき

種まき後は、乾かないように新聞紙などで覆って、
発芽ま゛そのままにしておきます。

わたしは家の中でクッキングシートをかけておきます。
マーシュの種 ![]() 〇FRANCHI社-イタリア野菜の種【マーシュ・D'OLANDA A SEME GROSSO】[D140/3] 514 円 ●種まき:2-4月(寒冷地のみ)/8-9月(発芽適温5-20℃、21℃を超えると発芽しない) ●収穫:4-5月/10-1月 中早生種、地面に葉がへばりつくような形(ロゼッタ状)にびっしりと葉が付きます。 深緑色で厚みのある柔らかな葉はビタミンCやカルシウムが豊富です。 くせがなく、食べやすいのでサラダや肉料理などの付け合せ、スープや炒め物など幅広い料理に使えます。寒さにもとても強いです! ◆種子数:5g ◆生産地:イタリア ◆発芽率:65% ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〇FRANCHI社-イタリア野菜の種【マーシュ・VERTE DE CAMBRAI】[D140/6] 514 円 ●種まき:2-4月(寒冷地のみ)/8-10月 【土壌発芽適温5-20℃、21℃を超えると発芽しない 】 ●収穫:4-5月/10-1月 中早生種、地面に葉がへばりつくような形(ロゼッタ状)にびっしりと葉が付きます。 寒さに特に強い品種です。厚みのある柔らかな葉はビタミンCやカルシウムが豊富です。 くせがなく、食べやすいのでサラダや肉料理などの付け合せ、スープや炒め物など幅広い料理に使えます。 寒さにとても強いので、冬のサラダには欠かせないグリーンリーフです! ◆種子数:5g ◆発芽率:約65% ◆生産地:イタリア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〇マーシュ・Vit[V-884] 594 円 ◆種まき:8-10月(発芽土壌適温:5-20℃、21℃を超えると発芽しません) ◆収穫:9-3月 フランスでも健啖家に好まれ、高級レストランや高級食材店で取り扱われることの多い品種です。 早生種、生育旺盛で収穫量が多く、寒さに強く、病気にも強い、優秀な品種です。 寒いパリ・冬のマルシェでも青々としたスプーンのような形の美しい葉が、カゴに山盛りいっぱい売られます。ウインターサラダには欠かせない逸品です☆ ◆内容量:3g ◆発芽率:98% ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〇マーシュ・Verte de Louviers[V-883] 594 円 ◆種まき:8-10月(発芽土壌適温:5-20℃、21℃を超えると発芽しません) ◆収穫:9-3月 葉は小さ目で、特に寒さに強い品種です! 寒いパリ・冬のマルシェでも青々としたスプーンのような形の美しい葉が、カゴに山盛りいっぱい売られます。 ウインターサラダには欠かせない逸品です☆ ◆内容量:3g ◆発芽率:90% |
最後まで読んでくださってありがとう


クリック してね




明日もまた見に来てね

