今年の極早生みかん「日南の姫(ひなのひめ)」は大きな実が50個ほど。
猿の被害が心配なので、一つずつに袋をかけました。
日南の姫は、みずみずしくて濃厚な甘みがある品種ですが、
今年は雨が少ないからか、皮が厚めで水分が少なく感じます。
日南の姫(ひなのひめ)
●品種の特徴
「日南1号」の枝代わり品種。作りやすく豊産性。
「日南1号」と比較し、樹勢は同じかやや強いです。減酸は10~15日程度、着色は一週間早く、9月20日には完全着色します。
この品種は早い時期からの収穫が魅力のひとつですが、もうひとつ重要な魅力が味です。
9月に色づくこの品種を11月まで収穫を我慢して樹上完熟させます。
すると、めちゃめちゃ甘い♪営利目的ではない家庭果樹の幸せな食べ方です。
糖度10~11度、1果120gくらい。早く熟する極早生みかんです。

石地早生みかんは、極早生の日南の姫より色づくのが少し遅いので
収穫も遅いのですが、浮皮が少なく味のよいみかん。
みかんは収穫してから1~2週間かけて予措(よそ=果皮の水分を蒸発させること)をして食べます。

晩柑の甘平(かんぺい)の収穫は年明けの一月末なので、
寒さにあたらないように、オレンジ色の二重袋をかけてやりました。

霜よけにかけてあるトンネルの屋根まで伸びている枝は切って、
あとは収穫できるのを待つだけです。

西の畑の、キウイに近い小玉白菜が虫に食べられて葉はボロボロ、
灰色のアブラムシもついているので、収穫してきて50度洗い。

葉っぱを1枚ずつはずしてブラシで洗って、
虫食いの外葉を先に食べることにしました。

軸と葉を分けて、かたい軸は先に人参とインゲンといっしょに蒸しました。

大豆ミートと野菜を炒めて、無印良品のレトルトの中華飯の具を混ぜて、
中華麺は別に茹でました。

中華麺にごま油を少しからめて、
八宝菜風の具をうえにのせればできあがり。
野菜たっぷりでヘルシーでおいしいです。
応援クリック
してね 


本文中の写真をクリックすると拡大します。
後半は、中日新聞生活面のシリーズ<「過労死ゼロ」へ 遺族たちの闘い>。
11月17日から19日までの3日間の連載でした。
<「過労死ゼロ」へ 遺族たちの闘い>(下)労災認定率3割(2021年11月19日 中日新聞)
<「過労死ゼロ」へ 遺族たちの闘い>(上)時間以外の要因(2021年11月17日 中日新聞)
<「過労死ゼロ」へ 遺族たちの闘い>(中)積み重ねた訴え(2021年11月18日 中日新聞)
最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね 


記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね

猿の被害が心配なので、一つずつに袋をかけました。
日南の姫は、みずみずしくて濃厚な甘みがある品種ですが、
今年は雨が少ないからか、皮が厚めで水分が少なく感じます。
日南の姫(ひなのひめ)
●品種の特徴
「日南1号」の枝代わり品種。作りやすく豊産性。
「日南1号」と比較し、樹勢は同じかやや強いです。減酸は10~15日程度、着色は一週間早く、9月20日には完全着色します。
この品種は早い時期からの収穫が魅力のひとつですが、もうひとつ重要な魅力が味です。
9月に色づくこの品種を11月まで収穫を我慢して樹上完熟させます。
すると、めちゃめちゃ甘い♪営利目的ではない家庭果樹の幸せな食べ方です。
糖度10~11度、1果120gくらい。早く熟する極早生みかんです。

石地早生みかんは、極早生の日南の姫より色づくのが少し遅いので
収穫も遅いのですが、浮皮が少なく味のよいみかん。
みかんは収穫してから1~2週間かけて予措(よそ=果皮の水分を蒸発させること)をして食べます。

晩柑の甘平(かんぺい)の収穫は年明けの一月末なので、
寒さにあたらないように、オレンジ色の二重袋をかけてやりました。

霜よけにかけてあるトンネルの屋根まで伸びている枝は切って、
あとは収穫できるのを待つだけです。

西の畑の、キウイに近い小玉白菜が虫に食べられて葉はボロボロ、
灰色のアブラムシもついているので、収穫してきて50度洗い。

葉っぱを1枚ずつはずしてブラシで洗って、
虫食いの外葉を先に食べることにしました。

軸と葉を分けて、かたい軸は先に人参とインゲンといっしょに蒸しました。

大豆ミートと野菜を炒めて、無印良品のレトルトの中華飯の具を混ぜて、
中華麺は別に茹でました。

中華麺にごま油を少しからめて、
八宝菜風の具をうえにのせればできあがり。
野菜たっぷりでヘルシーでおいしいです。
応援クリック




本文中の写真をクリックすると拡大します。
後半は、中日新聞生活面のシリーズ<「過労死ゼロ」へ 遺族たちの闘い>。
11月17日から19日までの3日間の連載でした。
<「過労死ゼロ」へ 遺族たちの闘い>(下)労災認定率3割(2021年11月19日 中日新聞)
<「過労死ゼロ」へ 遺族たちの闘い>(上)時間以外の要因(2021年11月17日 中日新聞)
<「過労死ゼロ」へ 遺族たちの闘い>(中)積み重ねた訴え(2021年11月18日 中日新聞)
最後まで読んでくださってありがとう






明日もまた見に来てね

