4月23日に入居したミツバチは高富に置いた待ち箱に入った群。
ミツバチの色は黄色みを帯びていて蜂も少し大きい気がしていました。
日本ミツバチにしては気が荒くて、
箱を足すときに二人も刺されました。
ひょっとして西洋ミツバチ?と思っていたのですが、
秋になって、この群だけオオスズメバチに襲われるようになって、
そのためか少しずつミツバチの数が減ってきて、
ほどなく空の巣になってしまいました。
他の群からの盗蜜を防ぐために巣箱の入り口を閉じていたのですが、
数日前に、巣箱に残っている蜂蜜の採蜜をしました。

ミツバチはいないので箱ごと玄関前に持ってきて、

一段ずつ枠を巣から切り離して外していきました。

見ると全体ではけっこう大きな巣でした。

三分の二以上は蜂蜜が入っていないので
空巣の部分をを切り取リます。


上のはちみつの入っている巣箱のふたを切り離して、
巣蜜の入っているところだけ残して採蜜します。


巣蜜が入っていた箱。

応援クリック
してね 


本文中の写真をクリックすると拡大します。
はちみつの詰まっている巣蜜です。

家の中に持ってきて、いつものように巣蓋をそぎ取って、

蜂蜜が流れやすいように分解していきます。
一列の巣の厚さは、いつもの日本ミツバチより厚いので
やっぱり西洋ミツバチだったのかもしれません。

ボールにたまった蜂蜜を、

5リットルの保存ビンに詰めます。

今回2つの巣から採れた蜂蜜です。

大きいビン(日本ミツバチ)の方には蜂蜜が5.4キロもありました。

最後に、採蜜した巣くずから蜜蝋を分離して、
今年の採蜜作業は終了です。

まる二日間、根を詰めて仕事をしたので、
けっこう疲れました。
あまーい蜂蜜をなめて、疲れをいやしましょう。
最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね 


記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね

ミツバチの色は黄色みを帯びていて蜂も少し大きい気がしていました。
日本ミツバチにしては気が荒くて、
箱を足すときに二人も刺されました。
ひょっとして西洋ミツバチ?と思っていたのですが、
秋になって、この群だけオオスズメバチに襲われるようになって、
そのためか少しずつミツバチの数が減ってきて、
ほどなく空の巣になってしまいました。
他の群からの盗蜜を防ぐために巣箱の入り口を閉じていたのですが、
数日前に、巣箱に残っている蜂蜜の採蜜をしました。

ミツバチはいないので箱ごと玄関前に持ってきて、

一段ずつ枠を巣から切り離して外していきました。

見ると全体ではけっこう大きな巣でした。

三分の二以上は蜂蜜が入っていないので
空巣の部分をを切り取リます。


上のはちみつの入っている巣箱のふたを切り離して、
巣蜜の入っているところだけ残して採蜜します。


巣蜜が入っていた箱。

応援クリック




本文中の写真をクリックすると拡大します。
はちみつの詰まっている巣蜜です。

家の中に持ってきて、いつものように巣蓋をそぎ取って、

蜂蜜が流れやすいように分解していきます。
一列の巣の厚さは、いつもの日本ミツバチより厚いので
やっぱり西洋ミツバチだったのかもしれません。

ボールにたまった蜂蜜を、

5リットルの保存ビンに詰めます。

今回2つの巣から採れた蜂蜜です。

大きいビン(日本ミツバチ)の方には蜂蜜が5.4キロもありました。

最後に、採蜜した巣くずから蜜蝋を分離して、
今年の採蜜作業は終了です。

まる二日間、根を詰めて仕事をしたので、
けっこう疲れました。
あまーい蜂蜜をなめて、疲れをいやしましょう。
最後まで読んでくださってありがとう






明日もまた見に来てね

