みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

タカサゴユリ・キンエノコロ・ニラの花etc~雨あがりの朝

2005-08-21 20:44:28 | 花/美しいもの
朝になって雨が止んでいたので、
長靴をはいて畑を見に行った。

途中あちこちに、タカサゴユリが咲き始めている。
種から育つ百合ということで、どこも大切に残してある。
  
あぜには「キンエノコロ」。ほら金色に輝いてるでしょ。
(フラッシュなし   :   フラッシュあり)
  
畑の通路にも、白い花がかたまって咲いている。
なんだろう、と近づいてみると、野生化したニラの花。
よく見ると、けっこうきれいだ。
  
スミレの種      ジュズダマの花
  

一夜明けた庭の花たち

オシロイバナは朝になったらしぼんでいた。
  
センニンソウは水もしたたる美しさ。
  
リコリスのつぼみが光ってる。
 
エゾミソハギ   遅咲きのサルスベリ   マリーゴールド・アイシス
 
     

1時間ほどでひとまわりして、家にもどった。 
昨年のこぼれ種でツルを伸ばした
玄関横の朝顔が、とてもきれいだ。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』



クリック!わん!


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙人草・リコリス・夕方から咲くオシロイバナ~たたかい済んで日が暮れて。

2005-08-20 21:10:28 | 花/美しいもの
通信49号の仕事がやっと終わって、
久しぶりにデジカメを手に外へ出たら、
もう日暮れだった。

キンジュのかげのセンニンソウ(仙人草・キンポウゲ科)だけが、
ひときわ白く映えている。


別名、馬くわず。
毒があるので馬が食べないからついた名だとか。
それにしても、なんてきれいな花なんだろう。

大好きなギンバイカにちょっと似ている。
  
フラッシュなし   :     フラッシュあり
  

サルスベリの木の近くで、
ヒガンバナの仲間の、リコリスも咲き始めた。
  
10年ほど前に球根を植えて、
毎年、夏草を刈ったあとに、
とつぜん花が咲くので思い出す(笑)。

夕方から咲くオシロイバナ
オシロイバナを昼間見ると、
いつももう花が終わったのかと思う。
別名・夕化粧。英名は、フォーオクロック。
夕方4時ころから咲くから。

まいにち雷雨がつづいていたので、
暗くなってから外へ出ることはなかったが、
今日は、開花の様子を観察することにした。

雨模様だからか、6時になってもまだ開きはじめ。
ビロードのような赤がうつくしい。
6時ではうす暗かったが、7時だともう真っ暗。
デジカメでのぞいても被写体がまったく見えないので、
あたりをつけてシャッターを押した。

その成果を、とくとご覧あれ。
 
午後6時   →   午後7時
 
(開花の様子)
  
午後6時  →  午後7時  →  午後7時半

ひさしぶりにきれいな花がアップできて、うれしいな。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』



クリック!わん!


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島県議会における「ジェンダーフリー・バッシンク」発言~その後の経過

2005-08-19 23:25:38 | ジェンダー/上野千鶴子
朝から『む・しの音通信』49号の編集と、
わたしの担当ページの原稿書きに追われていた。
気が付くともう夜の11時。
しようがない、ブログには1600字の
通信の原稿を、アップすることにした。
書いたのは、鹿児島県議会における問題発言の経過。
興味のある人はお読みください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鹿児島県議会における「ジェンダーフリー・バッシンク」発言に対する行動。
                          事務局・寺町みどり

 6月29日、鹿児島から一枚のFAXが届いた。
 28日(火)の鹿児島県議会・一般質問において、吉野正二郎議員が「ジェンダーフリー教育」批判を展開したとの、南日本新聞(6/29付)の記事だった。さらに、吉岡議員は一般質問の発言中、新聞記者を誹謗し、上野千鶴子さんと大沢真理さんを「ジェンダーフリー推進論者」として名指ししたという。
 記事を一読して、鹿児島県議会でジェンダーフリー・バッシングと看過できない違法が行われていることを知った。同時に、なぜこのような発言が議会で容認され放置されるのか、と疑問に思った。わたしは詳しい状況を知りたいと事実関係を調べはじめた。
 まず、現地の何人かと電話で話し、鹿児島県議会で何が起きているのかを理解した。「鹿児島県議会HP」を開くと、問題の一般質問をビデオ映像で見ることができた。あまりにひどい発言で見ていて気分が悪くなったほど。(詳細については、「申し入れ書」を参照) 翌日の報道では、議会各会派は遺憾の意を表明しただけで放置するらしい。
 今まで議会がこのような「会議規則違反」発言を容認してきたからこそ起きた「事件」なのに・・・。鹿児島県議会の発言を放置すれば、同種の発言が全国に広がるだろう。とても他人事とは思えず、MLで市民派議員や仲間に事実関係と問題点を情報発信するとともに、鹿児島県議会と吉岡議員に対し、「申し入れ書」を提出することにした。
 議会には、「発言の取消し・訂正は当該議会の閉会までしかできない」という「短期時効」のルールがある。鹿児島県議会の閉会日は7月6日。いそがないと間に合わない。
 7月3日(日)、呼びかけ人4人が相談して作成した「申し入れ書」案を、それぞれMLやメールで情報発信して、「申し入れ」に加わってくれる人を募った。
 「転送歓迎」としたためか、情報の流れはおどろくほど早かった。きっとジェンダーフリー・バッシングに対して何か行動したいと思っていた人が多かったのだろう。取りまとめをしているわたしのところに、続々とメールが届いた。
 翌朝までに届いた賛同メールは82件。呼びかけ人に届いた分を合わせると、最終的に142人にもなった。
 この件にかかわっていた上野千鶴子さんが「申し入れ書」の筆頭者になり、4日午後、142人(議員45名・市民97名)8団体の連名で、鹿児島県議会と吉岡議員に対し、「鹿児島県議会でなされた発言にかかる申し入れ書」を速達で郵送した。「む・しネット」は、趣旨に賛同する個人だけでなく、団体としても参加した。ちなみに上野さんは、名指しされた個人としても、発言の削除と謝罪を求めて、鹿児島県議会と本人に「抗議書」を送っている。
 議会運営委員会は、4日に私たちが提出した発言取り消しの「申し入れ」に対して、5日の会議で、「議会としての対応を見送る」ことを決めた。6日の本会議では,議論もされなかったそうだ。
 この「申し入れ」に対する鹿児島県議会の対応はとうてい納得できるものではない。
 「申し入れ書」や「抗議書」などに関して、じっさいに、鹿児島県議会の委員会や本会議で、「何がなされたか、あるいはなされなかったか」「何が議論されたのか、あるいは重要な何について議論されなかったのか」。
 わたしたちは、これらを検証するために、「鹿児島県情報公開条例」に基づいて、実施機関としての議長に、関係文書のすべてを情報公開請求している。請求人は、申し入れ人の5人。文書は現時点で、公開されていない。
 今回のような問題は、程度のちがいはあるけれど、自治体議会で日常的に起きている。 「立法機関」である議会および議員には、みずから法を守る義務と責任があるはすだ。もし議会で違法なことが起きたら、立場を守るために恣意的な判断をするのではなく、違法をただすのは当然ではないか。問題は「小さな芽のうちに摘む」ほうが簡単に解決できる。議会のシステムとルールを熟知し、「法令を遵守し」「民主的なルールで議論する」という基本姿勢があれば、問題はここまでひどくならなかったはすだ。
 それを放置した議会および議員の責任は重い。
(『む・しの音通信』49号より転載)


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』



クリック!わん!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなもの大好き!~アクセサリー3種

2005-08-18 20:58:00 | あそび/しゅみ
テルテルさんから
すてきな沖縄のお土産がとどいたので、
わたしもテルテルさんに画像のプレゼント。

テルテルさんリクエストの
ちょっと変わったアクセサリー3種。

  
この前、「M&T企画」にしていって、
ほめられたネックレス。
動物の木彫りがついていて、珍しいしかわいい。
カジュアルな装いのときに、ちょっとオシャレ。

  
貝とぞうげ?のシックな色あいがすてき。
ちょっとお出掛け(なんてないよね)とか、
フォーマルのときにも着けていけそう。

  
ジャラジャラと重いんだけど、
見てると、とってもきれい。
する機会はないと思うけど、
ときどき取り出して、観賞用に(笑)。

いずれも大切なひとからのいただきもの。
(ともちゃんではありません)

おわり。
・・・・・・・・・・・・・・・
(ここからウラ話)
今日一日、カミナリがゴロゴロ。
通信の編集作業中で、パソコンをつけたり切ったり。
結局、自分の原稿には手がつかなかった。
明日一日で、原稿2本(1600字と1200字)
書かなくちゃ(トホホ)。

カミナリの合間に、
思いついたネタでUP。
テルテルさん、だしに使ってごめんね。

「カミナリ情報」はここから。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』



クリック!わん!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナウリ&キャノンボール&「アーサのお汁」を食べました。

2005-08-17 23:14:49 | 健康/くらし/薪ストーブetc
テルテルさんからいただいた、
石垣島の宮良海岸で採れたアーサで、
レシピを参考にして、
さっそく「アーサのお汁」を作りました。。

☆みどり流「アーサのお汁」の作り方
①アーサを水で戻します。
②かつお出しに、沖縄粟国島の天日乾燥塩
「粟国の塩」と「ヤマキ無農薬しょうゆ」少々
 を入れて、お吸い物を作ります。
  

③沖縄豆腐に似た田楽用の「堅い豆腐」を
さいの目に切って入れ、ひと煮立ちさせます。
③食べる直前に、戻したアーサを入れ、
おろしショウガを乗せました。



あつあつを食べたら、いその香りがして、
美味しかったですよ。

キャノンボール

黒皮スイカのキャノンポール。2個目を収穫。
丸ごと冷蔵庫に冷やしておいたのですが、
いよいよ切ることに。ドキドキ。



たな落ちもせず、ジューシイで真っ赤。
うーん、いい香り。
お汁をなめたら、とっても甘い。
で、かんじんのお味は? 
シャリ感と甘みが強くて、おいしい。
思わず、ふたりで4分の1食べた。

バナナウリも食べた
ついでに、バナナウリも切ってみることに。
見た目は、コウセキウリに似ているけれど、
だ円形で大きい。太ったバナナというべきか・・・・。

  
切ってびっくり!
タネがあかい。

食べて、2度びっくり!
おいし~~い。

コウセキよりも甘くて、実が柔らかい。
口の中でとろけるような食感。


来年は畑をこのバナナウリでうめるぞ、
と、タネを採っておくことにしました。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』



クリック!わん!


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島のマンタ・ミノカサゴ&竹富島の海

2005-08-16 20:23:14 | 花/美しいもの
沖縄にダイビングに行ってきた
友人のテルテルさんから、
石垣島と竹富島の画像とおみやげが届いた。

あんまり美しいので、
ブログにアップさせてもらうことにした。
しばし暑さを忘れて、
青い海をたのしんでください。


ダイビングポイントから見た竹富島。
うわぁ、きれいだあ。  


竹富島の比較的浅い海の中。
きれいだ、きれいだ。

  
石垣島のマンタ(びっくり!)


石垣島周辺のダイビングポイントで撮った
ミノカサゴ(はじめて見たよ)

石垣島のおみやげ

テルテルさんがいつも泊まっている民宿のオバアが、
ビーチでひとつずつ集めた貝がくっついている写真立て。


石垣島の宮良海岸で採れたアーサ。


『心をこめて手摘みをして、選別したあと、
天日干しで乾燥しました。
海の恵みがいっぱい詰まっています。

☆召し上がり方 (アーサのお汁)の作り方
①少量を水で戻します。(1~2分水に浸して、
フワフワになったら、水をきっておきます)
②お吸い物を作ります。(かつおだし、
しょうゆは少なめに、塩で味をつけると、
アーサの緑がきれいに仕上がります)
③食べる直前に①のアーサを入れ、
おろしショウガを少し入れると、
美味しくいただけます。
☆その他、テンプラ(かき揚げ)や和風サラダ、
おろしダイコンと混ぜるなど色々使えます。

あきこおばぁの自然食品
(民宿フジゲストハウス)』

テルテルさん、
すてきなおみやげ、ありがとう。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』



クリック!わん!


コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェアパパサン&マガジンラック~ラタン(籐)いろいろ

2005-08-15 23:37:30 | あそび/しゅみ

待望のチェアパパサン(インドネシア製)を買った。


昨年の夏から肩をいためていて、
秋ごろは夜中じゅう痛くて、
あちこちにクッションを入れないと
眠ることすらできなかった。

関節痛には温泉がいいからと、
あちこちの温泉のはしごをしていたころ。

六日町温泉の宿に泊まったとき、
なにげなく、
ベッドの横に置いてある、
丸くてデカイ籐いすに座ってみた。

すると、
からだがふんわりと包まれて、
肩に痛みが走らないではないか。
けっきょく、ベッドに足だけ乗せて、
そのまま朝まで眠ってしまった。
ハンモックの寝心地は最高、と聞いたことがあるが、
似てるかもしれない、と思った。
痛みを忘れて眠れたのは、数カ月ぶり。
持って帰りたいほど感激して、
旅館の人に、どこで仕入れたの、と尋ねたら、
近くのホームセンターということだった。

寝ごごちのよさが忘れられなくて、
岐阜に帰って捜してみたが、みつからなかった。
そのうちに肩の痛みが治まった。

同じいすを、先月ニトリで見つけた。
ちょっと高かったので、座ってみただけであきらめた。
一昨日行ってみたら、
ラタン製品が半額~3割引セール。
チェアパパサンはまだ売れ残っていた。
あまりデカくて、買う人もいないのだろう。
で、現品処分品を今日、買ってきた、というわけ。



家の中にいれたら、売り場でみたより、ずっと大きい。
家にある籐いすと比べても、こ~んなに。


お気に入りのマルチカバーをかけて、
クッションを置いて、
友人からもらった、素敵な布をかけて・・・・
今日は、ここで眠ることにしよう。

いっしょに買ったラタンのマガジンラック(中国製)。
定価1999円が、いずれも、
お持ち帰り品で、799円だった。
こんなに安くてほんとにいいの、
と、ちょっと心配だったけれど、
これで机の上の小物が少し片付くかも。
  

という間に、京都からのお客さま5人が、
特製野菜カレーを作ってくれました。
材料は、
カボチャ2個、タマネギ大3個、調理用トマト10個くらい、
鳥もも肉1パック、最後にナスを炒めて入れて、
カレールーとスパイスいろいろ、調合は秘密、だそうです。

  

ひさびさに、汗をかくくらいの
辛いいカレーを食べました。
おいしかった。

「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」自家製バジルソース添えも、
こくのある豆腐によく合って、意外なおいしさでした。
(ちなみにバジルソースは上野千鶴子さんのレシピです)
  

今日は8月15日。
すべての戦争がなくなりますように。



写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』



クリック!わん!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーセージ・オーシャンブルー・アサガオ・子宝草~朝の庭

2005-08-14 22:28:53 | 花/美しいもの
昨日は、夜咲く花を写したが、
今日は、あさの庭の花たち。

成夏に真っ赤な花をたくさんつける、
チェリーセージ(サルビア・ミクロフィラ)


ヨルガオと花は似てるけど、
咲く時間がちがう
オーシャンブルーとアサガオ
   
オーシャブルーの花色は、
時間とともに青から赤に変化する。
  
アサガオの青花と赤花。
日が昇るとしぼんでしまう。

  
アメリカンブルーの横に、白く光るちいさな花。
この花、なんだろう?(オリヅルランらしい?)

トマトとカボチャの花。
カボチャの花は、早朝に咲く。
  

ウケザキカイドウとアメリカハナミズキの実
  

葉の先の子株がポロポロ落ちて、すくすく育つ、
子宝草(カランコエ)

「子どもがたくさん授かる」というジンクスがあり人気らしい。
すでに5人いるので授かったら困るけれど・・・(笑)。

と言ってると、
お盆で子どもたちが三々五々帰って来た。
夕ごはんをどうする?と聞いていたら、
ひとりは郡上踊り(徹夜踊り)に行くらしい。
もうひとりは、同窓会。

のこった高校教師をしてる子が、
夕ごはんをおごってくれる、という。
かれの車で3人で、いざ「ぼんぼん茶屋」へ。

というわけで、ほんのりほろ酔い。
キーボードを打つ手もおぼつかない。

今日の記事も無事アップしたし、、、
「む・しの音通信」の原稿締め切り日だし・・・・。
明日は京都にいる子が、友人と5人で泊まりに来る。
原発問題に関心がある人たちだそうだ。
もう寝ます。
おやすみなさい。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』



クリック!わん!


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤花ヨルガオ・アメリカンブルー・初雪かずら&夏の野の花

2005-08-13 23:45:24 | 花/美しいもの
あたりが暗くなりはじめたころ、
ふと見るときれいな花が開いている。
植えた覚えはないけれど、
葉っぱを見ると、ユウガオみたいだ。

めずらしいうす紫の花。
家に戻って調べてみると、やっぱりユウガオだった。
正式名称は、赤花ヨルガオ。

ヒルガオ科 非耐寒性つる植物(1年草)
原産:熱帯アメリカおよびフロリダ
和名:ヨルガオ(俗称ユウガオ)。英名:Moonflower

白花もいいけれど、この花色も神秘的。

神秘的といえば、アメリカンブルーの青も美しい。

草に埋もれていたけれど、回りの草を刈って、
日当たりと風通しをよくしたら、また花をつけはじめた。

ユウガオとアメリカンブルー、どちらも大好きな花。
  

アメリカンブルーの隣には、初雪かずらの鉢。


  
葉のうえにショウリョウバッタが休んでいる。
今晩のお宿は、初雪かずらなのかな?
  
夏の野の花
朝晩すずしくなり始め、足元には、
見なれない野の花たちが咲き始めた。
さっそく、名前を調べてみた。
ブログをするようになってから、
花の名前をちゃんと調べたくなる。

  
オオニシキソウ(大錦草)

  
キツネノマゴ

 
ヒメクグ(姫くぐ) 
夕立がこなかったので、庭にたっぷり水をまいた。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』



クリック!わん!


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬野菜たべよ~おいしいレシピ一挙公開

2005-08-12 23:45:47 | 有機農業/野菜&ハーブ
キュウリやナスのピークはすぎたけれど、
わたしのリハビリ畑と、
鶏舎跡のともちゃんの畑からは、
ぞくぞくと新顔登場。

ふたりでは食べ切れないけれど、
とりあえず、こんなに収穫しました。

注目のほたるのたまご(食用ほうずき)
ともちゃんが苗を見つけて、
楽しみに育てていた「ほたるのたまご」。
食べごろが分からなくて大事にとっておいたら、
過熟で干からびたものも出はじめて、
あわてて収穫しました。
まだ100個ほどもあるそうです。
  

  

別名、ストロベリー・トマト。

といっても、トマト味でもほうずき味でもなくて、
モモとりんごとマンゴーをミックスしたような・・・・。
甘くて少し酸っぱくて、不思議なおいしさです。

「ほたるのたまご」の説明と「トマトだけシチュー」のレシピ

ウリもいろいろ
   

  
おなじみのコウセキウリ、タイガーメロンに、
銀泉マクワや落瓜も加わって、バラエティゆたか。
味と食感は、どれも少しずつ違います。


真桑ウリ発祥の地の岐阜では、ウリの種類も多く、
メロンよりウリが好き、という人も多いほど。
わたしはどちらも大好き。ウリはおやつがわり。

マクワウリ・タイガーメロン・十六ささげの説明

おなじみの畑の野菜たち
すくなカボチャ・菊(日本)カボチャも初収穫。
  
かぼちゃの名前と種類の説明はこちら。

桃太郎トマトにレッドシェフ(調理用)。伏見甘長トウガラシ。
  
甘トウガラシ4種の紹介&レシピはこちらから。

ちょっと珍しい、これなんの野菜???
細長い豆は、「美濃・飛騨特産野菜」の十六ささげ。
お浸しにしたり、お揚げと炊いたりするとおいしい。
で、色が黒いのも、十六ささげ。
クセはないけど、緑色のより歯ごたえがあります。
  
十六ささげ(紫種)    ささげのゴマしょうがあえ 

  
ミョウガの新芽     ミョウガの自家製梅酢あえ 

   
菊(日本)カボチャ     菊カボチャの煮含め

ミニサイズのはずがでかくなって、
硬過ぎて、包丁の刃がたたなくて、
中華包丁でたたき割りました(笑)。
肉質はち密でなめらか、味は淡泊。
和風の出し汁によく合います。

  
フローレンスフェンネル

フェンネル(ういきょう)はセリ科多年草で、
種を直まきすると、かんたんに育てられます。
甘い芳香があり、葉も種も利用できる万能ハーブ。
株元が肥大するのがフローレンスフェンネル。
歯ざわりはセロリのようで、魚との相性がよく、
臭みもとるので「魚のハーブ」と呼ばれるとか。
利尿作用や、脂肪の分解作用も強いので、
欧米ではダイエット素材として人気のようです。
香りはいいけど、たくさんは食べられないよね。

他にも、枝豆、バシルなど収穫しましたが、
とりあえず、説明おしまい(笑)。
分からないことはお尋ねください。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。


『人気ブログランキング』に参加中。
みどりの一期一会! 
応援クリックしてもらえると、うれしい。
→『人気ブログランキング』



クリック!わん!


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする