特許コンサルティング契約をしている企業の発明検討会に参加してきました。
午前中は、発明抽出を行い、1件の出願候補を特定しました。
午後は、親会社の知財部門の人を交えて、私が作成した発明提案書1件の検討を行いました。
幾つか質問・コメントを頂きましたが、無事特許出願することになりました。
取りあえず、半期目標5件の内の1件が終了しました。
残りの時間で、私が3件の発明内容を簡単に纏めた概要説明書について検討し、3件とも発明提案書を作成することになりました。
納期は、なんと8月18日です。
かなり厳しいスケジュールですが、親会社から無理な目標を設定されて苦労している皆さんを見ていると、協力しない訳にはいきません。
特別報酬が出ることを期待して頑張ってみます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
午前中は、発明抽出を行い、1件の出願候補を特定しました。
午後は、親会社の知財部門の人を交えて、私が作成した発明提案書1件の検討を行いました。
幾つか質問・コメントを頂きましたが、無事特許出願することになりました。
取りあえず、半期目標5件の内の1件が終了しました。
残りの時間で、私が3件の発明内容を簡単に纏めた概要説明書について検討し、3件とも発明提案書を作成することになりました。
納期は、なんと8月18日です。
かなり厳しいスケジュールですが、親会社から無理な目標を設定されて苦労している皆さんを見ていると、協力しない訳にはいきません。
特別報酬が出ることを期待して頑張ってみます。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking