企業の知財部門に勤務していた時の先輩弁理士の職場に行ってきました。
この方は、私が研究所に勤務していた時の先輩研究者で、その後知財部門に異動しました。
私が特許の仕事を希望していることをどこから聞いたのか、知財部門への異動を強力に後押ししてくれました。
私が知財の仕事に巡り合えたのもこの先輩のお陰です。
知財部門に異動後、この先輩の部下となり、いろいろ教えていただきました。
弁理士試験勉強を始めたのもこの先輩の影響です。
先輩が弁理士試験に合格したのが59歳のときで、私が58歳のときに合格しましたので、ほとんど同じ年に合格したことになります。
この先輩は、現在、大学で知財管理アドバイザーのお仕事をされています。
12月に「イノベーションと知財戦略」の講演を行いますので、大学と企業との共同研究における法的な問題点と対応策について、意見交換を行いました。
大変参考になる意見をお聞かせいただき、貴重な資料も頂きました。
それにしても元気な先輩です。
先輩の元気に負けないように頑張ることにします。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
この方は、私が研究所に勤務していた時の先輩研究者で、その後知財部門に異動しました。
私が特許の仕事を希望していることをどこから聞いたのか、知財部門への異動を強力に後押ししてくれました。
私が知財の仕事に巡り合えたのもこの先輩のお陰です。
知財部門に異動後、この先輩の部下となり、いろいろ教えていただきました。
弁理士試験勉強を始めたのもこの先輩の影響です。
先輩が弁理士試験に合格したのが59歳のときで、私が58歳のときに合格しましたので、ほとんど同じ年に合格したことになります。
この先輩は、現在、大学で知財管理アドバイザーのお仕事をされています。
12月に「イノベーションと知財戦略」の講演を行いますので、大学と企業との共同研究における法的な問題点と対応策について、意見交換を行いました。
大変参考になる意見をお聞かせいただき、貴重な資料も頂きました。
それにしても元気な先輩です。
先輩の元気に負けないように頑張ることにします。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking